トップページ

学校の様子

学習発表会

学習発表会がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、国語で学習した「たぬきの糸車」

ひのかげ弁バージョンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3・4年生は「深角団七踊り」。

深角地区の団七踊り保存会の方々のご指導の下、練習してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は創作劇「明るい未来号」

SDG'sを題材にしたタイムトラベル劇です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は保護者の方々をはじめ、祖父母、きょうだい、地域の方々等、

たくさんの方々がいらっしゃいました。

おかげさまで子ども達も、張り切って練習の成果を出すことができました。

ありがとうございました。

 

 

 

全校音楽

いよいよ2月9日(日)は、学習発表会。

全員そろって、全校合唱の練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達の歌声がホールに響き渡りました。

当日も楽しみです。

全校朝会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生と学習担当からは、「話すこと」「聞くこと」に関するお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「フェニックス自然動物園作文コンクール」入選。

おめでとうごございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

日之影町駅伝大会「区間賞」の皆さん。

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

日之影町「町民のつどい」で表彰された2人にも、

みんなで「おめでとう!」を伝えました。

 

給食感謝週間

 

 

 

 

 

 

 

 

1月24日からの学校給食感謝週間にともない、給食感謝集会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、保健給食委員会から食材にまつわるお話です。

食べ物や生産者の方々に感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おじいちゃんに取材しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養と健康のお話もしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ペットボルを使って、血管の様子を説明。

とっても分かりやすかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも栄養満点の献立を立ててくださる栄養教諭の先生に

感謝状をプレゼントしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

調理員さんのお仕事や給食室の中の様子を教えてくださいました。

給食に携わってくださる方々へも、心から感謝したいと思います。

 

 

読み聞かせ

今日は、読み聞かせボランティア「スマイル」さんによる

読み聞かせの時間がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも読み聞かせをありがとうございます。

今日も子ども達にとって楽しい時間となりました。