トップページ

学校からのお知らせ

4月学校参観日中止(お知らせ)

 令和2年度、4月17日(金)に予定していました4月の学校参観日は、事前に文書でもお知らせしているとおり中止いたします。
 同日行う予定でした、全PTAを対象に行う多賀小教育活動についての全体説明会も中止となります。そこで、それに関する資料を20日(月)に配付予定にしています。ご参照され、ご意見をお聞かせください。
 また、5月以降の学校行事、PTA関連行事についても、新型コロナウイルス感染状況に注視しながら、実施の可否は随時判断してまいりたいと思います。
 どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

     川南町立多賀小学校 職員一同

田植えをしました!!

 多賀小学校5年生による「田植え」が行われました。
 「田植え」は、毎年恒例で実施しているものです。 本日は、この時期にしては肌寒く、季節風も吹いて、田植えには辛い気候でしたが、子どもたちは元気いっぱい、がんばりました。
 今回植えた稲苗は「もち米」で、例年どおりに実施されれば、12月に行う「地域ふれあい活動」で地域の皆様と行う「餅つき」に使用される予定です。行われるのがとても楽しみです。
   
 

 なお、今回の「田植え」は、JA尾鈴青年部の皆様の御協力で行われました。毎年、多くのスタッフで、準備からお手伝いまでしていただいています。ありがとうございました。

令和2年度多賀小学校入学式

 本日、多賀小学校体育館において、令和2年度入学式が行われました。
 例年とは異なり、前年度行った卒業式と同様、在校生の参加しない形態でのものでしたが、1年生にとってたった1度の入学式です。この入学式をしっかりと思い出に残すため、在校生と職員が、精いっぱい準備しての開催でした。

 
 入学生(新1年生)は、こうした状況にも関わらず、学級担任を先頭に、元気いっぱいの入場でした。

 
 卒業式では叶わなかった御来賓の参加も、川南町産業推進課長、代表教育委員、本校PTA会長の3名にお越しいただき、それぞれご挨拶を賜りました。こような状況の中で、御出席いただき、誠にありがとうございました。
 
 新入生の皆さん、多くの地域のみなさまにご支援のもと、この多賀小学校でたくましく成長していってください。

卒業生、中学校入学おめでとう!

 昨年度末に、参加者を制限し、例年とは異なる形で多賀小学校を卒業した卒業生が、本日地元中学校の入学式が行われ、川南町立国光原中学校に入学いたしました。
 国光原中学校の入学式も、参加する在校生の生徒は生徒会の役員のみの参加という、卒業式の時と同様の異例の形でしたが、しっかりとした態度で式を終えました。
 中学校でも、多賀小学校で学んだことを生かして、しっかりとがんばってほしいと思います。おめでとうございました。(掲載した写真は、個人が特定できなものを選びました。)

 
 

令和2年度 1学期スタート!!

 新型コロナウイルス感染予防の措置により、令和元年度3学期末から休校していた学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 本校では、本日4月7日(火)に始業式を行い、新年度新学期がスタートしました。
 朝7時半前には、集団で登校する子どもたちの姿が見られました。一人の欠席者もなく、2年生から6年生までの児童が全員登校しました。うれしい限りです。(1年生が入学してくる「入学式」は、4月10日です。)
 
 新任式、始業式が行われる会場である多賀小の体育館には、予定の8時15分より早めに集合が完了しました。新任式、始業式は、会場を広く使い、間隔をあけての整列して行われました。
 これから、学校における諸活動が、無事に実施できることを願います。

令和元年度 多賀小学校 卒業式

 本日、令和元年度の卒業式が行われました。
 今年度の卒業式は、新型コロナウィルス感染予防のため、内容を大幅に縮小・削減しなければなりませんでしたが、卒業生や保護者の安全安心と一人一人に卒業証書を渡すということを一番に考えて行いました。
 内容は簡素化されましたが、卒業生は立派な態度で式に臨みました。このような制限がある中でしたがすばらしい式になりました。中学校に進学してからも、多賀の誇りを胸にしっかりがんばってください 。
 卒業生のみなさんご卒業、本当におめでとうございます。

   

     

給食費返金について(お知らせ)

 新型コロナウイルスの対策として、春休みまで臨時休業が延び、先の見えない状況が続いております。保護者の方々にはご心配をおかけしております。また、ご家庭にお返しした子どもたちへの対応等、誠にありがとうございます。
 さて、先日の登校日(17日)に、給食費返金についてのお知らせのプリントを配付しました。確認のため、下記のとおり、再度ご案内いたします。ご確認ください。
 臨時休業に伴い、給食停止を行っておりますので給食費の返金が発生しました。つきましては、下記の期間中に来校頂き、受領をお願いします。

    記

1 期間:3月18日(水)~25日(水) ※土、日、祭日は除く
2 時間:8:00~16:30 ※時間内に来校できない場合はご相談ください。
  (℡27-0234)
 
 なお、来校の際は、印鑑を持参ください。

 以上、よろしくお願いいたします。     

17日(火)の登校日について

3月17日(火)は登校日です。

次の物を持たせて、通常時刻(8:00)に登校させてください。
下校は、10:00前後になる予定です。集団登・下校を行います。

 1 ランドセル(中身は配付されている学習プリントや筆記用具)
 2 貸出図書(学校図書館から借りている本)
 3 給食着
 4 PTA総会議案の承認伺(2月28日配付、3月16日提出予定のもの)

 ※ 総会議案承認伺が不明の方は学校へご連絡ください。
 ※ 26日(木)に予定していたPTA送別会は中止となりました。
 ※ 今後も、マチコミメール、ホームページで必要な情報を発信しますので
  ご確認をお願いします。

上記内容で不明の点がありましたら、多賀小学校(℡ 27-0234)にお問い合わせください。

臨時休業延長と登校日についてのお知らせ

 新型コロナウィルス蔓延予防のための臨時休業の措置により、保護者の方々には大変ご迷惑とご心配をおかけしております。
 さて、当初、3月2日(月)~13日(金)までの2週間の予定であった臨時休業日について、コロナウイルス感染状況の終息が十分でないとの判断から、県教委の情報提供のもと、川南町教育委員会から臨時休業延長決定のお知らせがありました。その措置により、臨時休業日が当初計画していた2週間から、残りの3学期すべてとなり、春休み開始までとなります。
 そこで、子どもたちが、残りの期間に、家庭学習がを適切に行われるよう、また生活が乱れることがないよう指導をするため、以下のとおり「登校日」を設けます。
 登校日は、3月17日(火)と修了式を行う26日(木)の2日間です。登校時刻は8時で、下校時刻は9時45分になります。通常どおり集団での登下校(児童クラブはあります。)となります。
 なお、6年生につきましては、25日(水)に卒業式を行いますので、26日(木)は登校しません。
 また、離任式については実施予定ですが、期日が近づきまして、別途連絡をいたします。その時の連絡を御確認ください。
 何卒、趣旨をご理解の上、ご協力くださいますようお願いいたします。