トップページ

学校からのお知らせ

前途羊羊

明けましておめでとうございます。
今年は未年(ひつじどし)です。
高原小のみんなにとって、メェ~でたい(めでたい)年になるよう、全職員で頑張っていきます。
今年もよろしくお願いします。

あいさ2(ツー)の日

12月22日(月)今日はいつもあいさつ運動に来ていただいているボランティアの方々に3年生の代表児童がお礼の手紙を渡しました。
いつも元気なあいさつをありがとうございます。


通学路から見える霧島連山です。
きれいですね(^^)

学校の運動場が真っ白!
12月17日は今年初めて雪が積もりました。
子ども達も、先生達も大はしゃぎ!!


作法

先日のクラブの時間に茶道の先生をお招きして、カルチャークラブのみんなでお茶をいただきました。
お茶だけでなく、作法についても教えていただきました。


歳末助け合い運動

今週から「歳末助け合い運動」の募金活動が行われています。
子ども達からの募金は、ほほえみ館に持っていきます。
運営委員会の児童が中心となって集金を呼び掛けています。

ごみ0の日

12月10日はごみゼロの日でした。
いつもお世話になっている学校を、朝みんなできれいにしました。

花植え

学校の花壇に新しい花が植えられたとともに、各学級で一人一鉢の取組が始まっています。
どんな花が咲くのか、楽しみです。水やりや草抜きなどのお世話、頑張ってくださいね。

鬼が来ませんように・・・

11月29日日(土)にPTA役員の皆様に協力して頂いて、門松を作りました。今年はたくさんの子ども達が門松を見ることができるように、例年より2週間ほど早めに作りました。その昔、門松は「鬼が来ないように」という願いを込めて村の入り口の飾り付けをしたのが始まりだと言われています。高原小学校にすてきな新年がやってきますように(^^)

サッカー

昼休みの様子です。
サッカーゴールが設置されたことで、サッカーが大人気の遊びとなっています。
スーパープレーは出ているのでしょうか?