トップページ
2020年11月の記事一覧
ふるさと先生こんにちは
先週末、吉玉典生様が来校されました。
ふるさと教育推進事業の一環です。
子どもの頃に抱いていた夢をもとに、
これまでの人生の歩みについて話されました。
“夢をもって生きる素晴らしさ”にふれることができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3260/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3261/big)
ふるさと教育推進事業の一環です。
子どもの頃に抱いていた夢をもとに、
これまでの人生の歩みについて話されました。
“夢をもって生きる素晴らしさ”にふれることができました。
わたしの誕生
昨日の3・4年生の授業を紹介します。
学級活動(わたしの誕生)という内容でした。
自他の生命の大切について考えました。
真剣に考える表情が印象的でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3257/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3258/big)
学級活動(わたしの誕生)という内容でした。
自他の生命の大切について考えました。
真剣に考える表情が印象的でした。
持久走練習
今日は、持久走練習の様子を紹介します。
この季節、持久走に適した天候が続きます。
子ども達が自分のペースで運動場を走ります。
持久走大会当日は12月6日(日)です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3254/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3255/medium)
この季節、持久走に適した天候が続きます。
子ども達が自分のペースで運動場を走ります。
持久走大会当日は12月6日(日)です。
11月の表現集会
昨日、11月の表現集会を開きました。
今回は2年生の発表でした。
園田さんがピアニカ演奏と国語の発表を行いました。
最後に福祉啓発作文の表彰も行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3250/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3251/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3252/medium)
今回は2年生の発表でした。
園田さんがピアニカ演奏と国語の発表を行いました。
最後に福祉啓発作文の表彰も行いました。
放課後の運動場
先週末の放課後の運動場の様子を紹介します。
勉強を終えた皆さんが、楽しそうに遊んでいました。
ほとんどが半袖姿でした。
冬の寒波到来は、もう少し先のようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3247/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3248/big)
勉強を終えた皆さんが、楽しそうに遊んでいました。
ほとんどが半袖姿でした。
冬の寒波到来は、もう少し先のようです。
図書委員会読み聞かせ
本日は、読み聞かせ活動の様子を紹介します。
図書委員の皆さんが図書室で行いました。
読む者も聞く者も集中していました。
月目標のとおり、進んで本を読む姿がうかがえます。
行縢宿泊学習
17日と18日の両日、行縢宿泊学習がありました。
5年生と6年生が参加しました。
行縢登山では、全員が831mの山頂に立ちました。
キャンドルの集いでは、幻想的な一時を過ごしました。
2日目のカレー作りでは、協力し合って最高の味が出せました。
忘れられない2日間となったことでしょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3242/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3243/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3244/big)
5年生と6年生が参加しました。
行縢登山では、全員が831mの山頂に立ちました。
キャンドルの集いでは、幻想的な一時を過ごしました。
2日目のカレー作りでは、協力し合って最高の味が出せました。
忘れられない2日間となったことでしょう。
がんばってます
昨日(17日)の午後は久しぶりに雨となりました。5,6年生は17日と18日、南浦合同宿泊学習に参加していて不在です。(17日の登山は何とか無事できたそうです。)残った4年生以下の子どもたちは雨にも負けず元気に過ごせました。放課後子ども教室では、茶道教室がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3233/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3234/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3235/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3236/medium)
風に立つライオンプロジェクト
16日(月)の3,4校時は、5,6年生を対象に映画『風に立つライオン』のモデルとなった宮崎県出身の医師、柴田紘一郎先生の生き様を通して、未来の自分の生き方を考える「道徳」の授業を濵砂校長先生に行っていただきました。夢を実現するために努力をし続ける大切さを強く感じました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3238/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3239/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3240/big)
11月の全校集会
昨日、11月の全校集会を開きました。
今回は園田さんがふるさと祭りを振り返りました。
その後に、郡先生が読み聞かせをしました。
“おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん”
という本で、みんな笑いながら聞いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3230/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3231/big)
今回は園田さんがふるさと祭りを振り返りました。
その後に、郡先生が読み聞かせをしました。
“おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん”
という本で、みんな笑いながら聞いていました。
熊野江神社掃除
先週の金曜日、熊野江神社掃除を行いました。
神社への行き帰りにもごみを拾いました。
おだやかな天気で、汗をたっぷりかきました。
地域の方から励ましの言葉もいただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3226/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3227/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3228/medium)
神社への行き帰りにもごみを拾いました。
おだやかな天気で、汗をたっぷりかきました。
地域の方から励ましの言葉もいただきました。
秋の遠足
秋の遠足の様子を紹介します。
消防署と図書館、城山公園に行きました。
穏やかな天気で汗ばむほどの陽気でした。
楽しい一時を過ごすことができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3220/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3221/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3222/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3223/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3224/medium)
消防署と図書館、城山公園に行きました。
穏やかな天気で汗ばむほどの陽気でした。
楽しい一時を過ごすことができました。
外国語活動
昨日、田島先生が来校されました。
田島先生は外国語活動をサポートして下さいます。
昨日のテーマは“What sport do you lile?”
最後は先生方にインタビューをしました。
野点(のだて)
昨日、放課後子ども教室で野点を経験しました。
夕日を浴びながらのことでした。
準備していただいた“秋の七草”にもふれました。
素敵な経験となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3212/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3213/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3214/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3215/big)
夕日を浴びながらのことでした。
準備していただいた“秋の七草”にもふれました。
素敵な経験となりました。
習字(放課後子ども教室)
昨日の放課後子ども教室の様子を紹介します。
吉井様に習字を指導して貰いました。
今回のテーマは干支の『うし』でした。
楽しそうにそれぞれの『うし』を書いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3208/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3209/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3210/medium)
吉井様に習字を指導して貰いました。
今回のテーマは干支の『うし』でした。
楽しそうにそれぞれの『うし』を書いていました。
芋掘り
先週金曜日に芋掘りをしました。
大きな芋が育っていました。
みんな一心になって収穫しました。
後日、地域の方に焼き芋を振る舞いたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3203/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3204/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3205/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3206/big)
大きな芋が育っていました。
みんな一心になって収穫しました。
後日、地域の方に焼き芋を振る舞いたいと思います。
小・中・地区合同避難訓練
昨日、小・中・地区合同避難訓練がありました。
運動場から屋上までの避難時間は約5分でした。
参加された地域の皆様、お疲れ様でした。
配付した非常食のお味はいかがだったでしょうか。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3199/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3200/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3201/big)
運動場から屋上までの避難時間は約5分でした。
参加された地域の皆様、お疲れ様でした。
配付した非常食のお味はいかがだったでしょうか。
すくすくタイム
今朝、すくすくタイムがありました。
内容は“正しい姿勢”です。
年度初めに行った学習を振り返りました。
再度、意識を高めていきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3196/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3197/big)
内容は“正しい姿勢”です。
年度初めに行った学習を振り返りました。
再度、意識を高めていきたいと思います。
読書週間
先週末、家庭読書について話し合いました。
これは、読書週間の一つの取組です。
読書週間は10月30日から11月8日まで。
心に残る1冊と出会えることを願っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1721/wysiwyg/image/download/1/3194/big)
これは、読書週間の一つの取組です。
読書週間は10月30日から11月8日まで。
心に残る1冊と出会えることを願っています。
訪問者カウンタ
8
3
5
4
5
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 2 | 28 2 | 1   |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。