学校からのお知らせ
令和6年度の目標は?
3人の児童生徒の作文発表から始まった始業式。とても素晴らしい抱負を述べてくれました。
そして、校長先生のお話。「5ドルの挑戦!」
5ドルを2時間で増やすにはどうすれば良いのか、友達と考えを出し合うよう課題が出されました。
答えは・・・。色々子どもたちから寄せられましたが・・・。
とにかく考えてやってみることの大切さを気付くことができた時間となりました。
上南方小中学校は、今年10年目を迎えます。「10年目の挑戦!!」
一人一人の関わりがとても楽しみな1年となりそうです。
みんなドキドキワクワクしていた担任発表の時間。心の声がだだ漏れの子どもたちの姿は、とてもかわいらしいものでした。担任発表の後は、中学部、小学部に分かれてそれぞれ話をしていただきました。月曜日から本格スタートです!!
ようこそ、上南方小中学校へ
職員との出会いの次は、子どもたちとの出会いの日です。
4月5日。新任式が行われました。
着任された先生方が一人一人挨拶をしてくださいました。
子どもたちは、瞳をキラキラさせて先生方のお話に耳を傾けていました。
離任式では涙涙だった生徒会長の挨拶も、今日は笑顔がこぼれます。
転入生も自己紹介をしました。ようこそ、上南方小中学校へ。
一緒にたくさんの思い出も刻んでいけたらと思います。いよいよ令和6年度のスタートです。
令和6年度スタートです!!
3月28日の離任式で先生方を涙涙で送り出しました。
4月1日。着任式でまた、新しい先生方をお迎えしました。
4月2日は、先生方との歓迎昼食会を桜ヶ丘の桜の木の下で行いました。
笑顔こぼれる食事会は、新和会の交代式もあり、いよいよ令和6年度がスタートです。
今年度も職員一丸となって、『チーム上南方』発進です!!
11名の先生方に感謝
3月28日。
離任式。上南方小中学校から11名の先生方が卒業されました。
校長先生から紹介があり、先生方がそれぞれ児童生徒へ挨拶をしてくださいました。
小学部、中学部それぞれお別れの言葉の中に感謝の気持ちが込められ、思わず涙が溢れてきました。
会議室では、PTA役員の方々からお餞別が手渡されました。
ともに上南方小中学校で過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
お世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りしております・・・。
中学部卒業式
3月16日に中学部卒業式が行われました。今年度は男子12名、女子12名、計24名が卒業しました。卒業式では在校生の送辞、卒業生の答辞が大変素晴らしく卒業生の中には後輩や友達が一生懸命に感情を込めながら、言葉を選びながら話す内容に感動して涙を流す生徒が多数見られました。その後の、卒業の歌では在校生が卒業生への感謝の気持ちを込めて歌い終えた後、卒業生が見事な合唱を歌い上げました。来賓の皆様からは「送辞・答辞が素晴らしかった」「卒業生の歌が大変素晴らしかった」とお褒めの言葉をいただきました。卒業生24人は全て県北の高校に進学する予定です。
大きく羽ばたけ!!
3月23日(土)20名の6年生が、元気に学び舎を巣立っていきました。
入場前からドキドキの様子でしたが、堂々と入場してくる姿に頼もしさを覚えました。
卒業証書授与の凜とした姿の素晴らしいこと。
校長先生の式辞で、今年一年の頑張りが走馬燈のように蘇り、思わず涙がこぼれました。
素敵な学校のリーダー、心優しい6年生だったことを痛感しました。
「希望の門出」では、堂々とした言葉、素敵なハーモニーでいよいよお別れの時だなと胸が熱くなりました。
保護者代表のあいさつも6年間の思いがあふれ、会場は感動に包まれました。
さあ、いよいよ巣立ちの時です。
上南方小学校で育んだ力強さと優しさを胸に・・・。大きく羽ばたけ!!
学校賞をいただきました。
3月20日、MRTラジオ宮崎放送局で、「私たちの作文」の年間表彰式が行われました。
4年振りの表彰式。学校賞をいただき、校長先生が出席してくださいました。来年度は、ぜひ、全学年でチャレンジしようと思います!
ありがとうございます!
今年もぞうきんをいただきました。
毎週月曜日の夜、第1体育館で健康教室を行っている皆様が作る寄付してくださるとか。
この日は、健康教室の代表の方と佐賀在住の本校卒業生の方がぞうきんを届けてくださいました。
大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました
読み聞かせボランティアの方々に感謝
本校は、学校支援ボランティアの方々が、のべ50人ほどおられます。
この日も帰宅しようとしていたところ、明るい会議室にびっくり。
校長先生とのぞいてみると…。
なんと読み聞かせボランティアの方々が勉強会をされていました。
時刻は、かなり遅くなっていたのですが、たくさんの本を前に、熱く議論しておられました。
そこで校長先生も、マイ絵本を持ってきて、読み聞かせの始まり始まり…。
ミイラ取りがミイラになる熱い上南方小学校です。
おいしいね!サポーターの先生方と給食!!
今日は、放課後子ども教室の先生方と一緒に給食を食べることができました。
各学級に先生方が1名ずつ入ってくださっての給食。コロナ前に行われていたイベントの復活です!!
これまで黙食で慣れていた分、なかなか会話が弾まない教室もありました。
しかし、昔の上南方小中学校の話等、貴重なお話をしていただきながら食べる教室もありました。
放課後子ども教室でお世話になっている先生方にお話を伺うと、また違った姿だったようで、楽しい給食時間を過ごすことができました。
本は心の栄養です!!
いつも読み聞かせボランティアの方々に読み聞かせをしていただいている子どもたち。
今日は、なんと担任の先生方がしてくださいました。
といっても自分たちの担任の先生ではありません。日頃ふれあえない先生方からの読み聞かせです。
どの教室も、絵本に吸い込まれそうなほど釘付けの状態の子どもたち。
私が教室に入ろうが、目の前で写真を撮ろうが、集中して聞き入っている様子がなんとも可愛らしい朝の時間でした。
ラスト1回!!は、校長先生をはじめ担任をされていない先生方の読み聞かせです。
たくさん本を読んで、心を豊かに耕して欲しいものです・・・。
きれいにさいてね。
花物語りで使用した花を譲っていただくことができました。
技術員さんが受け取りに行ってくださり、1年生がその花を植えてくれました。
ポットから優しく外して、根を少しほぐして植えました。
「あ、おなかがでてる!!」「あ、こっちはおしり!!」「おふとんちゃんとかけなきゃ!!」
と優しく植えてあげる姿がなんとも愛おしく感じました。中には、みんなが使った黒いポットを集めて周り片付けまできちんと頑張る子もおり、成長を感じたところです。144の苗をあっという間に植えてくれました。
かわいい1年生から、かっこいい2年生への準備はバッチリです!!
卒業まであと9日
とうとう卒業までのカウントダウンが始まりました。
色々な場面で頑張っている6年生の姿を見ることができるのも限られてきました。
今日は、2回目の卒業式の練習がありました。出席する4、5年生に見守られながら一生懸命頑張る6年生の姿。
みんな凜としていて、頼もしくもあります。それを支える後輩達の優しさにも心震えます。
卒業まで、あと9日です。
6年生、ありがとう!!
3月1日。6年生とのお別れ遠足がありました。
最初に第1体育館でお別れ集会を行いました。5年生の司会進行のもと、1年生から順番に、歌や言葉のプレゼントを6年生へ届けました。
6年生からも素敵なメッセージを各学年にプレゼント。みんな満面の笑みで延岡植物園へ出発です!!
約1時間かけて延岡植物園に到着。5年生の企画してくれた交流会が行われました。
そこでもまた、伝言ゲームや〇✕クイズなど楽しいゲームがもりだくさん!!
最後のジャンケン列車は、6年生と1年生の対決となりました。
そして、今日はお弁当の日。
みんな朝早くから頑張って作ってきたお弁当を広げてニッコリ笑顔。
おやつまでしっかり食べた後は、全校入り交じって楽しく遊びました。一緒に滑り台をしたり、シーソーをしたり、鬼ごっこをしたり、長縄をしたり・・・。
なかには、木の実を集めて植物園をきれいにしてくれる子もいて、さすが上南方っ子!!と思いました。
笑顔あふれたお別れ遠足の日。これまで6年生が頑張ってきたことへの感謝の気持ちが形になった1日でした。
次のリーダーとしての5年生の頑張りも素晴らしかったです。
また一つ素敵な思い出として子どもたちの心の中に刻まれたお別れ遠足でした。
涙涙の参観日・・・。
2月29日。今年度最後の参観日が行われました。
どの学年も1年間頑張ってきた成果の発表。参観していると、感動して目頭が熱くなるシーンばかり・・・。
廊下からそっと見守る保護者の方、スマホで一生懸命撮影される保護者の方・・・。
我が子の成長を見守る保護者の方々の姿にも心震えました。
低学年は、可愛らしい発表でしたが、学年が上がるにつれて迫力のある発表へと変わっていきました。
小学校最後の参観日である6年生。「感謝かるた」を全員で楽しみながら感謝の気持ちを伝えました。
そして、昨日作成したフラワーアレンジメントのプレゼント。
どの子もたくましく、優しく成長してくれています。
いよいよ卒業式へ向けてカウントダウンです。
感謝の思いを形に・・・。
2月27日。中学部に引き続き、小学部6年生が花育のプロジェクトに取り組みました。
岡田花店から来られた講師の先生の話をよ~く聞きながら、花と悪戦苦闘する子どもたち。
思いは、みな同じです。明日行われる参観日で、お家の人にお礼の言葉を添えてプレゼントします。
プレゼントされて笑顔になるお家の方々のことを考えると、思わずニヤリ。
12年間育ててもらった感謝の気持ちをしっかり伝えてくれることでしょう。
明日の参観日が楽しみです。
中学部、小学部と2回にわたって来て下さった岡田花店の方々、JA宮崎経済連等関わってくださった皆様方に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
感謝の会
今朝も冷え込みました。しかし、感謝の会にたくさんの方々が来てくださいました。
校長先生のお話。『ありがとうは、当たり前ではないこと。』日頃お世話になっている地域の方々に感謝をする意味を教えてくださいました。
上南方小中学校には、読み聞かせボランティア・はげまし隊・学校支援ボランティア・放課後子ども教室の方々が子どもたちを日頃から見守ってくださっています。
のべ56名の方々が携わってくださっており、本当にありがたい上南方小中学校です。中学部2年生、1年生。小学部3年生、4年生がお礼の言葉を伝えたあとに、小学部1年生から、中学部3年生までの各学級の代表の子どもたちが、お礼の言葉を言いながら、メッセージの寄せ書きやお手紙を渡して感謝の会を終えました。
いつもいつもありがとうございます。
中学部2年 性教育講話「デートDV防止講座」
延岡市企画部男女共同参画推進室が企画する性教育講話が行われました。講師に「ハートスペースM」より2名の方々に来ていただき生徒に話をしていただきました。今回の講話には中学部2年14名が参加しました。デートDVとは何か、お互いの人権を大切にする付き合い方など生徒が今や未来を生きていくうえで必要な知識や対処法を学ぶことができました。50分の講話でしたが、終了後に生徒の話を聞く態度が素晴らしいと講師の先生からお褒めの言葉をいただき大変嬉しく誇らしい気持ちになりました。
最後の授業・・・。
今日は、ひかり学園から言語聴覚士の先生に来ていただきました。さくら学級の2人にとっては、小学校最後の授業でした。二人のとても意欲的な姿が嬉しくなりました。
今日は、九州保健福祉大学の学生さんも参観に来てくださいました。スリーヒントクイズでは、言語聴覚士の先生の説明をしっかり聞いて、かるた取りゲームです。聞くこと、話すことのつながりの大切さを実感しました。
次に、ストローと小さなボールを使った的あてゲームです。数を数えたり、色を復唱したり、お礼を言ったりとゲームを通して楽しみながら、いろいろなことを繰り返し行っていました。笑顔あふれる1時間は、あっという間に過ぎていき、最後は、授業の感想と次に頑張ることの発表をして終了。2人の堂々と発表する姿に感動を覚えました。今年度は、4回の来校でご指導していただきました。中学部でも大きく成長してくれることと思います。
花々に癒やされて・・・。
2月15日。中学部が、技術家庭の授業の中で、花育を行いました。
花育とは、国とJA宮崎経済連の予算を使った事業で、県内で生産されたお花や地元の花市場で仕入れたお花を使って、フラワーアレンジメント教室をしていただく取組です。
今回は、3年生は受験前なので、中学部の1年生2年生が行いました。花や緑に親しみ、育てる機会を通して、優しさや美しさ、作る楽しみ、飾る喜びを感じる気持ちを育むことを目的としています。
最後にできあがった作品とともに記念写真。大事そうに抱えて帰る子がいたり、落ちないように自転車に乗せて帰る子がいたり普段とは違った一面を見ることができ、ほっこりしました。元々ピュアな南方中学校の子どもたちですが、花々に癒やされて、ますます天使のように見えました。
どの子もいい笑顔。花の持つ力って素晴らしいですね。ご協力をいただいた岡田花店さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。来週は、小学部6年生がチャレンジします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10 2 | 11 1 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
パブリック
〒882-0074
宮崎県延岡市細見町2971番地13
電話番号0982-39-0804
F A X0982-41-0153
本Webページの著作権は、延岡市上南方小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。