日誌

学校からのお知らせ

「自分の命は自分で守る」~地震想定の避難訓練

本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。

子ども達には「予告」無しで、昼休み終了後に、いきなり緊急放送を聞いてからの避難をするという想定で行いました。

「地震です。安全な場所で、頭を抱えてしゃがみなさい」「室内の人は机の下に入りなさい」

地震がおさまった後には、「おにぎり山に避難しなさい」という、教頭先生からの放送の指示を聞き、自分たちで考えて行動することができました。

「人間は、経験をすることで行動の仕方を学びます」という学校からの話を聞き、それぞれの学級で防災に関する指導を行いました。

すべてのこどもたちの命を守るために、意義のある訓練になりました。

運動会結団式!優勝目指して・・・。

今年度の運動会の結団式行いました。

赤団団長の横山楓香さん、副団長の濵砂琉風くんを中心に、連続優勝を目指します。

白団団長の岡本琴海さん、副団長の中村太聖くんを中心に、総合・応援のダブル優勝を狙います。

 

今年は、運動会当日だけの競技や応援の得点だけでなく、普段の学校でのきまりを守ることや

運動会練習の集合や整列などの様子を採点し、当日の点数に加点されることとなりました。

運動会でしか味わえない貴重な体験をさせてあげたいと願っております。

御家庭でも、運動会の話題を取り上げ、励ましていただきたいと思います。また、何より健康管理を十分にご配慮いただきますようお願いいたします。

 

 

 

 

2学期のスタート!全員集合

令和4年度2学期がスタートしました。

両手いっぱいに荷物や宿題の作品を抱えて学校に帰ってきました。

欠席「0」の全員集合に、全職員感激しました。

教室では、久しぶりに再会する仲間と、夏の思い出話に花が咲いておりました。

児童代表で5年生の児童が『2学期頑張ること』を発表してくれました。

楽しみがいっぱいの82日間になるよう期待しております。

学校からは、『だれかのためになろう』という話を子ども達にしました。

アニメ「アンパンマン」の作者「やなせたかし」さんの話を交えながら、『だれかのためになるヒーロー』であって欲しいという話をしました。

この2学期、いろいろな学校生活を通して『だれかのため』になる自分がいてもよいのではないでしょうか?

 

  

いよいよプール開き!

今年度の『水泳学習』がいよいよ始まりました。

子どもたちも楽しみにしていたようで、20日(月)に5~6年生で、22日(水)に1~4年生で『プール開き』を行い、早速学習が始まりました。

少人数のメリットを生かし、個別指導も徹底して行えます。

一人一人の泳ぎの時間も十分に確保できます。

コロナ禍にあって、大きな声を出しての指導や安全確保のための児童同士の「バディーシステム」などはできませんが、一人一人の泳力を高めるために全職員で指導に当たっていきます。

        

プログラミング学習に興味津々!

昨日(15日)に、4年生の子どもたちが「プログラミング」にチャレンジしました。

昨年度より全児童に配布されたタブレットPCを使って、「プログラミングとはどういうこと?」というところからスタートしました。

「自分が意図する一連の活動を『動き』の組み合わせにより実現する」という学習テーマに向かって、一生懸命取り組みました。

始めはうまくいかない子も、ちょっと慣れてくると、一人でスイスイ難しい動きの指示を組み合わせてプログラミングを完成させていました。

子どもの可能性は・・・無限です!素晴らしい!

6年生は、考古学出前授業!

6年生は、社会科の学習として、県埋蔵文化財センターより5名の職員が来校し、分かりやすい講義をしていただきました。また、普段、なかなか体験することができない「発掘品を手に取って観察する」体験もでき、有意義な時間となりました。さらに、レプリカ(やじり)づくりも体験することができ、大喜びしておりました。

大いに楽しみ、大いに学ぶことができた1日となりました。

5年生はバケツ稲体験! 

今日は、5~6年は『体験活動』の日となりました。

5年生は、『バケツ稲体験』で、JA西都の方の御指導を受け、一人1バケツの中に苗を植えました。

ヌルヌルの感触を手で感じながら、作業を行いました。

ちょっと緊張しました!学校参観日

6月学校参観日を実施しました。

感染症対策を十分に講じて、すべての学級の授業を見ていただきました。

子どもたちも、そして、先生たちも『気合い』が入っており、どの学級の学習活動も緊張感さえ感じました。

(1年生)~算数

「ふえるといくつ」たし算の勉強を頑張りました。

(2年生)~算数

十の位から借りてくる筆算の計算はなかなか難しいね。

(3年生)~算数

時間の勉強です。1分は60秒あるんだって!

(4年生)~算数

大きな数を作りました!13桁の数字はすごいね!

(5年生)~家庭科

玉結び、玉どめってどうして必要なの?ああ、そういうことか!

 

(6年生)~社会    奈良時代の勉強です!タブレットを使って調べたりまとめたりしています。

保護者の皆様も、多数ご参観いただき、ありがとうございました。次回は6月30日(木)の予定です。

全校児童で楽しく『みんなで遊ぼう!』

今年初めての児童集会で、『みんなで遊ぼう』を運営委員会の子ども達が企画・運営をしてくれました。

「1年生の〇✕クイズ」や「かくれ鬼」で、子ども達は大盛り上がり!

ちょっぴり汗ばむ天気ではありましたが、みんな元気に楽しく活動することができました。

もうすぐ梅雨に入りますが、それまでは、外遊びを楽しんでくれるといいですね!

楽しみ!朝の「読み聞かせ」

今年度も、読み聞かせボランティアの御協力で『朝の読み聞かせ』を実施しております。

読書活動の推進を目指して、『週1回の図書室利用』と『年間読書量一人100冊』を目指して取り組んで参ります。

学年の発達段階に応じて、本に親しみ、本の楽しみを味わって欲しいと思います。