学校の様子

学校の様子

『ふれあい活動』 事前打ち合わせ

 
 明日11月5日(土)は、おすずっ子祭りです。おすずっ子祭りでは、3、4時間目が授業参観、午後からは『ふれあい活動』が行われます。午後から行われる『ふれあい活動』では、全校児童が10グループに分かれて、様々な活動を行います。その事前打ち合わせが10月28日(金)の2時間目と今日(11月4日)の業間の時間に行われました。
 それぞれの活動で、自己紹介をしたり、グループをつくり役割分担をしたりする様子が見られました。事前指導を通して、子どもたちは、それぞれの活動でどんなものを作るのか、どんなことをするのか知ることができ、当日の活動をとても楽しみにしているようでした。
 明日(11月5日)のおすずっ子祭りの『ふれあい活動』は5時間目、6時間目に行われます。ぜひ、お子さんと一緒にそれぞれの活動を楽しんでみてはいかがでしょうか。

0

11月 全校朝会

 次の日から11月が始まるということで、10月31日(月)に、11月の全校朝会がありました。初めに、校長先生から、「ふわふわ言葉」の大切さについて絵本の読み聞かせを通してお話がありました。
 その後、11月の月目標「家庭学習を充実させよう」についてお話がありました。子どもたちは家庭学習の意味や大切さについてよく理解できたようでした。
 最後に表彰がありました。9・10月のお掃除名人の子どもたちや、給食の残食量0のクラス、スポーツ少年団の大会で入賞した子どもたちなど、たくさんの頑張った人が紹介・表彰されました。
 寒さが増し、体調を崩しやすい季節になります。生活習慣(早寝、早起き、朝ごはん)を整え、手洗い、うがいをしっかりして、毎日元気に登校できるようにしていきましょう。


【校長先生のお話】


【家庭学習についての話】


【表彰】

 
0

ドッジボール大会1日目(1年1組VS1年2組)

 10月31日(月)に、2学期になって初めてのドッジボール大会が行われました。
結果は次のようになりました。

 第1試合:1年1組
 第2試合:1年1組

 1年生にとって、入学して初めてのドッジボール大会でした。ボールを怖がって逃げてばかりいる子もいましたが、力強いボールを投げ合う姿もたくさん見られました。次回は2年生とします。これまでのドッジボール大会の経験がある2年生と1年生がどう戦うのか、とても楽しみです!

0

移動図書館(2年生)

 『子どもたちと本が出会う場を増やし、1冊でも多くの本に出会い、読書の楽しさを味わい、読書に親しむ機会を設けたい』という思いから始まった移動図書館。4回目となる今回(10月19日)の昼休みは、2年生でした。
 今回はまず、町民図書館の方から、10月29日(土)に町民図書館で行われる「図書館まつり」についてのお話がありました。講演会をされる方が書いた本についての紹介や当日行われる催しについての紹介があり、子どもたちは興味津々の様子で話を聞いていました。
 その後、町民図書館から持ってきていただいた本を見て借りる本を決めていました。たくさんの本があったため、どの本を借りるか悩む子どもたちの姿が多く見られました。本を借りることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。次回は、1年生です。
0

持久走の練習が始まりました!

 10月24日(月)の業間の時間に、12月に行われる持久走記録会に向けての練習が始まりました。天気がとても良かったです。できるだけ長い距離を走ろうと一人で黙々と走る子や、友だちと一緒に競い合いながら走る子など、それぞれの走り方で時間いっぱい頑張っていました。練習をコツコツ続けて、走れる距離を少しずつ伸ばしていきましょう!

0

2年生 生活科 町民図書館訪問

 10月20日(木)の2~3校時に、生活科の町探検で都農町民図書館に行きました。町民図書館の先生に図書館の使い方を説明してもらったり、「うんちレストラン」という絵本の読み聞かせをしてもらったりした後に、生活科や国語で使う本を借りました。11月の国語の授業で、今日借りた本を調べて「動物の秘密クイズ」を作ります。果たして、どんなクイズができあがるでしょうか。

0

清掃班編制

 10月20日(木)の掃除の時間に、2学期後半の清掃班編制を行いました。全校の子どもたちは、まず担当場所の先生の教室に集まり、メンバーを確認しました。次に掃除の内容を教えてもらったり、掃除場所で直接掃除の仕方を確認したりしました。2学期後半も「さ・わ・や・か・に」を合言葉に、みんなでしっかり掃除に取り組んでいきたいと思います。

0

5年生 秋の社会科見学

 10月14日(金)は、社会科見学でした。5年生は、「宮崎日日新聞佐土原センター」と「久保田オートパーツ」へ見学に行きました。
 「宮崎日日新聞佐土原センター」では、日常生活になくてはならない新聞がどのように編集され、印刷されるのか、また、どのように家庭に届けられるのかなどについて、センターの方のお話やビデオ、展示コーナーから学ぶことができました。普段は見聞きできない新聞の秘密をたくさん知ることができ、子どもたちも改めて新聞に興味をもつことができました。
 「久保田オートパーツ」では、自動車を様々なパーツに解体し、それを再利用するという仕組みを見学することができました。大きな重機を使い、自動車をアルミや銅などの素材に分別する工程では、とても迫力があり、子どもたちも興味津々でした。
 これらの学習を今後の学習へと生かしていきたいと思います。見学をさせていただいた「宮崎日日新聞佐土原センター」の皆さん、「久保田オートバーツ」の皆さん、ありがとうございました。





0

10月 命の日

 10月19日(水)は、「命の日」でした。6月2組では、修学旅行で「知覧特攻平和会館」に行ったので、そのときの資料をもとに、担任の先生からの話を聞きました。特攻隊員から「お母さん」と呼ばれていた鳥濱トメさんの話、児童の修学旅行の感想から、平和の大切さや命の大切さを深く感じ取っていたようです。修学旅行で学んだことをもとに、かけがえのない命を大切に、充実した学校生活を送ってほしいです。

0

給食試食会

 10月17日(月)に、給食試食会が行われました。
 試食会のメニューは、ご飯、北海汁、ひじきの炒め煮、おさつチップでした。北海汁は、北海道の特産品である鮭、とうもろこし、じゃがいもがふんだんに使われたみそ汁です。おさつチップは、季節を感じさせるさつまいもを使ったデザートで、食物繊維もとれるうれしいデザートでした。
 38名の保護者の方が参加してくださり、子どもたちと楽しく給食を食べました。給食終了後は、家庭科室で、栄養教諭の松岡先生と懇談会を行いました。普段の給食がどのように作られているのか、どのくらいの栄養が入っているのかなど、詳しく教えていただきました。
 参加された保護者の方々、松岡先生、ありがとうございました。


【給食試食会】


【懇談会】
0