学校の様子

学校の様子

持久走記録会

 
 12月8日(土)
 5時間目に、持久走記録会が藤見公園の陸上競技場で行われました。開会式では、体育委員会の子どもたちが、選手宣誓を行ったり、準備運動を行ったりしました。


【児童代表 選手宣誓】


【準備運動】

 1、2年生の女子→男子(600m)、3、4年生の女子→男子(800m)、5、6年生の女子→男子(1000m)の順で競技を行いました。


【1、2年生 男子ー元気にスタート!】


【3、4年生 女子ー頑張るぞ!おー!】


【5、6年生 男子ーラスト1周!】

 みんな、この日の持久走記録会に向け、おすずっ子タイム(業間)や体育の時間を使って、一生懸命練習してきました。記録会本番で、自分の力を最大限に発揮することができた人も、緊張してしまいなかなか自分の走りができなかった人もいたと思います。しかし、この持久走記録会に向けての取組をとおして、子どもたち一人一人が自分の目標に向けて精一杯頑張り、最後まで努力することができたと思います。当日の走りは、みなさん素晴らしい走りでした。
 この日は、土曜日だったため、たくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。保護者の方々の応援は、きっと子どもたちの頑張る源になったと思います。寒い中、たくさんのご声援、ありがとうございました。


0

5年 もちつき

 12月8日(土)
 2、3時間目の時間に、5年生のもちつきが行われました。子どもたちは、エプロンと三角巾、マスクを準備し、いよいよもちつきの始まりです。はじめは、思うように杵にもちが当たらなかったり、力いっぱい振り下ろせなかったりしていた子どもたちも、何度もしていくうちに、とても上手にもちをつくことができるようになっていました。
 つきあがったもちを、丸めたり、中にあんこを入れたりする作業では、保護者の方々にコツを教えていただきながら、丸めていきました。最初は、きれいな形になっていないおもちも多くありましたが、最後のほうでは、きれいな、そして、おいしそうなおもちを手際よく丸めることができるようになっていました。
 出来立てのおもちは、各自家から持ってきた、きな粉や砂糖醤油などで食べました。自分たちでつき、丸めたおもちの味は、格別だったようで、どの子どももおいしそうに食べる姿が見られました。子どもたちにとってとても良い機会となりました。
 このもちつきを行うにあたり、係の保護者の方をはじめ、たくさんの保護者の方々が、朝早くから火を焚いてくださったり、子どもたちと一緒にもちを丸めてくださったり、最後の片付けまできれいに行ってくださったりしました。本当にありがとうございました。

◇ 杵と臼を使ってのもちつき よいしょ!







◇ コツを教わりながらきれいにもちを丸める様子




◇ つきたてのおもちをみんなで一緒に食べました。







0

3年生 発表集会

 12月4日(火)
 朝の時間に3年生の発表集会が行われました。まず、元気に都農小のあいさつ練習を発表しました。代表の子どものあとに、大きな声で、しっかりと声をそろえて、あいさつ練習を行いました。
 次に、音読発表を行いました。阪田ひろお作の「そうだ村の村長さん」を音楽に合わせて発表しました。早いテンポのリズムの中で、手拍子を打ちながら、リズムに乗って楽しそうに発表をしていました。


 また、音楽の時間に学習した、「陽気なかじや」を、1番をリコーダー、2番を歌と手合わせ(2人組)で行いました。3年生から新たに学習が始まったリコーダーも、4月当初と比べるとずいぶん上達し、たくさんの音を、しっかりとタンギングを行いながら演奏できていました。手合わせでも、ペアの人と息を合わせながら、楽しそうにハイタッチやひざうちを行う姿が見られました。



 最後に、3年1組のテーマソングである、「勇気100パーセント」を元気いっぱい歌いました。途中で、手を挙げながらジャンプする動きもあり、見ていてとてもわくわくした気分になりました。


 終始元気いっぱい、笑顔いっぱいの3年生。緊張もあったでしょうが、とても立派な発表を行うことができました。
0

4年 例大祭

 
 12月4日、5日に都農神社「例大祭」がありました。
 本校4年1組からは、日髙 ひろたけさんと小林 りおんさんが神楽の舞い手として参加しました。





 いつもと違った凛とした表情をしていて、とてもかっこ良かったです。
0

お知らせ 尾鈴マラソン申込み〆切(申込者100人突破の巻!!)

