川南町立 多賀小学校
学校からのお知らせ
1・2年生 おもちゃたいかい
11月6日
2年生の生活科の時間に おもちゃたいかい を開催し、1年生を招待し一緒に遊びました。
2年生は、自分たちで作ったおもちゃの使い方や遊び方のルールを説明し、やさしく遊び方や高得点のコツを教えてくれました。
1年生はとても楽しくおもちゃで遊びました。
最後に2年生から、メダルとおみやげももらいとてもうれしそうでした。楽しい時間を過ごせたようです。
5年生 大福づくり
5年生が育てた稲を収穫、脱穀、精米し、ようやく もち米の調理そして試食することとなりました。
もち米をどう調理して食べるか、みんなで調べて話し合い、大福をつくることになったそうです。
とても美味しそうな大福が完成していました。
次は、もち米の販売そしてもちつきを行う予定です。
4年生 保育園訪問
4年生が 十文字保育園を訪問し、園児のみなさんと交流をおこないました。
どんな遊びをしたら一緒に楽しく遊べるのか?という、問いをもちながら楽しく遊んで交流を行いました。
学校に戻った4年生は、園児のみんなが喜んでくれるにはどのような遊びをしたらよいか、ということをかんがえるのだそうです。次の交流は11月28日の予定です。楽しみですね。
5年生 脱穀に挑戦
9月29日(金)
5年生が脱穀に挑戦しました。
稲刈りで、手刈りした稲の一部を掛け干しして十分に乾燥させたものを脱穀します。脱穀の方法はそれぞれが調べた方法で行いました。牛乳パックやお椀、くし等を使って丁寧に脱穀していました。
学校にある足踏み脱穀機の体験もしました。逆回転しないように足踏みで脱穀機を回転させながら稲を均等に機械に当てていくのはとても難しかったです。
おいしいお餅ができるには、まだまだ手間暇がかかるようです。
3年生 多賀のじまんをみつけよう
9月14日(木)
3年生が、総合的な学習の時間に 『多賀地区の自慢をみつけよう!』ということで、校区内の見学に出かけました。
校区内とはいえ広い多賀地区です。町のマイクロバスを利用して見学地をまわりました。
見学をしたのは 川南古墳群、宗麟原供養塔、白髭神社、夫婦滝、切原ダム、峠の里 の6か所です。
教育委員会の徳田様に案内をしていただき、それぞれの場所で説明をしていただきました。とても分かりやすく説明していただき、多賀地区の歴史や地形、自然についても深く学ぶことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
11月29日(金)
参観日
参観授業 13:55~14:40
次年度諸会費納入についての説明
14:45~14:55
学級懇談 15:00~15:20 1・2年
15:25~15:45 3~6年
12月4日(水)
持久走大会 9:05~9:50
(雨天中止)
12月15日(日)
地域ふれあい活動 9:05~11:25