ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

細田地区4校合同小中ボランティア

20日に細田地区の小中学校4校でボランティア活動を実施しました。大堂津地区は、大堂津小学校の児童と細田中学校の生徒で大堂津海水浴場の砂浜の清掃を行いました。児童と生徒が混合でグループを編制し、それぞれの場所でゴミ拾いを行いました。大堂津小の子ども達は、細田中のお兄さん、お姉さんの指示に従いながら、一生懸命にゴミを拾いました。細田中の子ども達は笑顔で優しく大堂津小の子ども達を見守ってくれました。ふるさとを大事にする意味でもとても有意義で心温まる活動だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

細田地区三校合同修学旅行

16日と17日に細田地区三校合同修学旅行を実施しました。大窪小と細田小と大堂津小のそれぞれの5・6年生と職員で鹿児島方面へ旅行しました。

1日目は大堂津の港を6時30分に出発し、鴨池港でカーフェリーに乗船しました。フェリーから見る桜島の雄大な景色に子ども達は感動していました。その後、いおワールドかごしま水族館でイルカショーや海の生き物を鑑賞し、昼食のカツカレーを美味しくいただき、お土産を買いました。

次に維新ふるさと館で歴史について学習し、班別自主研修を実施しました。班別自主研修は、博物館、メルヘン館、黎明館等を見学し、路面電車等でホテルに到着するという行程でした。各班とも協力しながら楽しく研修していましたが、天文館からホテルにたどり着くまでに少し苦労していたようでした。

ホテルでは、美味しい食事をいただき、各部屋で友達と楽しく過ごしました。

2日目は、最初に知覧特攻平和会館を見学しました。特攻兵の手紙や兵舎等を見学したり、館員の方に特攻兵等の話を聴いたりしました。若くして亡くなった特攻兵の話を聴き、子ども達は平和の尊さを改めて認識したようでした。その後、鶏飯等の昼食をいただき、お土産を買い、平川動物園に向かいました。平川動物園では、コアラを始めたくさんの動物達を観察することができました。

最後に道の駅曽於弥五郎で解散式を行い、各学校へ帰校しました。返事や挨拶等のマナーが良く、三校仲良く楽しむことのできた修学旅行だったことと思います。この旅行で学んだことを是非これからの学校生活に生かしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

栽培活動

15日の朝の活動の時間に全校児童で栽培活動を実施しました。今回は、来週の花植えに備えて、各学年の畑を耕して肥料を入れました。みんなスコップやシャベル等を使いながら一生懸命に取り組みました。途中、1・2年生が生活科で植えたサツマイモも登場し、子ども達は大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

観劇教室

11月14日に観劇教室を実施しました。今回は、「劇団こふく劇場」の方々をお招きして、「キツネのしあわせ図書館」という劇を全校児童で観劇しました。劇団員の皆様の迫力のある演技や美しい歌声を間近に観たり聴いたりすることができて子ども達はとても感動していました。途中で大堂津小の先生や子ども達の飛び入り参加もあり、子ども達は終始笑いっぱなしでした。

「劇団こふく劇場」の皆様、とても素晴らしい演劇を提供してくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

細田中学校参観

10日に細田中学校の参観日が実施されました。細田小・大窪小・大堂津小の5・6年生が招待されて、中学生による合奏・合唱・総合的な学習の時間の発表会を参観しました。最初に合奏と合唱を聴きました。リコーダーによる演奏や優しい歌声はさすが中学生と思えるものでした。

次に総合的な学習の時間の発表を聴きました。1年生が職場訪問、2年生が職場体験、3年生が地域活性化についての発表でした。各学年ともプレゼンテーションを活用し、クイズや劇を取り入れる等の工夫を凝らした素晴らしい発表でした。先輩たちの優しい笑顔での堂々として発表に子ども達は大喜びでした。