 参観日でも放送で呼びかけた「尾鈴マラソン」
 「例年よりも少ない参加…」と申し上げましたが、大変失礼しました。
 あの後、申し込みが殺到し、最終的には職員を合わせると100名を超える参加となりました。(少年団での参加が不確定ですが、約105名)「尾鈴マラソン盛り上げたい隊 隊長」としては非常にうれしく思っています。
 今後、1月に入ってからの昼休み練習、2月2日(土)の試走をとおして自信をもって本番に臨めるようにしていきたいと思っています。ぜひ、家庭でも励ましの声をかけてあげてください。(冬休みも走っておくといいですね。)
0

参観日(11月29日)

 11月29日(木)2学期最後の参観日が行われました。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。
 授業参観では、子どもたちの成長した様子を見てもらい、学級懇談会で有意義な話し合いの時間を持つことができました。
 授業の様子を中心に写真で紹介していきます。
 
(1年生ー学級活動「いいところさがし」)






(2年生ー学級活動「みんなともだち」)








(3年生ー外国語活動)






(4年生ー体育「走り高跳び」)






(5年生ー国語「和の文化を受けつぐ」発表会)






(6年生ー国語「町の幸福論」プレゼン)





0

理科は感動だ!36(3年「光のせいしつ」②)

 
 3年理科「光のせいしつ」PART2です。
 前の時間に、複数の鏡で日光を反射し、集めると温かく、明るくなることを実感した3年生です。では、もっと日光を集める方法はないのか?そうです!虫眼鏡を使うのです。
 学習問題
 「虫眼鏡で日光を集めるとどうなるのだろうか?」
 予想させた後、外で実験していきました。






【光が大きいと、紙は変化しないが・・・】


【より小さくなるように集めていくと・・・】




【ややや・・・煙が出てきた!】

 子どもたちはもう大喜びです。


【ついにこんな穴まで・・・】

 
 少し危険な実験に、興奮気味の子どもたちでしたが、職場体験の中学生にも手伝ってもらい、安全に気をつけて行うことができました。

0

職場体験③

 今日で3日間の職場体験が終了しました。体験した二人に感想を書いてもらいました。
○ ぼくはこの3日間、都農小学校で職場体験をさせていただきました。いつもとは違う見方で学校をみることで、生徒の安全面など、先生が普段こんなことを考えているのかなと思うようになりました。本当にたくさんのことを学んだ3日間でした。この3日間本当にお世話になりました。(北村龍雲さん)
○ この3日間、都農小学校の職場体験ができてよかったです。いろいろな貴重な経験ができました。参観日の駐車場整理がうまくできたこともうれしかったです。ありがとうございました。(佐藤優奈さん)

 2日とも大変熱心に取り組んでいました。「働く意義」について学びにきた2人の中学生から、私たち職員も「働く意義」について再確認できるよい機会となりました。ありがとうございました。2人のこれからの活躍を期待しています。

0

職場体験②

 職場体験学習の様子をお知らせします。

     【1年生に読み聞かせをしました。】

【3年生体育では、ボールキャッチが上手な児童を探しました。】

  【グループ活動の様子を見て、アドバイスをしました。】

  【濡れた渡り廊下の水を取り除いてくれました。】


  【2年生のかけ算九九のチェックをしました。】

0

理科は感動だ!35(4年「ものの温度と体積」②)

 4年理科「ものの温度と体積」PART2です。
 学習問題
 「空気は温度によって体積が変わるのだろうか?」
 予想させた後、実験していきました。結果が出るたびに子どもたちは大喜び、感動の声を上げていました。


【フラスコの中の空気を温めると、風船が膨らんだ!!】




【シャボン玉が膨らんだ!!】


【冷やすとしぼんじゃった。】


【シャボン玉は、フラスコの中に入っていってしまった!】


【結果は・・・・・】


【考察を話し合います。】





 この授業のまとめ(結論)です。
 「空気の体積は、温めると大きくなり、冷やすと小さくなる。」

 そして、


 後片付けも協力してでき、気持ちよく授業を終えることができました。
0