学校の様子

学校の様子

今週のあいさつ名人は?(2月28日)

 
 2月28日、木曜日。お別れ遠足の後、全校集団下校を行いました。
 「さあ、今週のあいさつ名人は?」「ダララララララ…(ドラムロール)」
 決して大きな声ではないのですが、いつでも、さわやかにあいさつをして(会釈つき)くれる感じのいい児童です。
 4年1組 佐藤 ゆのんさんです。


 ゆのんさんは、ボランティア活動も一生懸命頑張っています。これからも都農小リーダーとしての活躍を期待しています。
0

お別れ遠足

 
 お別れ遠足では、まず、校内ウォークラリーが行われました。校内ウォークラリーでは、1年生から6年生が縦割り班に分かれて様々なゲームに挑戦しました。ゲームの得点だけではなく、校内を回る時のあいさつや待ち方、移動の仕方などの態度、ゲームを行うときに協力する姿なども点数に加算されます。そのため、各ゲーム会場で6年生を中心に、声をかけたり、応援したり、アドバイスをしたりする姿が見られました。

【教室内に隠されたタイマーを探すゲーム】


【新聞の上でグリコのポーズを決めるゲーム】

 あいにくの天気で、校内遠足だったため、ウォークラリーが終わった後は、学級の友達とDVDを見たり、体育館で遊んだりして過ごしました。


【体育館で遊ぶ1年生】


【DVD鑑賞―6年】

 そして待ちに待ったお弁当の時間です。どの学級からも、楽しそうな笑い声と話し声が聞こえてきました。みんなで食べたお弁当・お菓子はとてもおいしかったことでしょう。


【お弁当の時間-5の2】


【お弁当の時間-2の2】

 最後に行われたウォークラリーの表彰では、上位3チームが表彰されました。また、特にあいさつや待つ態度などがよかった2チームも表彰されました。メダルをもらった子どもたちは、とてもうれしそうにメダルを見ていました。





 このお別れ遠足は、5年生のお別れ遠足実行委員会の子どもたちが昼休み等の時間を使って、ゲームを企画したり、上位チームの子どもたちに渡すメダルを作ったりしてきました。当日も、それぞれのゲームがスムーズにいくように工夫して説明したり、運営したりする姿が多くの場面で見られました。お別れ遠足実行委員会の皆さん、楽しいお別れ遠足をありがとうございました。
0

お別れ集会

 2月28日(木)
 お別れ遠足がありました。昨日から降り続いた雨の影響で、校内遠足となりました。
 まず、お別れ集会が体育館で行われました。お別れ集会では、卒業式に参加しない1~3年生が歌や言葉、メダルなどのプレゼントを6年生におくりました。1~3年生は、6年生との思い出や感謝していることなどを学年ごとに大きな声で伝えることができました。自分たちで作って、裏にメッセージを書いたメダルを6年生に「ありがとうございました。」「中学校でも頑張ってください。」などの声をかけながら、しっかりと渡す姿が見られました。素敵な言葉や歌、メダルのプレゼントをもらった6年生は終始笑顔で、とてもうれしそうにしていました。
 また、卒業式に参加する4、5年生からも、歌のプレゼントがありました。
 たくさんのお祝いの贈り物をもらった6年生からは、家庭科の授業で製作したラジカセのカバーが各学級に贈られました。また、卒業式で歌う歌も歌いました。
 6年生への感謝の気持ちを伝えることのできた、素敵な集会となりました。
 その後行われた、ウォークラリー等の様子は、後ほどホームページでお知らせしたいと思います。お楽しみに!


【6年生入場!】


【1~3年生からの贈り物】


【4、5年生からの贈り物】


【素敵なメダルのプレゼント】
0

漢字力テスト(K-1)

 2月25日(月)は、全校一斉で漢字力テスト(通称K-1)を行いました。3学期に習った漢字のテストで「一発百点」がとれるように、何回も練習してきました。テスト時間は、書き終わった後に何度も見直しをし、確認をする姿がみられました。
 練習の成果が表れているとよいですね。今週は学力アップ週間です。合格するまで再テストも行っています。完全習得に向けて、頑張ってほしいです。





0

最後の参観日(高学年)

 
 最後に高学年の授業参観の様子をお伝えします。
 5年生は、2月4日(月)に開かれた「夢教室」を体験しての「自分の将来の夢」の発表でした。
 たくさんの保護者の前で堂々と発表する姿に頼もしさを感じました。






 
 最後 に6年生の学習発表会です。




【盛りだくさんのプログラム。たくさん練習したんですね。】


【合奏「八木節」】


ボディパーカッション


長縄ー曲にあわせて難しい跳び方に挑戦】


中学へ向けての決意表明】

 この1年間で大きく成長した6年生の姿を見ることができました。
0

ようこそ!ヤギさん!!

 2月26日(火)、素敵なゲストが都農小学校に来てくれました。
 「ナナちゃん」と「アラレちゃん」です。


 そう2匹のヤギさんです。2匹は親子、「ナナちゃん」がお母さん。「アラレちゃん」が娘です。
 保護者の服部さんの御厚意で1日貸していただきました。
 子どもたちは大喜びで、優しくなでたり、餌をあげたりして楽しそうにふれあっていました。













 「ナナちゃん」「アラレちゃん」、またきてね~~~!!
0

最後の参観日(中学年)

 
 続いて中学年の授業参観の様子をお伝えします。


 3年生は、総合的な学習の時間に調べたことの発表でした。
 「矢研の滝」や「尾鈴山の自然」「ワイナリー」「都農神社」「祭り」等、本当に詳しく調べていて感心しました。都農町のことがよく分かる発表でした。







 4年生「1/2成人式」を音楽室で行っていました。
 特に保護者へ手紙を読む場面では、涙、涙…でした。この式をとおして、4年生はさらに成長していくことでしょう。






0

最後の参観日(低学年)

 
 2月22日、金曜日、最後の参観日がありました。
 雨の中でしたがたくさんの保護者の方々に来ていただき、この1年の子どもたちの成長を見てもらいました。
 どの学年も感動の授業ばかりだったので、今回は低・中・高に分けて、写真と解説を中心にお知らせしたいと思います。
 まずは低学年からです。
 1年生は、この1年間でできるようになったことの発表でした。

【歌と楽しいダンスを取り入れた発表】



音読計算の発表】


縄跳びも上手に跳べるようになりました!】


 2年生も素敵な発表をしていました。


【「スイミー」オペレッタにして発表】


【動物クイズ】


【「将来の夢」を発表】




合奏も歌も素敵でした!】


【きっと保護者の方々にとっても感動の連続だったことでしょう!】
0

第1回卒業式練習

 
 2月21日(木)、卒業式まで残り20日となったこの日、第1回卒業式練習が行われました。


 第1回目ということで、「卒業式に臨む心構え」を話したり、「式の流れ」を確認したりしていきました。


 3月23日(土)、胸を張って堂々と巣立っていけるようにこれから練習を重ねていきます。
0

神崎先生ありがとうございました。

 養護教諭の理恵先生が、初任者研修のため都農南小学校へ行かれる日に、理恵先生の代わりに神崎先生が来てくださっていました。そして、2月21日が最後の日となりました。いつも給食指導の時間は2年2組で食べていただいていたこともあり、2年2組の子供たちが、花束をプレゼントしました。
 神崎先生、これからも、明るい笑顔でがんばってください。

0