News Topics (最新ニュース)
薬物乱用防止教室
14日に6年生は薬物乱用防止教室を実施しました。当日は、学校薬剤師の先生をお招きして専門的な立場から授業をしていただきました。子ども達は、正しい薬の服用の仕方、薬物の怖さ及び危険性についてしっかりと学んでいました。最後には、学校薬剤師の先生と、「絶対に薬物には手を出さないこと」を約束しました。小学生のうちに薬物の怖さ等を学ぶことは、子ども達の将来を考える上でとても貴重なことだと思います。
手話体験
13日に4・5年生は総合的な学習の時間に手話を体験しました。当日は講師に「手話サークルたんぽぽ」の方をお招きして学習しました。最初は講師の先生の真似をして手話を行い、その後、子ども同士でお互いに自己紹介を行いました。子ども達は自分の名前まで手話で表現することができていました。
今回の学習は福祉を理解するうえでも極めて貴重な体験であったと思います。講師の先生方、どうもありがとうございました。
児童による読み聞かせ
7日の朝の時間に生活委員会の児童による読み聞かせを実施しました。当日は、生活委員会の子ども達が各学年の教室でそれぞれ工夫して読み聞かせを行ってくれました。各学年の子ども達は大喜びで熱心に聞き入っていました。今日の日に備えて、生活委員会の子ども達は、図書司書の多田先生と練習を重ねてきました。多田先生と生活委員会の子ども達、本当にご苦労様でした。
点字を学びました!
9日、3・4年生は総合的な学習の時間の学習で点字について学習しました。当日は外部講師の日南市点訳ボランティア「かわせみ」の方々をお招きしての学習でした。実際に点字を作成する器具を使用して、点字の作成も体験しました。子ども達はそれぞれ集中して熱心に点字で単語や文等を作成していました。子ども達は、「難しかった。」「楽しかった。」等の感想をもったようでした。このような実技体験をすることは、福祉を理解するうえでも極めて意義深いことであると思います。
OJT研修(縄跳び)
1日にOJT研修を実施しました。今回は本校の教務主任の竹口教諭が講師となり、職員に縄跳びを指導しました。二重跳びが上手くなるコツや複数での跳び方について実演しながら分かりやすく教えてくれました。先生方も実際に跳びながら楽しみながらの研修となりました。今後、体育の時間を活用しながら、是非子ども達に縄跳びの楽しさを教えてほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   |
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。