2021年7月の記事一覧

7月7日(水)の給食

コーンごはん 牛乳 日向鶏コロッケ ゴーヤのおかかマヨ和え 七夕汁 デザート
7月7日は、七夕です。七夕は、中国から伝わった行事の一つです。「7月7日の夜に天の川にかかる橋を渡って、織姫と彦星が1年に1度だけ会うことができる」という伝説にもとづいたお祭りです。七夕の行事食には「そうめん」があります。これにはいろいろな説がありますが、機織りの上手な織姫のつむぐ“糸”や“天の川”に見立てて食べられているようです。給食では、七夕汁の中にそうめんを入れて星型のオクラを入れています。コーンごはんもきらきら輝く星が夜空にたくさん浮かんでいる様子にも見えませんか?今日は天の川が見られるといいですね。

教育振興会「心肺蘇生法講習会」

7月6日(火)西臼杵広域消防本部と町女性消防団より講師をお招きして、教育振興会「心肺蘇生法講習会」が開催されました。お忙しい中、多数の保護者の皆様に御参加いただきました。ありがとうございました。
 
 

団分け記録会

7月6日(火)団分け記録会を行いました。2つの団の走力ができるだけ均等になるように全校児童の走力を測定しました。今年度の秋季大運動会は、9月26日(日)を予定しています。
 

7月6日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 千切り大根の卵とじ かぼちゃのみそ汁
食事の時のあいさつ「いただきます」や「ごちそうさまでした」は、命ある食べ物をいただくことや、収穫や調理をしてくれた人に感謝の気持ちを込めていう言葉です。私たちは、動物や植物の命を食べることで生きています。また、農家の人が農作物を育てて収穫したり、魚をとったり、食品を加工してくれたり、運んでくれたりなど、私たちのところに食べ物が届くまでに多くの人たちが関わっています。また、学校や家庭で食事を作ってくれている方にも感謝の気持ちを忘れずに、食事のあいさつをきちんとしましょう。今日の給食には鞍岡でブルーベリー農家をされている藤本さんからブルーベリーをいただきました。甘酸っぱくてとてもおいしかったです。

7月5日(月)の給食

減量ごはん 牛乳 肉味噌焼きうどん たたききゅうり
今日はきゅうりのお話です。きゅうりが「きゅうり」と呼ばれるようになるまでの話にはいろいろな説がありますが、そのうちのひとつを紹介します。きゅうりが日本で本格的に作られ始めたのは江戸時代です。当時は青いうちに収穫せず、黄色く熟してからとっていたので、「黄色いウリ」が「黄ウリ」になり、それが「きゅうり」と呼ばれるようになったそうです。きゅうりはまさに夏野菜の代表で、今の季節にぴったりの旬の野菜です。