トップページ
2020年8月の記事一覧
運動会練習
昨日、運動場で運動会の練習を行っていました。
空は真っ青に晴れ渡っていました。
熱中症チェッカーは手放せません。
小・中・地区合同運動会まで、あと2週間です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3053/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3054/big)
空は真っ青に晴れ渡っていました。
熱中症チェッカーは手放せません。
小・中・地区合同運動会まで、あと2週間です。
長さの学習
先日、3年生が長さの学習を行っていました。
いろいろな場所で、いろいろな物を測っていました。
1m定規や巻き尺を使っていました。
一人で測ることが難しい場面では、
2人で協力しながら測っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3050/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3051/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3052/big)
いろいろな場所で、いろいろな物を測っていました。
1m定規や巻き尺を使っていました。
一人で測ることが難しい場面では、
2人で協力しながら測っていました。
朝の登校風景
2学期が始まり、いつもの光景が戻ってきました。
朝の登校風景を紹介したいと思います。
しっかり距離を取って歩いている姿、
保護者の方が一緒になって歩いている姿もあります。
気持ちのよいあいさつの声も聞こえてきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3046/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3047/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3048/medium)
朝の登校風景を紹介したいと思います。
しっかり距離を取って歩いている姿、
保護者の方が一緒になって歩いている姿もあります。
気持ちのよいあいさつの声も聞こえてきます。
2学期始業日
8月24日、2学期が始まりました。
全校児童が登校しました。
始業式では安田さんと桑原さんが作文を読みました。
堂々と発表することができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3041/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3042/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3043/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3044/big)
全校児童が登校しました。
始業式では安田さんと桑原さんが作文を読みました。
堂々と発表することができました。
猛暑続く中に
8月20日になりました。
夏休みも残すところあとわずかです。
梅雨明け後の今年の夏は、晴天が続きました。
連日、気温35度前後を記録していました。
そんな中、校内の花々は元気な姿を見せています。
始業日、子どもたちを笑顔で迎えることでしょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3038/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3039/big)
夏休みも残すところあとわずかです。
梅雨明け後の今年の夏は、晴天が続きました。
連日、気温35度前後を記録していました。
そんな中、校内の花々は元気な姿を見せています。
始業日、子どもたちを笑顔で迎えることでしょう。
涼やかな朝風に揺られ
夏休みに入り、子どもの声が学校から遠ざかりました。
聞こえてくるのは様々なセミの声と虫の声。
そんな中、瓢箪が順調に育っています。
次から次へ実がなっています。
涼やかな朝風がかすかに瓢箪を揺らしています。
さて、この学校ホームページ更新をしばらくお休みします。
次回の更新は8月20日(木)の予定です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3036/big)
聞こえてくるのは様々なセミの声と虫の声。
そんな中、瓢箪が順調に育っています。
次から次へ実がなっています。
涼やかな朝風がかすかに瓢箪を揺らしています。
さて、この学校ホームページ更新をしばらくお休みします。
次回の更新は8月20日(木)の予定です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
さあ、夏休み
終業式の日の集団下校指導の様子です。
前日までに、多くの物は持ち帰っていました。
暑さ対策のため、校舎の陰で行いました。
元気な挨拶の声が運動場まで響きました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3034/big)
前日までに、多くの物は持ち帰っていました。
暑さ対策のため、校舎の陰で行いました。
元気な挨拶の声が運動場まで響きました。
1学期終業式
先週金曜日は、1学期終業の日でした。
上妻さんと萱野さんの二人が作文を発表しました。
夏休みは23日間です。
普段できないことに取り組むチャンスですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3032/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3033/big)
上妻さんと萱野さんの二人が作文を発表しました。
夏休みは23日間です。
普段できないことに取り組むチャンスですね。
訪問者カウンタ
8
3
5
6
0
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 2 | 28 2 | 1   |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。