川南町立 多賀小学校
トップページ
学校からのお知らせ
春のお別れ遠足
先週10日(金)は、お別れ遠足でした。(遅くなってすみません。)
最初に体育館でお別れ集会をした後、ルピナスパークまで、片道約4㎞の道のりを1時間かけて歩いて行きました。(途中で1回トイレ・水飲み休憩)。1年生も、最後まで元気に歩くことができました。
天気がよく、6年生と存分に触れ合うことができました。6年生とお弁当をいっしょに食べる下級生もいました。6年生にとっても、卒業間近の思い出がまた一つできたことでしょう。
アオバズクの方々に感謝
これまでに何度かご紹介してきました「アオバズク」とは、本校の読み書かせボランティアサークルの名称です。
みなさんそれぞれにお仕事がある中、毎回快く来て明るく元気に読み聞かせをしてくださいます。その献身的なお姿や読んでいただいた本の内容が、少しずつ確実に子どもたちの目と心に蓄積されています。今日は、一年間のお礼を込めて、子どもたち一人一人の感謝メッセージをお送りしました。
本年度も一年間、ありがとうございました。心から感謝とお礼を申し上げます。
日曜参観日:学習発表会
1年生から6年生まで、国語・社会・算数・理科・生活・音楽・図工・家庭・体育と、各教科で学んだことを様々に発表していました。5年生は家庭科で学習したお茶の入れ方、6年生は合奏、そして各教科で学んだ知識をタブレットを使って発表していたのが印象的でした。
この日は、「弁当の日」でもありました。親子で作ってきた弁当を一緒に食べる様子が微笑ましかったです。(写真中央左)
日曜参観、PTA総会にたくさんの方においでいただきました。ありがとうございました。
6年生の栄養指導
6年生が家庭科で、「よりよい食品の選び方を考えよう」という授業をしました。川南小の栄養教諭の田中先生にお越しいただき、専門的な指導もしていただきました。
6年間で食の大切さについては繰り返し学習してきた子どもたちですが、本日改めて体によい食品を選ぶことの大切さを認識したはずです。田中先生、ありがとうございました。
なわとび集会
24日(金)は、毎年恒例のなわとび集会を行いました。初めに、各学年ごとに、前跳びで何分間跳べるかに挑戦します。いつもは上手なのに、たまたま引っかかってしまう子がいましたが、4分40秒を越えて「名人」級になる子もたくさいいました(写真左上)。
次に、あや跳びや二重跳びなどの選抜種目です。連続で跳んだ回数を競いました(写真右上)。最後は縦割り班による大縄跳びで、5分間で連続156回跳んだ班が優勝しました。(写真下2枚)。
保護者もたくさん応援に来てくださり、今年も大変盛り上がりました。
戦争体験のお話
6年生は社会科で歴史を学び、戦争について知ります。今日は、少年時代に戦争を体験した永友純雄さんにお越しいただき、体験談を聞かせていただきました。本当は2学期に予定していたのですが、都合で今日になりました。
時限爆弾や機雷銃の玉が自分のすぐ側を通ったこと、ひもじさに落ちていた梨を食べて入院したこと、友人が人間魚雷で戦死したことなど、どれも心に響くお話でした。平和で豊かな時代に生きる子どもたちの心にもきっと届いたことでしょう。
永友さん曰く、「人生は苦楽のバランス」。わたしにとっても貴重なお話、ありがたい機会でした。
防犯学習「薬物乱用」
5・6年生合同で、薬物乱用の危険について学習しました。子どもたちは、薬物というと「覚醒剤」「危険ドラッグ」といったものをイメージしていますが、医療用の薬も正しく服用しなければ危険な薬物となります。本時は、映像資料をもとに、薬物乱用の危険性を様々な角度から理解させていました。また、将来、自分に魔の手や誘惑が近づいたときの対処法も考えさせていました。
朝の体力アップ
本校では年3回(各学期1回、2週間程度)、運動に親しませ体力向上を図る目的で、朝の時間に体力アップタイムを設けています。先週から、縦割り班による大縄跳びをしています。縄に入るタイミングに上級生が下級生を押してあげるなど、チームワークのよい班が上手です。
今週24日(金)の午後【13:25~14:40】に縄跳び大会が行われます。前半は個人種目、後半に大縄跳びで5分間引っかからずに何回跳べるかを競い合います。練習も当日も楽しんで、今後も縄跳び運動をたくさんして体力を高めてほしいです。
無言清掃
本校は、縦割班清掃です。清掃始まり5分前の放送で準備し、チャイムと当時に黙想をしてから(写真左上)無言清掃が始まります。運動場で掃除をしていて、どの教室からも一言も声が聞こえてきません。教師も無言で一緒に清掃しています。
本校自慢の無言清掃です。校舎内外とともに、毎日心もきれいに磨いています。
節分
立春の節分。これから少しずつ寒さが和らぎ春が近づいてくるといいですね。
昼休みに、児童が豆まきをしました。1・2年生は、5年生が鬼役となって盛り上がっていました。学年ごとに演出が工夫されており、悪い心の鬼を退治できた?ようです。
まだまだ、寒い日が続きます。今後もインフルエンザ予防に努めてまいりましょう。
訪問者カウンタ
4
1
0
1
1
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
お知らせ
11月29日(金)
参観日
参観授業 13:55~14:40
次年度諸会費納入についての説明
14:45~14:55
学級懇談 15:00~15:20 1・2年
15:25~15:45 3~6年
12月4日(水)
持久走大会 9:05~9:50
(雨天中止)
12月15日(日)
地域ふれあい活動 9:05~11:25