川小ニュース

カテゴリ:お知らせ

新学期のめあて

 全校を代表して、新6年生の大河真愛さんが、「頼りになる6年生になるために」というテーマで発表してくれました。一部省略して紹介します。

 今日から私たちは6年生になります。春休みの間、誰と同じクラスになるのかな、どんな先生が担任になられるのかとずっと考えていました。少し不安でした。
 しかし楽しみでもありました。なぜなら、5年生の最後、総合の時間に「6年生ウォッチング」がありました。6年生では、
○ 学習面でどうレベルアップをするのか。
○ 学校行事は、どんな風に大変になるのか。
○ 修学旅行でのお土産の買い方
○ 先生に叱られないためのアドバイス。
等、卒業生に分かりやすく教えてもらったからです。聞いていたら、普段やるべきことを、ルールを守って確実にやっていけば、何も心配いらないんだと感じました。これを難しい言葉で言うと、「凡事徹底」というそうです。当たり前のことを当たり前にやる。
 そういえば、5年生の時に、校長先生から、大谷選手の話を聞きました。今や、世界で有名な二刀流の野球選手です。高校時代にたてた目標設定シートは、野球のトレーニングの仕方、栄養の取り方以外にも、人間性という項目がありました。そこには、あいさつ、人に感謝する、信頼される人間になる、礼儀を大切にする、思いやりをもって人に接する 等、人として当たり前のことも書いてありました。世界で有名な選手なので、とてもレベルの高い目標なのかなあと思っていましたが、人としてやるべきことをしっかりやっていたら、自分の夢が必ず叶う可能性が高まるのだと分かりました。
 そこで私は、6年生として、「頼るになる人になる」という目標を設定しました。そのために頑張りたいことが3つあります。
 一つ目は、友達や下級生に優しくすることです。5年生までは、下級生が困っていても、全然知らない子だということで見て見ぬふりをしていました。しかし、最上級生として、やさしく「どうしたの」と聞いて助けられる6年生になりたいです。
 二つ目は、自分からいろんなことに立候補して挑戦することです。今までは、恥ずかしくて黙っている自分がいました。しかし、この作文発表を機会に、運動会の団長・副団長・リーダー、また発表等を挑戦して、自分を高める強さを持ちたいです。
 三つ目の頼りになる6年生になるために頑張りたいことが、予習・復習をしてテストで100点をたくさん取ることです。まずは、授業をしっかり考えながら受け、宿題で復習をし、自学で予習をするような勉強法を身に付けたいです。
 皆さんも新学期の目標を立てて、一緒に川南小を、明るくて前向きな学校にしてみませんか!

新任式・始業式

 快晴の中、運動場で行いました。転入職員は11名です。一人ずつ、自己紹介をしていただきました。
 運動場に出る前に、各学年で新学級編制を行いました。この時点で、子ども達は、「自分は何組なのか。」「誰と同じクラスか」などが分かりました。そして、始業式後に学級担任の発表です。子ども達もですが、職員もドキドキの瞬間でした。

 一つ上がった新しい学年・新しい教室・新しい友達・新しい教科書、そして新しい担任の先生 みんなで協力して新しい学級をつくっていきます。

新1年生も登校

 ランドセルを背負っている子ども達の中に、親子で登校している、しかもランドセルを背負っていない子どもがいました。新1年生でした。入学式は12日ですが、親子で登校の練習をされていました。しかも、登校時刻に合わせて。大変素晴らしいことです。

新学期のスタート

 令和3年度がスタートしました。
 子ども達が元気に登校しました。見守り隊の方々に立っていただきましたが、総じて元気なあいさつであったと誉めていただきました。実際、声も大きかったですし、背筋がしっかり伸びて表情も大変豊かでした。子ども達も、新年度のスタートに当たって、「頑張ろう」という気持ちをもっていることがよく分かりました。

新年度のスタート

 令和3年度がスタートしました。新しく10名の転入者をお迎えし、最初の職員会等を行いました。10名のメンバーには、初任者、初めての転任の方、再任用の方 等、バラエティー豊かな面々です。「チーム川南小」の「戦力」になっていただけると確信しています。
 これから6日まで準備業務を行い、7日から新学期を迎えます。

離任式

 転任・退職される先生方とのお別れの式を行いました。卒業生を含めて、ほとんどの児童が登校してくれました。
 今年度は、7名の先生方が転任、1名(PTA雇用)が退職となります。それぞれの先生方から、子ども達に別れの言葉をかけていただきました。一番長い方で14年間の勤務でした。大変お世話になりました。新天地でも頑張ってください。

春休みの生活

 春休みに入りました。始業式は4/7ですので、11日間の休みとなります。春休みは、1年間が終わった開放感、学年変わりで、宿題があまり出ないこと、担任が決まっていないこと等で、どうしても心がふわふわしてしまいます。それに起因して、普段であれば絶対しないことをしてしまう心配があります。例えば、子どもだけで宮崎市内等に行ったりすることです。移動制限はありませんが、引き続き人混みは避けるべきです。安全に気をつけて過ごしてください。

修了式

 今日は、1年の納めの日、修了式です。天気がよく、運動場で行いました。6年生はいませんでしたが、全校が揃うのは10月の運動会以来です。
 ます各学年代表に、修了証を渡しました。進級できる証明書ですね。次に、3年生代表が1年間の反省を行いました。多くのごとを頑張った、できるようになったことを自信をもって発表してくれました。
 コロナ禍の中で、様々な制限、そして我慢の日々でしたが、本当によく頑張ってくれました。

PTA活動、お世話になりました。

 長年、本校及び町PTA活動のご尽力いただいた役員経験者の方々の「感謝状贈呈式」を卒業式の後に行いました。本来は、PTA総会時に行っていましたが、書面決議でしたので、今回設定したものです。長年の功績、ありがとうございました。中学校でもご活躍ください。

卒業証書授与式

 昨日、卒業証書授与式を行いました。朝方まで降った雨が校内の土埃を洗い流し、澄んだ空気が漂ってます。また、今年の桜は、卒業式がメインと判断したようで、見事に咲いています。そういう中で、76名が本校を巣立っていきました。
 卒業、おめでとうございます。中学校でも「全力一心」、頑張ってください。