トップページ

学校の様子・コメントなど

入学して・・・

 入学して4日ほどがたちましたが、1年生の皆さんはどんな感想を持ったでしょうか。入学前は期待と不安が入り交じった複雑な気持ちだったと思いますが、実際に入学して先生や先輩、クラスメートとふれあう中で、少しずつ不安については和らいできたのではないでしょうか。この1週間は、学級や学校を運営するためのことを決めたり、知ってもらったりする行事が多く、授業も本格的に始まっていないので、本当に理解するのはこれからでしょうね。
  中学校生活を充実させるコツは、どんなことでも積極的にチャレンジすることです。部活動、勉強、行事など、中学校では自分の力を試す場面がたくさんあります。みなさんが大きく成長できる1年間にしていきましょう。これからたくさんの「はじめて」を体験することでしょうが、何かを始めるときの「やるゾ!」の気持ちをずっと大切していきたいですね。
 
○ 2・3年生の返事の大きさ、座礼のすごさに圧倒された礼法指導。中学校の雰囲気を一気に感じることができましたね。
 
○ 対面式では、生徒会活動や年間行事の説明を先輩から説明してもらいました。部活動紹介はどの部もユニークで、とても楽しめました。

ご入学おめでとうございます!

ご入学おめでとうございます!
 新入生のみなさん、ご入学を心よりお祝い申し上げます。今日から、高城中生です。今日の出会いを大切にして、感動の1年を過ごせるように努力していきましょう。高城、石山、四家やその他それぞれの小学校で学んだ六年間で、皆さんは素晴らしい教えをいただき大きく成長してきました。皆さんのもっている良さをさらに伸ばし、高城中学校の校歌にある「若鷹(わかたか)」のように大きくはばたき、「若竹(わかたけ)」のようにすくすくと成長して、輝く個性を発揮して頑張ることのできる「若人(わこうど)」になりましょう。
 中学生の3年間は、心と体が大きく成長し、ときには悩み、苦しんで頑張りぬかないといけないときもありますが、かけがえのないときを過ごします。みなさんにはだれにもまねのできない「一人一人の良さや可能性」があります。今はまだ、輝いていない可能性の原石です。
 でも3年後「感動の卒業式」を迎えるときには、光り輝く宝石になれるよう、互いに「切磋琢磨(せっさたくま)」して、自分を磨いていってほしいと思います。これからしばらくは、新しい体験の連続で、不安に思ったり戸惑うことも多いと思います。でも、何事においても、挑戦して新しいことを学ぶチャンスです。
 新入生89名のみなさんが、友だちの良さを認め合い、自分の良さを磨いて成長してくれることを楽しみにしています。 さあ、みなさんがんばりましょう。

親任式・始業式を行いました。いよいよ平成26年度開始!

4月4日、始業式、2年生75名、3年生91名が新しい学年をスタートさせました。
4名の先生を迎えての新任式を行いました。

河野先生(社会科)祝吉中より
戎 先生(理科)三股中より
森山先生(保健体育科)庄内中より
久保田先生(高城学校給食センター・栄養士)臨時的採用

 この4名の先生を迎え、平成26年度、29名の教職員で高城中学校の教育活動をより充実させて参ります。よろしくおねがいします。

推戴式を行いました!

3月13日(木)5校時初めに、全国大会に出場する吹奏楽部の天神君と、九州大会に出場するバレーボール部・野球部に対する、推戴式を行いました。
 
卒業式(3月16日(日))を控え、卒業式予行が5・6校時に行われましたが、その前に、推戴式を行いました。
まず、天神君が全国大会で発表するアルトサックスを全校生徒の前で披露しましたが、大変素晴らしい音色で、みんな聴き惚れていました。その後、各代表から、大会出場に向けての決意発表などがあり、校長先生・生徒会長から激励の話がありました。
よい結果を期待しています。がんばってきてください。
 
※ 3/21~中体連九州大会野球競技の部[佐賀]
 
※ 3/27~JAバレーボール九州大会[長崎]
※ 3/28  全日本中学生高校生管打楽器ソロコンテスト[東京]
 


「命」に関する道徳の授業

「命」に関する道徳の授業を、3年生に対して校長先生が行いました。
 
5・6校時、3年生全員を体育館に集め、「ペットの命と人間の責任について考えよう!」という課題のもと、授業が行われました。
Q1「飼っていた犬や猫が子供を産んだとします。あなたなら、どうしますか?」
Q2「誰ももらってくれず、自分の家では飼えないとしたら、あなたはどうしますか?」
これらの問いに、個人やグループで考えるとともに、都城市の保健所の現状を教えてもらいました。
そして、「子種を殺す(避妊手術)のと、できた子供を殺すのは、どちらが許されるのか。」というテーマでディベートを行いました。様々な感想が出てきました。
 
続いて、犬猫保護活動支援グループ(エンジェルスカンパニー)の方を実際にゲストとして呼び、お話を聞きました。
最後に、体育館外で、数匹の犬たちとふれあい体験を行いました。
 
生徒達は、多くのことを感じ、命の尊さについて、考えていました。