学校の様子

泉ヶ丘の様子

都泉祭文化の部1日目(MJ部門)

9月3日(火),都泉祭文化の部1日目がMJホールで行われました。

【午前】
 ダンス部,英語弁論大会,演劇部,Izumi Movie,生物部・物理部映像発表,
 クラス展示CM,放送部
【午後】
 中学生合唱,合唱コンクール決勝,音楽部,吹奏楽部,
 いずみArtist Stage(MJの部),合唱コンクール最優秀賞クラスエキシビジョン


今日からスタートした都泉祭。1日目からおおいに盛り上がりました。
開会行事では校長先生の歌と新体操とのコラボレーションなど,
日頃はあまり見ることのできない特技やハイレベルのパフォーマンスで見ている人たちに
驚きと感動を与えてくれました。


明日は泉ヶ丘高校で文化の部2日目が行われます。
どんな感動を与えてくれるのでしょうか。期待が高まります。

本日行われた合唱コンクールの結果は以下の通りです。おめでとうございます!!
 最優秀賞 2年6組
 優秀賞  1年6組
 優良賞  3年6組

また,今年から設けられた賞は以下の通りです。おめでとうございます!!
 指揮者賞 2-6大田小夏さん
 ベストピアニスト賞 1-6友安秀一さん

都泉祭合唱コンクール予選

8月27日(火),都泉祭文化の部(1日目)に行われる,
合唱コンクールの予選が行われました。

どのクラスも一生懸命練習に励んできました。
予選の結果,本選に出場できるクラスは,以下の通り決まりました。

1年4組6組7組
2年2組6組7組
3年全クラス(1組~7組)

おめでとうございます!

本選は9月3日(火)にMJホールで実施されます。
どのクラスも入賞を目指して頑張ってください!!
※本選には中学3年生も出場します。

新任式

8月26日(月),新任式が行われました。

新しく来られた先生はALTのジェニファー先生とスサナ先生です。
ジェニファー先生はアメリカ カリフォルニア州から,
スサナ先生はカナダ ブリティッシュコロンビア州から来られました。

泉ヶ丘高校にようこそ!!よろしくお願いします!!
生徒の皆さんも積極的にコミュニケーションを取っていきましょう!!

2学期始業式

8月22日(木),2学期の始業式・全校集会が行われました。

本日は校長先生が出張のため,教頭先生からのお話がありました。
高校野球の話を例に,学校生活や受験に対する心構えを話していただきました。

その後の全校集会では進路指導主事の宮﨑先生より計画を立てることの重要性
生徒指導主事の有水先生からはルールについての話がありました。


2学期は都泉祭や修学旅行などをはじめとする大きな行事があります。
それぞれの学年で目標は異なりますが,ここでの経験を生かして,
充実した生活を送っていきましょう!!

宮崎県吹奏楽コンクール

8月4日(日),宮崎市民文化ホールで宮崎県吹奏楽コンクールが行われました。
本校の吹奏楽部も出場し,金賞を受賞しました。
惜しくも,九州大会への出場はなりませんでしたが,日頃の練習の成果を発揮しました。

吹奏楽部は定期戦や都泉祭でも発表をしていますので,是非聞きに来てください!!