ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

2024年9月の記事一覧

出前授業(防災教育)

8日の日曜参観日に全児童と保護者が参加しての防災教育の出前授業を体育館で実施しました。日南市危機管理課防災専門官の永井義広様を講師でお招きし、「災害時における避難の仕方や避難場所について」の講話と親子で「各地区の防災マップ作り」のワークショップを行いました。
講話では、地震や津波等に対する避難の仕方等をプレゼンテーションで詳しく具体的に説明してくださりました。その後は、登校班に分かれて、親子で防災マップを作成しました。各地区の危険な場所、避難場所、避難の手助けが必要な家庭、避難時に頼れる施設等を、色マジックや付箋を活用してマップに明記していきました。各班では、親子で活発に意見の交換が行われ、とても詳しいマップが完成していました。
8月9日に日南市で大きな地震が発生しただけに、日頃の備えや学校以外にいた時の避難場所等について、親子で話し合うとても良い機会になったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

日曜参観日

8日に日曜参観日を実施しました。
1校時に懇談を行い、2校時は、全児童と保護者が参加しての防災教育の授業を体育館で実施しました。日南市危機管理課防災専門官の永井義広様を講師でお招きし、「災害時における避難の仕方や避難場所について」の講話と親子で「各地区の防災マップ作り」のワークショップを行いました。先日、日南市で大きな地震もあっただけに、親子で真剣に講話とワークショップに参加してくれました。
3校時は、フリー参観でした。どの学級でも子ども達は意欲的に授業に臨んでおり、保護者の方々も満足げな表情でした。
その後、PTA美化活動を実施しました。運動場のテント設営、各教室の網戸の張り替えと扇風機の清掃、体育館のギャラリーと用具室の清掃等、職員や子どもだけでは、行うことが厳しい作業を保護者の方々に行っていただきました。保護者の方々は暑い中での作業でしたが、手際よく、短時間で行ってくださいました。
暑い中でしたが、中身の濃い充実した参観日を実施することができました。忙しい中で参加してくださった保護者の皆様に感謝を申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

たいよう号来校

6日の昼休みに、日南市の移動図書館「たいよう」号が来校しました。夏休み明け、2学期最初の来校ということで、子ども達はとても待ち遠しかったようでした。借りた本を返却して、必死に次に借りる本を探していました。中には、10冊借りたお友達もいました。これから日ごとに涼しくなり、読書に適した気候になることが予想されます。おおいに読書に励んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

研究授業2

4日は、4年生の研究授業を実施しました。算数の割り算の授業で、2けたで割る割り算のやり方について、見通しの立て方、筆算のやり方等をいろいろと意見を出し合いながら学習しました。子ども達は、集中して意欲的に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

不審者侵入対策避難訓練

4日の2校時に不審者侵入対策避難訓練を実施しました。今回は、6年教室前に包丁を所持した不審者が現れたと想定しての訓練です。6年担任が、廊下で不審者役の先生と話をしている間に、子ども達は速やかに、教室の鍵を閉め、机でバリケードを作りました。男性の職員がさすまたを持って集合して、不審者役の先生を取り押さえている間に、子ども達は無事に体育館に避難しました。子ども達は、無言で速やかに行動し、職員も連携して対応し、とても良い避難訓練でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0