学校からのお知らせ

2015年10月の記事一覧

生徒会役員改選がありました

 10月8日(木)の午後、生徒会役員改選に伴う立ち会い演説会と投開票が行われました。今回の選挙では、公職選挙法が一部改正され、選挙権が18歳に引き下げられたことを受けて、少しでも実際の選挙に近い形で行えるように工夫しました。投票の流れを、「投票所入場券を準備し、その入場券を引き替えに投票用紙を受け取り、記載台で記載し、投票箱に入れる」としました。中学3年生は15歳です。3年後には有権者となるので、選挙に参加する責任や投票する責任などを少しでも学んで欲しいと思いますし、投票の流れも学んで欲しいと思っています。
 立ち会い演説では、それぞれの立候補者や応援者が「どんな生徒会を築いていくのか」「どんな取組をしていくのか」などそれぞれの公約を一生懸命にスピーチしていました。今回の選挙に立候補した生徒たちは次の通りです。
【立候補者】
1年生  日髙光希くん 楠木梨里さん 宮原拓也くん
      三原 萌さん 村中 剛くん  浜崎若菜さん
2年生  岩切翔吾くん 後藤瑞歩さん 杉尾駿介くん
      鈴木みうさん 古川大斗くん 鎌田 弥優さん
      清水夏鈴さん 武田英莉さん


ここまで生徒会選挙を見守り、運営してきた選挙管理員の皆さんお仕事ありがとうございました。お疲れ様でした。
【選挙管理委員会】
委員長 原田綺良璃さん
委員  中西里奈さん 横山楽人くん
     畑中結衣さん 馬登 栞さん
0

宮崎地区中学校秋季大会後半スタート

 日中の気温の上昇の中にも朝夕の肌寒さを強く感じるようになりました。秋が深まっているのを一層感じています。校庭の木々もだんだんと紅葉し落葉していっています。寒い日が続き、温かくなると季節を勘違いする植物が出てきます。本校の桜の木にいくつかの花がついているのを見つけました。これから秋が深まり、冬を迎える木々の中に咲いている桜をみるとガンバレと伝えたくなりました。
 今日、明日の日程で、宮崎地区中学校秋季体育大会のバドミントン競技、弓道競技が行われます。今日はバドミントン競技の団体戦と弓道競技が宮崎市総合体育館で行われました。バドミントンは予選リーグを勝ち上がり決勝トーナメントに進みましたが初戦で敗退と連絡がありました。弓道競技も男女団体で出場しましたが、結果が伴わず、予選で敗退しました。お疲れ様でした。これから練習を積んで、リベンジしてください。明日はバドミントン競技で個人戦が行われます。
 今日は、高岡警察署で「交通安全功労・運転・管理者・事業所表彰式」が行われました。本校は日頃の交通安全活動が評価され、「宮崎県警察本部長・宮崎県交通安全協会長連名表彰」を受け、表彰状と記念のたてを贈られました。式の中で「交通安全は個人の心掛け次第」というお話がありました。一人一人が交通安全を意識して行動を取ることが一番大切です。本庄中学校では、昨年から、「自転車通学を行うにあたり、自転車の安全利用や自転車事故防止を図るため、他の模範となる活動を行っている学校」として『自転車通学安全モデル校』として一般財団法人日本交通安全教育普及協会から指定を受けています。今回の表彰で交通安全の意識をより高くもって登下校してください。
0

生徒集会をしました

 今朝は、朝の時間帯で生徒集会を行いました。生徒会が準備した内容は、夏休みの国富町中学生サミットで3校の生徒会でつくった「国富町中学生ネットのルール」と10月の活動目標についてでした。
 「国富町中学生ネットのルール」の説明では、1学期に3校(本庄中・八代中・木脇中)462人にとったアンケートの集計結果から、「1 機器利用に関すること」 「2 トラブルに関すること」のデータが報告されました。そのデータを基に話し合われた「ネット利用の問題点」が説明されたあと、次のようにまとめられました。
【ネット利用の問題点】
1 大きな問題につながるネットトラブルが発生している。
2 ネットトラブルの実感がないので巻き込まれる危険性がある。
3 長時間ネット通信をしている人がいる。
次に、3校で決めた「国富町中学生ネットのルール」が紹介され、「このルールを守り、上手に利用しましょう」と報告されました。
【国富町中学生ネットのルール】
1 相手に直接言えないことは、ネット上にも書かない
2 メールやLINEなどのやりとりは、夜9:00までにする
3 ネットについての正しい知識を身に付けるとともに、フィルタリングサービスの
 活用などで自分の身を守る。
 国富町内の中学生の皆さん、この話し合いで決めたルールをしっかり守って、情報通信機器を正しく活用して欲しいと思います。よろしくお願いします。
 生徒集会では、各専門部から「10月の目標」や「具体的な活動」についての説明がありました。今日の生徒集会は、現役員の最後の生徒集会になります。今日は午後から生徒会改選に伴う立ち会い演説会と投開票が行われ、後日、新生徒会役員が決まることになっています。
0

明日は「寒路」です

 朝の肌寒さに秋の深まりを感じていると思います。明日は、二十四節気の一つ「寒路(かんろ)」だそうです。「寒露」とは、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のことだそうです。調べてみると「秋の長雨が終わり、本格的な秋の始まりになります。この頃になると五穀の収穫もたけなわで、農家では繁忙を極めます。露が冷たい空気と接し、霜に変わる直前で、紅葉が濃くなり、燕などの夏鳥と雁などの冬鳥が交代される時期でもあります。この頃は、大気の状態が安定して空気が澄んだ秋晴れの日が多くなります。夜には月も美しく輝いて見えます。寒路の頃になったら、空を見上げてみてはいかがでしょう。これまでと違った、秋の清々しさと趣を感じる空に出会えるはずです。」と紹介されていました。秋の夜空、星も瞬いているのではないでしょうか。日暮れも早くなりました。アンドロメダ座やカシオペア座などの秋の星座を探してみても楽しいかもしれませんね。
 今日は、水曜日で5時間授業でした。放課後は、合唱の練習や文化発表会の準備、部活動と生徒たちはそれぞれの立場で一生懸命に活動していました。帰宅後には家庭学習で頑張ってくれていると思います。忙しい時期こそ計画的で無駄のない学習が必要です。頑張ってください。
0

朝から真剣に取り組んでいます

 毎日すがすがしい朝を迎えています。勉学の秋、読書の秋といわれるこの季節を生徒たちはしっかりと感じています。8:05からの朝自習の時間帯に3年生はセミナー学習に、1,2年生は読書活動に真剣に取り組んでいました。3年生は卒業後の進路を左右する大切な時期です。人よりもたくさん頑張らなければならない時期です。自分に負けずに乗り切ってください。1,2年生の取り組んでいる読書は、これからの自分を助けてくれるたくさんの知識を得ることができるものです。今読んでいる作品が皆さんにいろんなヒントを与えてくれるでしょう。たくさんの本と出会って欲しいと思います。朝の短い時間かもしれませんが頑張ってください。

 昨日17:40から「夕暮れパトロール」の出発式を行いました。本校のPTA実行委員会の皆さんや生活指導部の皆さんにご協力をいただき、交差点等で下校時の指導をしていただきます。夕方のお忙しい時間帯ではありますが、よろしくお願いいたします。
0