学習や活動の様子

学習や活動の様子

授業力向上のために~2年生算数~

 「わかる!できる!授業」を目指し、授業力向上につとめています。

 「子どもたちが主役の授業」が低学年でどれだけできるか。

 研究主任(6年担任)が2年生の算数の授業にチャレンジしました。

 日頃の学級づくりの成果もあり、子どもたちはいきいきと授業をつくってくれていました。

 

がんばります!

4年生の音楽発表会

川東小学校代表の意見発表会が19日に開催されます。

そのリハーサルを昼休みに行いました。

たくさんの子どもたちが集まってくれ、大きな拍手で激励してくれました。

がんばってくださいね!

都城メンチゃうまいカレー

今日の給食は!!

都城市に全国の皆様から寄せられた「ふるさと納税」寄付金を活用した、ふるさと給食

「都城メンチゃうまいカレー」でした。

大好きなカレーの上に大きなメンチカツ!!

がんばる元気とやる気と勇気がわいてくるようでしたね。

ふるさと参観日

体験活動をとおしての地域の方との交流やキャリア教育の充実のために、ふるさと学習参観日

を実施しました。

1年生・・むかしの遊びをしよう(地域の方々)

2年生・・おいものつるでリースを作ろう(南九州大学の学生の皆様)

3年生・・地域の警察官の仕事(駅前交番)

4年生・・郷土料理を学ぼう~ねったぼ~(地域の方々)

5年生・・災害時に役立つサバイバル術(市危機管理課)

6年生・・マイブン活用~大昔の歴史~(市文化財課)

どの学年も充実した内容で、子どもたちも楽しそうにいきいきと学習していました。

ご協力ありがとうございました。

むかしのあそびさつまいものつるで白バイも来ました大きなサツマイモ災害時にできることどき!

 

授業力向上のために

「わかる!できる!授業」を目指し、授業力向上につとめています。

都城市・三股町合同の「体育部会」の研究授業を本校5年担任の松山先生が行いました。

タグラグビーのゲームの様子をタブレットで撮影し、振り返りをしながら作戦を立てたり、動きを工夫したりして得点アップを図っていきます。

自分たちのチームの課題解決に繋がる対話を繰り返し、チームワークを高めていました。

50人以上の体育主任の先生方に囲まれて少し緊張していた授業者でしたが、

「子どもが主役の授業」に日々取り組んでいる成果が出せたようでした。

 

また、6年生でも都城市教育委員会の指導主事の先生に「学力アップ訪問」としておいでいただき、

ご指導いただきました。

6年生は「子どもが主役となる学び」が確立しつつあります。

6年生

 

 

収穫

2年生と4年生が植えたサツマイモの収穫です。

今年は、大林商事様からご寄付いただいた立派な苗を植えました。

見たことのないような大きなサツマイモに子供たちは大喜び!

ふるさと参観日で活用します。

祝吉地区ふれあい文化祭、福祉ボランティア祭り

3日文化の日に祝吉地区ふれあい文化祭、福祉ボランティア祭りが開催されました。

川東小学校からは、3・4年生の有志がダンスを披露してくれました。

祝吉絵画コンクールの表彰式や楽しい出店もあり、楽しい時間を過ごしました。

小学生、中学生のボランティアの子どもたちもがんばっていました。

教育実習

南九州大学の学生が教育実習に来ています。

初めての授業でした。

緊張している先生(そうは見えませんでしたが)を助けるように、

子どもたちも一生懸命に取り組み、発表もしてくれました。

 

身体計測

自分のからだの様子を知り、大切にしようという気持ちを育てるために、本校では

2学期も身体計測を行っています。

計測の前のミニ保健指導では、正しい姿勢についての話がありました。

1年生 生活科 どんぐりパラシュート

運動場からかわいい歓声が聞こえます。

1年生がどんぐりの実をおもりにした「どんぐりパラシュート」を飛ばしていました。

どうやったらふわふわと落ちてくるのか。

強く投げるよりふわっと、高いところからそっと・・・。

試行錯誤している1年生でした。

登校班長会

いつも低学年の登校のお世話をしてくれている登校班長さんが集まり、

登校の様子について振り返りを行いました。

大変なことも多いと思います。いつもありがとうございます。

低学年の時に6年生にしてもらったことを、今恩返しをしている

思いやりの循環、ペイフォワードですね。

低学年の皆さんも、それに甘えることなく、安全に登校してきてほしいです。

 

第43回運動会

子どもたち、職員、保護者の皆様の思いが届き、1日の順延で川東小学校第43回運動会を開催することができました。

「目指せ みんな輝く W優勝」のスローガンのとおり、子どもたちの瞳はキラキラと輝き

競技の部の優勝と団結賞のW優勝を目標に 川東全体が1つになりました。

たくさんの人達に支えられ、応援されていることを子どもたちも職員も実感できた1日でした。

ありがとうございました。

近隣の皆様もご協力ありがとうございました。

運動会 順延の贈り物

運動会順延のために本日のお昼は「おべんとう」でした。

どの学級も笑顔が満開で、残念な気持ちを吹き飛ばすうれしい時間になりました。

早朝からのご準備ありがとうございました。すてきな贈り物になりました。

この笑顔で雨も吹き飛ばし、最高の運動会にできます了解

運動会 順延

昨日連絡いたしましたが、降り続いている雨のため運動場の状態が悪く、本日の運動会は残念ながら順延にしました。

今日、このまま雨が降らず、運動場が乾いてくれることを祈ります。

九電工の皆様、ありがとうございました。

九電工の皆様がボランティアで運動場東側の木を伐採してくださいました。

雨の中、30名以上の方々で、高所作業車を使い作業をされました。

川東小は、春のサクラに秋のイチョウ、カブトムシやどんぐり等々、自然の宝物をくれる木々に囲まれています。

ただ、大きく成長した木々は、枝折れによる事故のニュースを見聞きするたび心配もありました。

学校運営協議委員会の委員長も見に来てくださり、感謝されていました。

このようにたくさんの人達に支えられて安心安全に学校生活がおくれています。

学級担任から話があったのか、下校する子どもたちは口々に「ありがとうございます。」とあいさつしていました。

九電工の皆様、本当にありがとうございました。

よむYOMUワークシート

都城市では「読み解く力」の向上の一環として、新聞記事(読売新聞)を題材とした

「よむYOMUワークシート」を活用した取組が始まりました。

初めての今回は、読みなれないレイアウトや言葉に苦戦していましたが、

いつもどおり先生からの的確なアドバイスと、友だちとの協働で読み解いていました。

日々の積み重ねが大切です。がんばれ川東!

都北地区学校創意工夫展特別賞

都北地区学校創意工夫工作展にて、本校4年生が特別賞を受賞しました。

アイディアあふれる素晴らしい作品でした。

県内の入賞者の作品展が開催されます。
第83回宮崎県学校発明くふう展  期日:10月18日(金)~10月20日(日)
場所:宮崎科学技術館です。

来年の参考のために、見に行かれてはどうでしょうか。

非行防止教室

都城警察署生活安全課のご協力をいただき、3年生で非行防止教室を開催しました。

不審者からの身の守り方やインターネット使用の決まりについて教えていただきました。

今年度は全学年でそれぞれの発達の段階に合わせて実施する予定です。

学習支援ボランティア

5.6年生の家庭科の時間に地域の皆様に交替でお手伝いに来ていただいています。

お陰様でスムーズに進んでいます。

毎年ありがとうございます。

 

いのちの教育

みやざき動物愛護センターから講師をお招きし、いのちの教育を行いました。

動物たちの生命を通して、「いのち」の大切さに気づき、守り、育てていくため動物へのかかわり方や責任を

学んでいきます。

昨年、この授業を受けて保護活動を始めたご家庭もありました。