トップページ

学校からのお知らせ

1学期前半終了


学校巡回指導員の方に来ていただき、夏休みの安全な過ごし方について話をしていただきました。
子どもたちは代表児童の発表を聴き、自分と照らし合わせながら日々の学校生活を
振り返っている様子でした。
各担当の先生からは、充実した夏休みにするために必要なことを話がありました。
自由な時間ではなく、自分の力を高める有意義な夏休みになるといいですね。

不審者対応避難訓練


先日、不審者対応避難訓練を行いました。
小林警察署の方に来ていただき、実践を交えた訓練ができました。
警察署の方から、「いかのおすし」の再確認もあり、
「自分の命は自分で守る」ことを意識する避難訓練になりました。

七夕


地域の方が竹を持って来てくださいました。
子どもたちは大喜びでかざりつけをしたり、願い事を書いたりしていました。
願い事が叶うといいですね。

学校保健委員会・地区座談会


 学校での夏休みプール開放に伴い、教職員・保護者の方が一緒になって、救命救急法の講習を受講しました。分遣所の方に来ていただき、人形を使って胸骨圧迫の練習を中心に行いました。
 地区座談会では、それぞれの地区の登校の様子や行事の確認、夏休みの過ごし方など共通理解を図ることができました。

水源池・浄水場見学

 

 4年生が水源池、浄水場の見学に行きました。
 水源池を見学して、子どもたちは水の量やもともとの水のきれいさに驚いていました。水源池の澄み切った水は、宝石のようにコバルトブルーに輝いていました。

 浄水施設では、水をきれいにする機械や水を送り出す機械を見せていただきました。自分たちがここから送られた水を使うことを知り、浄水施設の大切さを感じていました。

 上下水道課の方から「汚れた水を流してしまうと魚が住める状態の水に戻すためにかなりの水が必要です。できるだけ汚れた水を流さないようにしてほしい。」とお願いがありました。日々の生活の中でも生かしていきたいと考えています。


お兄さん、お姉さん ありがとう!

4月の入学式から、5、6年生は、1年生のお世話をがんばってくれています。

特に6年生は、給食の準備や後片付けだけでなく、清掃のお手伝いをしてくれたり、けがをしたときお世話をしてくれたり、ときにはプリントでわからないところを教えてくれたりと、いつも1年生のことを気にかけてくれています。

優しいお兄さん、お姉さんのことが、1年生は大好き!
これからもよろしくお願いします。

5年生が田植えを体験!

6月23日(火) 5年生が田植えをしました!
毎年、地域の方から田んぼをお借りして、田植えの体験をさせていただいています。
全員が苗を手で植え、そして田植え機にも乗りました。
JAの方、地域の方のご協力により、有意義な時間が過ごせました。
苗の成長が楽しみです♪

  
       

通学路をあるこう

1年生は生活科の学習で、通学路をみんなで歩きました。
前回は遍照寺まで、今回は高原駅まで探検しました。

道路には、交通安全のための標識や子ども110番の旗などがあり、子どもたちは
「あの鏡はなんであるんですか?」「あの看板はなんですか?」
と興味津津。

心配していた雨も、そうひどくならず、楽しんで学習ができました。

詩のボクシング


佐々木秀行さんに来ていただき、伝える力についてお話をいただきました。
佐々木秀行さんこと「ささりん」の詩の朗読は声の色や言葉の顔、動きがあり、
子どもたちは瞬く間に引き込まれていました。
「伝え合えるとうれしいね」
これは、高原小学校が目指している子どもの姿です。子どもたちに改めて伝える
ことの大切さ、面白さを感じさせてくれた感話の時間になりました。

1・2年生の奉仕作業


1・2年生の保護者、子ども達を中心に奉仕作業をしていただきました。
月曜日の朝教室の床がピカピカになっている事に気付いた子どもたち。
ニコニコ笑顔で1日をスタートしていました。
草刈りですっきりした運動場で晴れた月曜日は思い切り遊んでいました。
お忙しい中、おうちの方々にご協力いただき、本当にありがとうございました。