トップページ

学校の様子

大切に育てよう!

 梅雨入りして雨の日が続いていましたが、曇り空で風が吹いてさわやかな日。
 教室から外に出て、生き物調べをしたり、植物の苗植えをしたりする学年が多くみられました。
 1年生は校舎周辺で生き物さがしをしてました。
 2年生は学級の畑に野菜を植え、自分の鉢にもピーマンを植えていました。
 また、6年生は学級園にたくさんの花の苗を植えていて、みんなで協力しながらひまわりも植えていました。
 大きくなるように、お世話もしっかりとして大切に育てていくことでしょう。

たくさんの収穫!

 学校の裏山にある梅の木。
 例年よりもたくさんの梅が実って、3・4年生が楽しみにしていた”梅ちぎり”を行いました。
 高いところの梅は棒で枝を揺すって落として拾ったり、低いところの梅は枝から自分たちでちぎったりして、収穫していきました。
 みんなでたくさんの梅を収穫して、梅ジュースにするための作業も行いました。
 身近になる自然の恵みに感謝しながら活動しました。

おいしい”いちご”をありがとう!

 末市地区の甲斐様ご夫妻から「子どもたちに食べてほしい」とたくさんの”いちご”をいただきました。
 これまで1・2年生が”いちご狩り”に行き、楽しく活動していましたが、感染症の拡大防止のために昨年度・今年度と中止しました。
 子どもたちもとても残念に思っていたので、届けたいちごをみて大喜びで、「おいしい!」とうれしそうに食べていました。
 本当にありがとうごました。




※ さらに、カブトムシの幼虫もたくさんいただきました。昆虫が好きな児童がたくさんいます。成虫になるのを楽しみにしています。
子どもたちのために、本当にありがとうございます。

自分たちのアイディアで!

 大型連休も明け、子どもたちは元気に登校して、それぞれの学年・学級で学習や様々な活動に意欲的に取り組んでいます。
 1・2年生は、図画工作科でいろいろな表現や制作の方法を工夫するねらいのもと、砂の造形に取り組んでいました。
 大きな山を作ったり、穴を掘ったり、川のようにして水を流したりと自分たちのアディアをだしていました。
 晴天のもとで、楽しく活動しながら発想豊かな砂の作品を作り上げていました。


交通のきまりを守って!

 4月26日(月)に交通安全教室を行いました。
 高千穂警察署や交通安全協会より4名の方に来ていただき、横断歩道のわたり方や自転車の点検・乗り方について指導していただきました。
 特に歩行では、運動場に設置した横断歩道で確認した後、学校近くの横断歩道に行き、実際に歩行してわたり方をしっかりと身に付けていきました。
 自転車の点検や乗り方も話していただき、交通安全について考えルことができました。
 きまりを守り、安全に気を付けることで「自分の命は自分で守る」ということを考える時間になりました。