学校の様子

泉ヶ丘の様子

3学期始業式・センター試験壮行式

1月9日(火),3学期がスタートしました。

始業式での話では,武田信玄の言葉「成せば為る」の逸話にちなんで,
何事にも積極的に取り組んでいくことが大切であるとの話がありました。
また,覚えたことを人に教えると90%が記憶に残ることから,アクティブ
ラーナー
として日々の生活を送っていく必要があるとの話もありました。



始業式の後には,センター試験がいよいよ4日後に迫った3年生に対して,
センター試験壮行式が行なわれました。

校長先生からの話,寺原3学年主任の話,肥田木生徒会長の激励の言葉と続き,
最後は応援団がエールをを送りました。



先生たちや後輩の応援を受けて,3年生はさらにやる気を高めたようです。
本番で自己ベストが出せるように,自信を持ち体調を整えて臨んでください!!

学校の風景

明けましておめでとうございます。
今年も泉ヶ丘高校をよろしくお願いします。



3年生は,本日・明日の2日間,最後の模擬試験です。
センター試験まであと1週間!これまでの力を最大限発揮できるよう頑張ってください!!




体育館やグラウンドでは部活動も行われています。
掲載しているのはバスケットボール部とサッカー部ですが,
その他の部活動も練習を行っています!!

2年生進路講演会

12月25日(月),2年生進路講演会が行われました。
講師は,学校法人立命館理事補佐の本郷真紹先生,
演題は「自分を極める~なりたい自分になるために~」です。


自分の進路実現に向けて何をすべきかを分かりやすく
説明していただきました。


この講演会が,自分の進路を改めて見つめ直し,
何をしていく必要があるのか気付くきっかけにしてもらいたいです!!

3学年PTAより

12月22日(金),3学年PTAより3年生に合格祈願鉛筆チョコのセットが配られました。
校章援メッセージが載っている,オリジナルのチョコです。

鉛筆にも,泉ヶ丘高校の刻印が入っています。
PTAの皆さん,ありがとうございます!!

本番まであと少し!! ラストスパート!! 頑張れ!!

2学期終業式,全校集会

12月22日(金),表彰式,終業式,全校集会が行なわれました。

終業式の校長先生の話では,
①「原因」と「目標」について
②変わる勇気
③否定的なことを言わない
ことについて,話がありました。

その後の全校集会でも進路指導主事の宮﨑先生
生徒指導主事の有水先生から,それぞれ時間や命を大切にする
ことについての話がありました。

3年生はセンター試験まで残り26日です。
これからの時間を有意義に使っていきましょう!!