トップページ

学校からのお知らせ

職場体験報告会

中学部が2学期に行った職場体験について報告をしてくれる会が開かれました。

7~9年生が夏休み明けに職場体験に行きました。
その報告を7年生が5・6年生に向けて行ってくれました。

5・6年生は職場体験について、しっかりと話を聞くことができました。
7年生は、この日のために準備を進めてくれました。
さすがは7年生という報告をしてくれました。
6年生は、「次は自分達の番だ」という意識で報告を聞いていました。

きっと次の学年に報告をしてくれることだと思います。
7年生のみなさん、ごくろうさまでした。
職場体験でお世話になった方々、ありがとうございました。

小学部委員会

小学部の委員会活動を行いました。
本年度の委員会活動の時間も残りわずかです。
各委員会でがんばる姿が見られました。
美化・栽培委員会は普段清掃があまりできないところを考えてそうじしました。


保健・給食委員会は来年度のふきんの準備をしていました。

どの委員会もがんばっていました。

持久走大会

中期ブロックの児童・生徒を対象に持久走大会を行いました。

保護者の方、地域の方も応援に来てくださり、子ども達のやる気も上がっていました。
5・6年女子、5年男子と7年女子、6・7年男子の組み合わせで行いました。
これまでの練習の成果を発揮して、よい記録が出た子がたくさんいました。

走り終わった後は、ぜんざいをいただきました。
保護者のみなさん、地域のみなさん、応援ありがとうございました。

研究授業

日向市教科等研究会国語部会の研究授業が本校で行われました。
中学部の8年生の授業でした。

たくさんの先生方が参観に来られていました。
その中での授業だったので緊張したことだと思います。

真面目な態度で、しっかり考えていたところを見ていただけたのではないでしょうか。
さすがは8年生という授業態度でした。
ご参観いただいた先生方、本日はありがとうございました。

面接練習

9年生が高校入試の面接練習を行いました。
来週には推薦入試が控えており、真剣な態度で取り組んでいました。

その場で与えられた質問に対して、懸命に答えようとする姿が見られました。
これまでの練習の成果が見られた部分がたくさんありました。
今後はさらに上を目指してがんばってくれることと期待しています。
がんばれ9年生!

小学部集会

朝の時間に、小学部集会が行われました。
今回は給食・保健委員会が担当でした。

インフルエンザについての発表で、感染する仕組みや予防するための手立ての紹介などを発表してくれました。
練習を何度もくり返してきただけあって、上手に発表できていました。

また、様々なコンクールで入賞した子の表彰も行われました。

平岩の子達は、様々な場面で活躍しています。

花育

本日、東臼杵地区花き振興会の方から「花育」を実施していただきました。
これは、花と緑に親しむ機会を通して、子ども達に優しさや美しさを感じる気持ちを育むことを目的としています。
午前中に1・2・5年生、午後から3・4・6年生を対象に行われました。
最初に平岩で花を栽培している生産者の方の話を聞きました。

花について詳しく知ることができました。

次に日向市内の花屋さんのご指導で、フラワーアレンジメント体験を行いました。
初めての体験でしたが、どの子も楽しそうにフラワーアレンジメントを行っていました。



一人一鉢で作ったので、本日家庭に持って帰っています。
きれいな花が各家庭の雰囲気を華やいだものにしてくれていることでしょう。
とてもよい学習ができました。

小学部委員会

6時間目に委員会活動がありました。
3学期初めてなので、3学期の活動を話し合ったり、実際に活動をしたりしていました。


全校のために5・6年生がよくがんばっていました。
3学期も委員会活動をがんばります。

OJT

放課後にOJTで図工の研修がありました。
鑑賞カードを使った活動の研修でした。
教科書に付属しているカードを使って行う活動を数種類教えてもらいました。

どの活動もすぐにできそうであり、子ども達が喜びそうなものでした。
また、表現力や観察力も育つということで、児童の力を伸ばしていくのにともて効果的なものでした。
早速実施する学年も出てくることだと思います。
職員もみんなで学び合っています。

不審者対応訓練

放課後に不審者対応訓練を職員を対象として行いました。
児童生徒は下校させ、職員の対応を訓練しました。
日向警察署の署員の方が不審者役をしてくださり、実際に教室に入ってきた時には、担任役の先生も、児童役の先生も慌ててしまったようです。
訓練後、別教室で職員と署員の方とでふり返りを行いました。
今回の訓練で様々な課題に気付き、今後の検討事項となりました。
また、さすまたの有効な使い方や不審者との距離感等についても教えていただきました。
何事も無いように未然に防げることが一番ですが、もしもの場合には全職員一丸となって対応していきたいと思います。
とてもいい訓練になりました。