細田中の生徒の皆さん、先生方、素晴らしい発表をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

猪崎鼻見学

7日の理科の時間に、6年生は理科の授業で猪崎鼻公園に地層の見学に行きました。

当日は地域コーディネーターの平角さんが案内をしてくださいました。

猪崎鼻の堆積構造は国の天然記念物にもなっておりとても貴重なものです。子どもたちは地層に手で触れる等して熱心に観察していました。展望台から見る海の雄大さにも感動していたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

大堂津保育所訪問

2日の2・3校時に、1年生は大堂津保育所を訪問しました。4人のお友達と楽しく交流しました。最初に自己紹介をしました。緊張していましたが上手にできました。次に今日のために準備してきた手作りのおもちゃで一緒に遊びました。遊び方を優しく教えてあげて楽しく遊んでいました。随所にお兄さん及びお姉さんらしさを見ることができ、とても成長を感じました。来年度、何人かのお友達が大堂津小に入学する予定です。今日の訪問で、大堂津小には優しいお姉さんとお兄さんがいることが分かったことと思います。1年生の皆さん、ご苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

避難訓練

2日は、全国的に「緊急地震速報の訓練への参加」が呼びかけられています。それにちなんで本校では、朝の時間に時間を短縮しての避難訓練を実施しました。地震発生の放送の後、全校一斉に各教室の机の下に身を隠しました。その後、ヘルメットを着用し廊下に整列し、避難所へ避難する準備を行いました。

机の下への避難はとても上手でしたが、ヘルメットの着脱には個人差があり少し苦労していました。友達同士で教え合う様子も見られて良かったのですが、これから適宜練習を取り入れてよりスムーズに着脱が行えるようにしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

さざなみ会読み聞かせ

1日の朝の活動の時間は、読み聞かせボランティアのさざなみ会の方々による読み聞かせでした。久しぶりの読み聞かせで子ども達もとてもうれしそうに聴いていました。さざなみ会の方々は、毎回各学年に応じた本を選んで読み聞かせをしてくださいます。ありがたい限りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

縦割り清掃

31日の朝の時間は久しぶりの縦割り清掃でした。やや寒かったですが、子ども達は一生懸命に清掃してくれました。特に雑巾で床を必死に拭いている姿が印象深かったです。毎回全校児童で協力して学校をきれいにしてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

福祉体験授業

25日と26日の2・3校時に3・4年生は総合的な学習の時間の授業で福祉体験授業を行いました。2日間とも社会福祉協議会と福祉ボランティアの3名の先生を講師でお招きしていろいろなことを体験しました。最初は、車椅子に試乗して、障がい者役と介添え役に分かれて実際に体育館や校舎内を回りました。講師の先生に曲がり方や段差のある障害の越え方等を教えてもらいながらの体験でしたが、車椅子の操作は慣れるまでは難しかったようでした。

次にアイマスクをして、白杖を使って階段等を歩行しました。前が見えない状態での歩行は、難しかったようですが、慣れるにつれ白杖を上手に使えるようになっていました。

子ども達にとって足や目の不自由な方々の苦労を体験することはとても貴重なことだったようです。それと同時に介添え者がいることのありがたさと位置取りの難しさも学ぶことができたようです。講師の先生方、2日間本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

大堂津避難施設見学

25日の2・3校時に2年生は、校区内の避難施設の見学を行いました。地域コーディネーターの平角さんの案内で三嶋神社や大堂津津波緊急避難施設等を見学しました。

特に大堂津津波緊急避難施設では、実際に屋上に上り、平角さんの説明を聴きながら食料等が備蓄してあるベンチやスマホ等の充電装置等を見ることができ、日頃から津波等の避難に備えている施設ということが理解できたようです。

学校では裏山に避難所がありますが、いつどこで津波に遭遇するかは分かりません。地域の避難施設を知ることはとても大切なことです。平角さん、案内と丁寧な説明ありがとうございました。

