トップページ

学校からのお知らせ

1年生歓迎集会


上級生が1年生を歓迎する呼びかけや歌を発表してくれました。
1年生からも歌のお返しがあり、すてきな歓迎集会になりました。

朝のボランテイア


朝からボランティアに励む子どもたち。
高原小学校のために何ができるかを考え、
実践しています。
この姿が代々後輩に伝統としてつながって
いるのが高原小学校のよさです。

入学式

1年生46名が元気に入学しました。

少し緊張した顔をしていましたが、ランドセルに夢をいっぱいつめてきました。

これから、どんな1年が待っているのかな?

楽しい学校生活を送ろうね!


手紙

 オーストラリアより日本に一時帰国した一ヶ月間高原小学校に通っていたお友達から
手紙が届きました。

 オーストラリアに戻っても元気で頑張ってくださいね。

感話の時間

18日(水)は今年度最後の感話の時間でした。
これまでの感話の時間をクイズ形式でふり返ることで「はたらくこと」「ふるさと」について考えました。

大楠だより 3月号

大楠だより 3月号を掲載しました。
ぜひご覧くださいね。
                              

読み聞かせ感謝集会

3月5日は読み聞かせ感謝集会が行われました。1年間子どもたちに読み聞かせをしていただいたボランティアグループ「あしあと」の皆さまに子ども達が感動のメッセージを伝え、ささやかなプレゼントをしました。
「あしあと」の皆さま、ありがとうございました。次年度もよろしくおねがいします。

参観日

3月4日は今年度最後の参観日でした。どの学級も、一年間の成長を伝えようと、懸命に頑張る子どもたちの姿が印象的でした。保護者の皆さま、お忙しい中、ありがとうございました。

全校朝会

3月3日は、全校朝会が行われました。校長先生から「木登り名人」の降りる直前が一番大切だという話を通して「終わりよければ 全てよし」のお話がありました。
たくさんの表彰もありました。

登校班!

朝の登校の様子です。
みなさん、安全に登校できるように力を合わせてくださいね。

もしも、心配な時はこの言葉を思い出して下さい。
安全に登校できる魔法の言葉です。

『横断歩道も 飛び出さないで 右左』