学校からのお知らせ

本庄中日記

郡PTA研究大会への参加のお願い

 今週末の土曜日に「郡PTA研究大会」が開催されます。
 昨年は、県PTA研究大会と同一開催となったために、郡PTA
への各学級からの参加は必要がなく、このため
昨年4月の学級懇談
会において、本大会出席者の割り当てをしてお
りませんでした。申
し訳ありませんでした。

 このため、先日、学級連絡網にて、再度、出席依頼をさせていた
だきましたので、
皆さまのご理解をお願いいたします。 
 つきましては、ご多用の折りとは存じますが、お時間のご都合が
つかれる
方は、ご出席をお願いいたします。

 日時:2月1日(土)
      13:00~
      16:20
  (受付 12:30~)

 場所:国富町農村環境改善
    センター 大ホール
 
0

3年生激励式!

 2学期末から生徒会執行部を中心に企画した「3年生激励式」が本日行われました。生徒会長の村上令一さんが代表して3年生に激励の言葉を贈り、これまで練習してきたダンスを、感謝と激励の気持ちを込めて披露しました。
 3年生の皆さん、下級生の想いをパワーにして、全力で入試に臨んで下さい!


0

新春子どもの声を聞く会

 本日、改善センターで令和2年「第53回新春子どもの声を聞く会」が開催されました。本校からは代表として2年の山内あいかさんが「私の夢」という題で発表してくれました。校内での発表の時以上に堂々として、すばらしい発表でした。ありがとうございました。

0

3学期スタート!

 いよいよ3学期がスタートしました。 
 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と言われるくらい、1月から3月まではあっという間に過ぎていきます。そして、いよいよ3年生が3月16日に巣立っていきます。3学期も、全校生徒、職員、皆元気で頑張っていきます!
 下は、始業式ですばらしい生徒代表発表をしてくれた1年生の岩切吾郎さんです。
0

本庄中学校説明会を行いました~22日

 先週の金曜日に、本年度の本庄中学校説明会を行いました。
 本庄小学校、森永小学校から校長先生方をはじめ、担任の先生方や児童のみなさん、そして保護者の皆さまにお越しいただきました。
 校長の話の後、教務主任が学校生活について、生徒指導主事が学校のきまりについて説明しました。また、中学校の授業も参観していただきました。終了後は、部活動を見て頂く予定でしたが、雨のため屋内の部活動のみとなったことが残念でした。
 6年生の児童のみなさんは、最後まで真剣に話を聞いてくれて頼もしく思いました。
0

中学生講演会の感想から

 本日も中学生講演会の感想を紹介します。

 中学生講演会感想から 1年生

 先日はお忙しい中、私たちのために講演に来てくださり、ありがとうございました。私はこの講話を通してたくさんのことを学ばせていただきました。
 私がこの講演で特にすごいと思ったのは、小林さんの決意の固さです。友だちや先生など、どんなに周りから「無理だ」と言われようと、決してあきらめず、それどころかそれをバネにもっと頑張ろうと思えるのはすごいと思います。私なら絶対にあきらめると思います。慶応大学に行こうとも思わないと思います。
 何か大きな挑戦をする時、必ず”決意”がつきものです。私は失敗することを恐れ、なかなか大きな決意ができません。小林さんのお話を聴いて、私もなにか大きなことにチャレンジしてみようかなと思うことができました。
 本当にありがとうございました。
0

中学生講演会の感想から

 中学生講演会の感想を紹介します。

 中学生講演会の感想 1年生

 私は今年中学校に入学してテストがたくさんあり、テスト勉強をしたくないときがありましたが、今回小林さんのお話を聴いて、誰よりも努力すればいいということが分かりました。私はテレビで「ビリギャル」を見て、坪田先生は凄い人だなと思っていました。小林さんをずっと信じて、たくさんのことを教えていて、とても感動しました。私は講演を聞いて、「ワクワクする目標を立てる」ということに興味を持ちました。私はテストに対して、はじめは番数を気にしていましたが、今は点数をとることに集中しているものの、勉強が進まないことが多くあります。テストに対して「ワクワクする目標」を立てたことがないので、もうすぐあるテストに向けて考えてみることにしました。その「ワクワクする目標」はテストで点数をとることより、テストで問題をスラスラ解けるという楽しさを感じるということです。小林さんは毎日毎日勉強して慶応に行くことができたなんてすごい事だと思います。私も、自分を信じて頑張りたいと思いました。
0

期末テスト2日目

 昨日から期末テストに入っています。本日は2日目で、生徒は皆真剣に問題に取り組んでいました。

 中学生講演会の感想から 1年生

 私は今までビリギャルの一番に浮かぶイメージは受験生のお話ということだったけど、今回の講演を聞いて、家族のキズナのお話というイメージに変わりました。その家族のお話の中でも一番心に残っているのは、どれだけたくさんの人に批判されても、お母さんだけは良い子だと言ってくれて、とても素敵な親子だなと思いました。
 私は自己肯定感がなく、できない、苦手だと決めつけて挑戦しないことがよくあります。ですが、これからは自分だけでもできると信じて、たくさんのことに挑戦していきたいと思いました。また、勉強ができなくても、スポーツが苦手でも、ギャルでも、人に対しての思いやりは忘れない人になろうと思いました。
0

避難訓練を実施しました

 本日5校時、火災を想定した避難訓練を実施しました。理科室から発火し、初期消火では消せなかったという想定で、消防署への通報、生徒のグラウンドへの避難、誘導、安全確認等を行い、その後西部出張所の所員の方から講評をしていただきました。全員が無言で真剣に取り組むことができましたので、日頃の防災とともに、万一の場合は速やかに安全に避難できるようになってほしいと思います。
 消防署の皆さま方、お忙しい中ご指導をいただきまして誠にありがとうございました。


0