0

細田地区三校合同修学旅行打ち合わせ

24日の2・3校時は、細田小、大窪小、大堂津小の5・6年生の子ども達と担任の先生方が大堂津小に集合して修学旅行の打ち合わせを行いました。今回は、班別自主研修の班ごとに分かれての学習でした。最初に各班の班長と副班長を決めて、その後班別自主研修での見学地等を話し合い、研修の計画を立てました。子ども達は、それぞれタブレット端末等を上手に活用して、見学地を調べ、時間内に回れるかどうか等を検討していました。各班とも仲良く楽しそうに計画を立てていました。来月16日、17日の修学旅行が待ち遠しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

サツマイモ収穫

24日に、1・2年生は生活科の学習でサツマイモを収穫しました。本年度はとても生育が良く青々と葉が茂っており子ども達も収穫の日をとても心待ちにしていたようです。実際に畑の土を掘ってみると中からはとても大きなサツマイモが現れて子ども達は大喜びでした。子ども達それぞれが、たくさんのサツマイモを収穫することができ、畑の恵みに感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

学力向上タイム

23日の朝の時間は学力向上タイムでした。今回は、説明文の読み取りの学習でした。文全体の構成・組み立て方等に注意しながら問題を解きました。みんな集中して取り組んでいました。運動会も終わり、教室での学習に力を入れていきたいと思います。

 

0

今日はお弁当です!

17日は運動会の予備日ということで、お昼は給食でなくお弁当でした。お弁当箱の蓋を開けるまで、みんなわくわくでした。そして、とてもうれしそうに美味しそうにお弁当を食べていました。明日までは、お弁当になります。家の人にしっかりと感謝の気持ちを伝えましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和5年度はまっこ運動会

 15日に令和5年度はまっこ運動会を実施しました。急なインフルエンザの流行で体調を崩している子ども達が数名欠席していたのが残念でしたが晴天の下で実施することができました。子ども達は、徒走、リレー、団技、表現等に今まで練習してきた実力を思う存分発揮していました。どの学年の子ども達もとても生き生きとした表情で思う存分に運動会を楽しんでいました。1年生は初めての運動会でしたが、随所にとてもたくましい姿を見ることができました。6年生は、小学校最後の運動会でしたが、さすが最高学年と思わせるような活躍ぶりでした。

 今回は、観客数や声の大きさ等、制限のない運動会でしたが、昨年度とは違ってたくさんの方が参加されて、保護者や地域の方々の顔にも笑顔があふれていました。日南市教育委員会の都甲教育長、藤岡学校教育担当監、アビゲイル・ショウ先生、民生委員さんや自治会長等の来賓の方々にもご臨席賜り本当に感謝しています。

 子ども達は、今日明日ゆっくり休んで、また火曜日から元気に登校してほしいと思います。保護者の皆様方、準備から後片付けまで御協力本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

最後の運動会練習

 14日は、あいにくの雨でした。各学年とも明日の運動会に向けて、体育館で最後の練習を行いました。明日は天気は良さそうです。無事に運動会が開催されることを大堂津小全員で願いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

楽しい外国語の授業

 本年度の外国語の授業は昨年度に引き続き、外国語専科の大平美保先生と日南市ALTのアビゲイル・ショウ先生が担当してくださっています。本日の1校時は、3年生の外国語活動で、「アルファベットのも字になれよう」というテーマで授業をしてくださいました。ビンゴゲームや仲間分けゲームを取り入れた内容で子ども達も楽しく活動していました。大平先生は、タブレットを積極的に活用されて視覚的に捉えやすい分かりやすい授業を展開してくださり、アビ先生は、きれいな発音と大きなジェスチャーでアルファベットを教えてくださいました。お二人の先生方今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

全校体育

11日水曜日に運動会前、最後の全校体育を実施しました。体育主任久保田先生の指導の下で、最初に開会式と閉会式の練習をしました。初めの頃に比べるととても礼の仕方等が上手になりました。次に大堂津音頭の練習を行いました。6年生の踊りをお手本に楽しく練習しました。運動会当日は、是非、保護者や地域の方々も踊りに参加してください。最後に応援の練習を行いました。団長さんの指示に従って元気に練習していました。

運動会まで残すところあとわずかとなりました。体調管理に気をつけて本番を迎えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0