「自立 貢献」 ~夢に向かって最善を尽くし、社会に貢献できる自立した人間であれ~
トップページ
学校の様子・コメントなど
火災発生時の避難訓練を行いました
2月19日(水)、火災を想定した避難訓練を行いました。全校で避難行動・経路等の確認を行った後、都城北消防署の方から、火災についての日常の備えの大切さや消火器の使い方について実技を交え教えていただきました。
まだまだ空気の乾燥した日が続きます。今後も火の取扱には十分注意していきたいと思います。
令和6年度学校評価報告書
標記につきましては、左の「学校運営協議会・学校評価」よりご覧いただけます。
第1学年 参観授業 新聞発表(福祉体験のまとめ)
2月7日(金)に、1年生は2学期の総合的な学習の時間で学んだ「福祉」について、体験を通して学んだことを新聞にまとめ、発表会を行いました。
生徒たちは、実際に体験したことで分かったことや、福祉について調べたことを分かりやすく伝えていました。授業参観には多くの保護者の方が参加され、生徒たちは緊張した様子でしたが、堂々と発表していました。
この学習を通して得た経験を、2年生での福祉学習に活かしてくれることを期待します
2学年立志式
2月7日(金)、2学年の立志式が行われました。厳かな雰囲気の中、代表生徒の発表や、一人ずつの「立志宣言」、全体合唱を行いました。
立志式を機会に、2年生全員が将来の自分について考え、志を新たにしました。それぞれが今の気持ちを忘れず、さらに大きく成長してくれることを期待しています。
学校運営協議会委員に面接指導をお願いしました
1月17日(金)、学校運営協議会の委員の方々に、3年生の面接指導をお願いしました。生徒達は普段と違う緊張感の中で、手ごたえつかんだり、課題を見つけたりと多くの学びがあったようです。委員の方々からご指導いただいたことを生かして、本番に向けて更に励んでいきます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
1
5
0
5
6
0
0
都城市立高城中学校
〒885-1202
宮崎県都城市高城町穂満坊115番地1
TEL 0986-58-2303
FAX 0986-58-2823
お願い
○ 本ホームページ上に個別の著作権標示がされている場合を除き、本ホームページ上の全てのコンテンツ類(本ホームページに掲載の画像・テキスト・音声・プログラムなど)の著作権は、都城市立高城中学校が有します。無断での複製・転載を禁じます。特に必要な場合には電話・FAX・メール等にてご相談くださいますようお願いします。基本的にリンクフリーですが、その旨ご一報くだされば幸いです。