トップページ

学校からのお知らせ

七夕

地区の方に頂いた竹に各学級で飾り付けをしています。子ども達はどんな願いを書いたんでしょうね。

地区座談会

8日(火)に地区座談会が行われました。
最初に全体で「心肺蘇生法」の講習を行った後に、各地区に分かれて座談会が行われました。

全校朝会

4日(金)に全校朝会がありました。校長先生から「伝え合うこと」について、生徒指導の先生からは「身の回りの整頓」についてお話がありました。

作文の発表、表彰もありました。
 
 

マリーゴールド

用務員の先生がマリーゴールドを植えています。きれいな花がいっぱい咲くのが楽しみです。

児童集会

7月2日(水)児童集会で運営委員会・放送委員会の発表がありました。伝えたいことを劇にしたり、校内放送の音楽を使ったりと、子ども達の工夫がたくさん込められた発表でした。

雨の日の昼休み

連日雨が続いていますが、子ども達は充実した昼休みを過ごしています。写真は26日(木)の昼休みの様子です。パソコン室でキーボード練習に励んでいます。

感話の時間


6月25日(水)の朝は「感話の時間」でした。学校の先生方が小学生の頃、どんな職業に就きたかったのかを切り口にして、子ども達の職業観を広げる話を学校長が行いました。右の写真はある先生の子どもの頃の写真です。この先生は「イラストレータ-」になりたいと思っていたそうです。さぁ、この先生は誰でしょうか。

お知らせ

「お知らせのページ」にすこやかすくすく週間のプリントを掲載しています。ぜひご覧ください。