本城っ子の風

2023年10月の記事一覧

持久走練習

 今日の本城タイムで、持久走練習を行いました。5分間走り、2分間歩き、最後に3分間走ります。第1回目の練習とあって、普段から体を動かしている子とそうでない子の疲労の度合いに差がありましたが、みんな一生懸命の走りでした。本番の持久走大会は、11月25日です。

県学校体育研究大会で3・4年生が授業公開

 今日は、宮崎県学校体育研究大会が大束小学校で行われ、本校の3・4年生が体育の授業を公開しました。県内の体育指導に関わっている小学校の先生約100人が参観する中、担任の吉井先生の指導の下、ボール運動「プレルボール」を行いました。たくさんの参観者の前で、緊張していましたが、時間が経つにつれ、表情がほぐれてきました。話し合いながら作戦を立てて取り組み、楽しみながら活動していました。終わった後は、ほっとした様子でした。みんなよくがんばりました。

アサギマダラが来た

 本城小はアサギマダラの里づくりに協力しています。今年3月終わりに植えたフジバカマが生長し、そろそろアサギマダラが飛来してくるのでは、と毎日観察していました。すると、昨日、3羽のアサギマダラがフジバカマにとまっているのを見つけました。普通のチョウチョより少し大きめで、青い色の羽をひらひらさせる様子は大変優雅に映りました。アサギマダラさん、ようこそ本城小学校へ!

 今日も来ました。

教育委員会の訪問

 今日の2時間目は、串間市教育委員会の先生2名が来校され、3クラスの授業を参観されました。先生方は、子どもたちが大変落ち着いて学習に臨んでいること、学ぶ意欲が高いことに感心されていました。多くの行事が行われる中でも、毎日の授業をきちっと受ける姿は素晴らしいと思います。この雰囲気を続けていってほしいです。

 

ふれあい体験

 今日から1泊2日で、市内小学5年生がふれあい体験(宿泊学習)のため、青島青少年自然の家へ向けて出発しました。本城小からは4名が参加します。文化会館で出発式が行われ、その後4台の大型バスで青島に向かいました。今日はカレー作りを行い、明日はフィールドアスレチックを行う予定です。規則を守って思い出に残る2日間にしてほしいです。

 

食に関する授業 胡桃太鼓練習

 今日2時間目に、栄養教諭の先生に来ていただき、1・2年生学級で、食に関する授業をしていただきました。食物を3つのグループに分けて、バランスよく食べることが健康につながる学習をしました。クイズ形式で進み、子どもたちは一喜一憂しながら学ぶことができました。

 そして、3・4時間目は、11月の市音楽大会に向けて、3・4年生が胡桃太鼓の練習を行いました。外部講師の方に来ていただき、指導してもらいました。2回目の練習でしたが、しっかりたたくことができました。

 お越しいただいた2名の先生方、ありがとうございました。

県自治会串間大会・秋の遠足

 11日(水)は、串間市で県自治会連合会研修大会が開催され、そのアトラクションとして、本城小から5・6年生が棒踊りで参加しました。市文化開会の大ホールで大勢の参加者の前で踊りを披露しました。無事終えて大きな拍手をいただきました。※残念ながら写真がありません。

 今日は秋の遠足で、全校児童で日南市に行きました。まず、3つのグループに分かれて、堀川運河をチョロ船で渡りました。船の櫓(ろ)を漕がせてもらった子もいました。その後近くの公園で昼食をとり、急いで駅に向かって電車で帰りました。雨に見舞われず、無事行程を終えました。楽しく過ごせた1日でした。

県体育研究発表大会事前授業

 今日は、3・4年生が大束小学校へ移動し、体育の授業を行いました。これは、10月27日に開催される県学校体育研究発表大会串間大会での小学校研究授業の事前授業として行われました。串間市、日南市の約50名の先生方が参観する中、プレルボールというボール運動の授業に取り組みました。指導者は担任の吉井湧人先生です。子どもたちは、緊張しながらも、しっかりやり遂げ、先生方から大きな拍手をいただきました。27日の本番はさらに県内各地区から大勢の先生方が来られます。しっかりがんばってくれることでしょう。