2015年2月の記事一覧

楽しい給食でした

  今日のわくわくランチサービスのゲストさんたちは、この1年、本校がお世話になった方々6名でした。五ヶ瀬音頭を指導していただいた方、毎日給食の牛乳を運搬していただいている方、国道沿いの学校花壇を管理していただいている方、陸上教室前の練習の指導者の方々などです。ゲストの方に子どもたちの各テーブルに1人ずつすわってもらい、にぎやかな給食となりました。ご来校、ありがとうございました。
わくわくランチ

育てて贈ります

  今朝の花活動では、パンジーの苗をプランターに植える活動をしました。これから大きく育てて、地区にある福祉施設に飾ってもらう計画です。元気に育ってくれるといいなと思っています。
花活動

昔を調べて②

  写真は、自然恵資料館で昔の道具について、説明を受けている様子です。
資料館

五ヶ瀬町の昔を調べて①

  3年生がG授業で町内の神社や寺、資料館を巡っています。まだ行ったことのない所も多く、子どもたちも興味深そうでした。写真は、三ケ所神社の見学の様子です。
昔を調べて
 

あと1か月です

  朝の活動で卒業式の練習が始まっています。今朝は、全校児童で呼びかけの練習をしました。特に6年生は、3人なので憶えるのが大変ですが、みんな張り切っています。卒業式までちょうどあと1か月。心に残る卒業式をみんなで作ります。
卒業式練習