トップページ

学校の様子

イチゴ狩り体験活動

1・2年生が、地区内でイチゴを栽培されている甲斐 治様のハウスで収穫体験をさせていただきました。
ハウスに入ると甘酸っぱいにおいがして、子どもたちの意欲も一気に高まりました。
最初に、実のつき方や収穫時の注意点を学び、いざ収穫へ。
イチゴ狩り体験活動の様子
一粒一粒大事そうに箱の中へ並べる姿は立派でした。
それから、収穫したイチゴを口にすると「おいしい!」「あまーい!」の声が響き渡りました。
貴重な体験をした1・2年生でした。
体験活動を提供してくださった甲斐 治様、本当にありがとうございました。

明日からゴールデンウィーク

 明日からゴールデンウィークが始まります。
学校では学級や全体の場でも「いのちを守る」という観点で生活指導をしております。
家庭でも、子どもたちが安全に気をつけて生活するよう、ご指導・ご配慮をお願いします。

交通安全教室

交通教室
 3校時に交通安全教室がありました。今回は特に、道路の横断の仕方について学びました。
その後、学校下の横断歩道を使って、実際に体験をしました。

広場「すこやかデー」

すこやかデーでの様子

 朝の広場の時間に「すこやかデー」として、保健体育面の学習をしました。
保健面では、「立腰」について、体育面では「基本的な学習ルール」について学びました。
1年間、学年に応じて指導していきます。