トップページ
2020年10月の記事一覧
食育(味覚)の授業
昨日、食育(味覚)の授業を行いました。
外部講師として難波様、坂東様がお見えになりました。
“食べる” ことは“ 生きること” に直結します。
真剣に学んでいました。
外部講師として難波様、坂東様がお見えになりました。
“食べる” ことは“ 生きること” に直結します。
真剣に学んでいました。
ふるさと祭り(展示品)
今日は、ふるさと祭りの展示品を紹介します。
この日のためにずっと前から準備してきました。
子どもたちも様々な作品に興味津々でした。
先生方の作品も会場をにぎやかにしました。
この日のためにずっと前から準備してきました。
子どもたちも様々な作品に興味津々でした。
先生方の作品も会場をにぎやかにしました。
ふるさと祭り(後半)
ふるさと祭りの後半部分を紹介します。
高学年の発表や全校合唱、全校劇です。
養護教諭の金好先生がピアノ伴奏をして下さいました。
みんなの力でふるさと祭りを開催しました。
高学年の発表や全校合唱、全校劇です。
養護教諭の金好先生がピアノ伴奏をして下さいました。
みんなの力でふるさと祭りを開催しました。
ふるさと祭り(前半)
25日(日)に小中合同ふるさと祭りを開きました。
コロナウィルス対策で半日開催でした。
しかし、子どもたちは例年通り、活躍しました。
今日は祭りの前半部分を紹介します。
御神輿の完成
22日(木)に井龍先生が来校されました。
みんなで作ってきた御神輿の完成を祝うためです。
元気よく御神輿を担ぎました。
最後に“鳳凰”を取り付け、完成しました。
みんなで作ってきた御神輿の完成を祝うためです。
元気よく御神輿を担ぎました。
最後に“鳳凰”を取り付け、完成しました。
本番間近の太鼓の練習
昨日、最後の和太鼓の練習がありました。
本番同様、南浦中学校の体育館で行いました。
見事なばちさばきでした。
途中、模範演奏もあり、拍手喝采を浴びていました。
本番同様、南浦中学校の体育館で行いました。
見事なばちさばきでした。
途中、模範演奏もあり、拍手喝采を浴びていました。
通し練習
昨日、南浦中学校の体育館で通し練習を行いました。
リハーサルに向けて、最後の練習でした。
学習発表や劇、太鼓の披露と盛りだくさんです。
これまでの成果を十二分に発揮したいものです。
リハーサルに向けて、最後の練習でした。
学習発表や劇、太鼓の披露と盛りだくさんです。
これまでの成果を十二分に発揮したいものです。
枯れ枝拾い
昨日のグリーンタイムのことです。
サツマイモ畑の草取りと枯れ枝拾いをしました。
地域の方とのふれあい活動の準備のためです。
ほかほかの焼き芋をプレゼントします。
サツマイモ畑の草取りと枯れ枝拾いをしました。
地域の方とのふれあい活動の準備のためです。
ほかほかの焼き芋をプレゼントします。
御神輿づくりは続く
御神輿の大まかな形が見えてきました。
登校してきた子どもたちが早速眺めていました。
もちろん先生方も。
まだまだ、飾り付けは続きます。
登校してきた子どもたちが早速眺めていました。
もちろん先生方も。
まだまだ、飾り付けは続きます。
御神輿づくり
昨日、先生方が御神輿飾りを作りました。
真剣そのものでした。
3、4年生が育てた瓢箪も活用しています。
ふるさと祭りまであと10日をきりました。
真剣そのものでした。
3、4年生が育てた瓢箪も活用しています。
ふるさと祭りまであと10日をきりました。
HCPは続く
ハッピークローバープロジェクトの続報です。
高学年児童が校内を散策していました。
4つ葉のクローバーを探していたのです。
「見つかってよかったね!」
高学年児童が校内を散策していました。
4つ葉のクローバーを探していたのです。
「見つかってよかったね!」
ふるさと祭りに向けて
10月も半ばになりました。
ふるさと祭りまであと10日あまりです。
子どもたちも先生方も、その準備で忙しく動いています。
劇の小道具づくりも楽しそうでした。
ふるさと祭りまであと10日あまりです。
子どもたちも先生方も、その準備で忙しく動いています。
劇の小道具づくりも楽しそうでした。
習字の清書
先週の習字の様子を紹介します。
ふるさと祭りに出品する作品を清書しました。
気持ちを込めて書きあげていました。
“吉井様、いつもご指導ありがとうございます”
ふるさと祭りに出品する作品を清書しました。
気持ちを込めて書きあげていました。
“吉井様、いつもご指導ありがとうございます”
すくすくタイム
先週、すくすくタイムを行いました。
今回のテーマは“目の建康”でした。
養護教諭の金好先生が丁寧にお話しされました。
みんなしっかり聞くことができていました。
今回のテーマは“目の建康”でした。
養護教諭の金好先生が丁寧にお話しされました。
みんなしっかり聞くことができていました。
音読劇の練習
先日、園田さんと上妻さんが音読劇の中間発表をしていました。
しっかり聞き取ることができる音読でした。
体を使った表現もできていました。
もっと工夫して、全校のみんなに発表する予定です。
しっかり聞き取ることができる音読でした。
体を使った表現もできていました。
もっと工夫して、全校のみんなに発表する予定です。
文化芸術公演
昨日、文化庁主催の公演(雅楽)がありました。
浦城小学校に3校が集まってのことです。
5年生の園田さんが代表で演奏に参加しました。
帰校後、開口一番「楽しかったあ!」。
浦城小学校に3校が集まってのことです。
5年生の園田さんが代表で演奏に参加しました。
帰校後、開口一番「楽しかったあ!」。
10月の全校集会
昨日、10月の全校集会を開きました。
4年生の甲斐さんが作文を発表しました。
今年の運動会をしっかり振り返っていました。
最後に、山田先生が“努力の継続”について話されました。
4年生の甲斐さんが作文を発表しました。
今年の運動会をしっかり振り返っていました。
最後に、山田先生が“努力の継続”について話されました。
MRTラジオ オンエア
もうずいぶん前のことになります。
6年生の甲斐さんが作文を書きました。
題名は「元気になって」
本日、MRTラジオでオンエアされます。
6年生の甲斐さんが作文を書きました。
題名は「元気になって」
本日、MRTラジオでオンエアされます。
神輿プロジェクト(色塗り)
放課後、御神輿にペンキで色を塗りました。
4つのグループに分かれました。
集中して作業していました。
立派な仕上がりに、みんな大満足でした!
4つのグループに分かれました。
集中して作業していました。
立派な仕上がりに、みんな大満足でした!
太鼓の練習2
今日も、太鼓の練習風景を紹介します。
地域の方や教育関係者の皆様に見守られながら、
一生懸命に練習に取り組んでいます。
練習はじめと終わりの礼が見事にそろっていました。
礼儀正しい所作も身に付けているようです。
地域の方や教育関係者の皆様に見守られながら、
一生懸命に練習に取り組んでいます。
練習はじめと終わりの礼が見事にそろっていました。
礼儀正しい所作も身に付けているようです。
訪問者カウンタ
7
7
8
3
4
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。