〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
2024年9月の記事一覧
世界のめん料理
9月30日(月)の給食
☆★ 献立名 ☆★
減量麦ご飯 牛乳 ジャージャー麵 コーンサラダ
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 豚肉
(国富町産)きゅうり
☆★ 一口メモ ☆★
世界には、さまざまな麵(めん)料理があります。みなさんの知っている麵料理は何ですか?
今日の給食は、中国の麵料理「ジャージャー麵」です。「ジャージャー麵」は、肉みそと麵を絡め
る汁なしの麵料理です。中国では、小麦粉を使っためんを「麵」といい、米などそのほかの原料で
作ったものは「粉(フェン)」とよんで区別しているそうですよ。麵料理もたくさんの種類があるの
で、調べてみるとおもしろい発見があるかもしれませんね。
楽しみにしていた郷土料理
9月27日(金)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 牛乳 けんちん汁 チキン南蛮 添えキャベツ タルタルソース
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 しいたけ 鶏肉
☆★ 一口メモ ☆★
宮崎県の郷土料理といえば、みなさんは何を思い浮かべるのでしょう?
多くの人が思い浮かべる料理は「チキン南蛮」ではないでしょうか。
この「チキン南蛮」の発祥の地は宮崎県の北部にある延岡市といわれています。昭和30年代に延岡
市の洋食店で作られたことが始まりとされ、当時は「鶏唐揚げ南蛮漬け」と呼ばれていたそうです。そ
の後、宮崎県内に広がり、今では宮崎県の郷土料理の代表になっています。
子どもたちにも大人気の「チキン南蛮」。給食の「チキン南蛮」お味はいかかだったでしょうか?
生徒会役員選挙・立会演説会
9月27日(金)にオンラインにて本庄中生徒会役員選挙・立会演説会、そして投票が行われました。
17名の立候補者は、各自自分で作成したプレゼンを使用しながらそれぞれの公約をしっかりと主張していました。
結果は9月30日(月)に公示する予定です。
みなさんが選ぶ未来の本庄中生徒会を託する人がどんな人なのか楽しみです。
立候補者のみなさんお疲れ様でした。
生徒会役員選挙運動
9月24日(月)から26日(木)は、新生徒会役員選挙の運動期間です。
1年生から10名、2年生から7名が立候補しており、朝生徒玄関で皆熱心に投票のお願いをしていました。
立会演説会及び選挙は、9月27日(金)に行われます。
誰が当選しても、全校生徒みんなで本庄中を盛り上げていきましょう!
豆腐ゴロゴロ
9月26日(木)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 牛乳 肉豆腐 梅おかか和え
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ
(国富町産)きゅうり
☆★ 一口メモ ☆★
肉豆腐には、たくさんの豆腐が使われています。
豆腐は、大豆からできています。大きく分けて、木綿豆腐と絹ごし豆腐の2種類あります。肉や魚、
卵と同じ赤の食品、「おもに体を作るもとになる食品」です。カルシウムやレシチンなど、子どもたち
の成長に欠かせない栄養素も豊富に含まれています。
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |