学校の様子

2017年6月の記事一覧

プール開き(1年生)

 あいにくの曇り空。気温も低めでしたが、どうにかプール開きを行うことができました。準備運動をして、プール使用上の注意点を確認。それから、シャワーを浴びました。シャワーの勢いは全開!「キャーッ!」と叫びつつも、1年生みんな、シャワーを怖がらずに入ることができました。水が冷たかったですが、髪の毛、体をしっかりすすいで帽子をかぶって、いざ、プールへ!
 1年生は、最初のうちは、プールの中に沈めた赤い台(プールフロア)の上が遊び場所となります。プールの水を胸にかけて、友達同士かけあって、肩までつかって・・・。プールの外にいるより、水に浸かっている方が温かかったです。
 プールフロアの上で正座や体育座りをしたり、口までつけて「ブーッ。」と言ったりして、最後にワニ歩きをしました。笑顔いっぱいのプール開きとなりました。
0

みんなが選ぶ「あいさつ名人」(3、4年生)

  今回は3、4年生です。

  3年1組

  日髙 ひろたけくん

(選んだ理由)

・大きな声が出ている。声の大きさがかなわないから。

  江藤 りおんさん

・「おはよう」とあいさつを返してくれるから。

・さわやかにあいさつをしているから。

  青山 ゆうごくん

・元気よく、さわやかにあいさつしているから。

・声が大きくて、明るいから。

  佐藤 ゆのんさん

・元気があって声が大きいから。

  4年1組

  荒川 だいごくん

・教室に入った時、あいさつを返してくれるから。(やまびこ運動ができている)

・声がはきはきとしていていいから。

  矢野 りりさん

・さわやかなあいさつをしてくれて気持ちがいいから。

・朝や帰りに元気よくあいさつしてくれるから。

  見川 るいさん

・いつも友達に元気よくあいさつしているから。

・遠くからでも明るくあいさつしているから。

  4年2組

  山中 みれいさん

・いつも笑顔であいさつしているから。

・はきはきとした声であいさつしているから。

  藤原 ゆりなさん

・さわやかで気持ちのいいあいさつをしているから。

・だれにでもさわやかなあいさつを返してくれるから。

  黒木 なほきくん

・元気のよいあいさつをしているから。
・誰にでもあいさつをしているから。

0

みんなが選ぶ「あいさつ名人」(2年生)

 今回は2年生です。

 

  2年1組

  新名けんしろうくん

(選んだ理由)

・しっかり口を開けて、大きな声でいつもあいさつしてくれるから。

  平塚 ゆうなさん

・いつも元気なあいさつを笑顔でしてくれるから。

  黒木 そなさん

・元気100倍の大きな声で、こだまするようなあいさつをしてくれるから。

  青山 こころさん

・自分から先に明るいあいさつをしてくれるから。

  2年2組

  越替 しょうきくん

・いつも元気なあいさつをしてくれるから。

・あいさつの言い方が優しいから。

  伊藤 りゅうしんくん

・口がよく開いていて声が大きいから。

・教室に入る時のあいさつが元気だから。

・誰にでも言ってくれるから。

  河野 ふうこさん

・いつもにこにこ笑顔であいさつしてくれるから。

・とても気持ちのこもったあいさつだから

0

4年生 都農川上流見学

 6月2日(金)、総合的な学習の時間で都農川上流(木和田)に行ってきました。
 それぞれの課題をもって見学に行き、川の流れの様子を観察したり、水温をはかったり、生き物(エビやカニ、カゲロウなど)を見つけたりと、充実した時間を過ごすことができました。



0

みんなが選ぶ「あいさつ名人」(1年生)

 いつもの「あいさつ名人(1~5年)」「あいさつ隊長(6年)」は私たち教師が選んでいます。
 
しかし、今日紹介するのは、子どもたちの投票によって選ばれた「あいさつ名人」です。

 各クラス3~4名選んでもらい、給食時間の放送を使って紹介していきました。

ホームページでも紹介したいと思います。きょうは、1年生です。

  1年1組

  青山 とうごくん

(選んだ理由)

・やまびこ運動がよくできているから。

  長尾 ゆずきさん

・大きな声であいさつできているから。

  江藤 こはるさん

・しっかりおじぎをしながら大きな声であいさつできるから。

  1年2組

  新屋 のあさん

・声が大きいから。

・すぐあいさつを言ってくれるから。

  黒木 ゆうくん

・笑顔で言ってくれるから。

・誰にでも言ってくれるから。

  河野 こうたろうくん

・声が大きいから。
・笑顔だから。

0

理科は感動だ!(チョウの羽化の巻)⑤

 「理科は感動だ②」でお知らせしたように、3年生は、「チョウは卵からどのように成長し、成虫になるだろうか?」について、観察をとおして学習しています。
 子どもたちは、朝、登校してくるなり、幼虫の変化について報告に来てくれたり、新鮮なキャベツを取りに行ったりと本当に意欲的です。


 そして、ここ数日、さなぎから成虫になるモンシロチョウやツマグロヒョウモンが増えてきました。もう大喜びの3年生です。チョウを虫かごから外に出す時は、
 笑顔で手を振り
 「元気でね~!」
 と見送る姿が感動的でした。


【モンシロチョウのさなぎです!】




【次々に羽化しています】


【そして、旅立ちの時   「元気でね~!」】

0

アタック NO.1 (6年体育より)

 理科の授業だけでなく、体育の様子もお知らせしたいと思います。
 6年生の体育です。6年生は、体育が大好きです。いつも「全力」「工夫」「安全」「協力」を合言葉に元気いっぱい取り組んでいます。
 今は、ミニバレーの学習です。
 写真とともに紹介していきます。

【「お願いします!」体育館に一礼し、元気に入ってきます。】


【まず、体育館3周、運動場だと2周走ります。体力アップです!!】




【チームのキャプテンを中心に準備運動→作戦を考えます。】


【作戦に合わせ、チームで練習します。ここまで、子どもたちだけで進めていきます。】


【8チームの総当たり戦です。】


【いよいよゲーム。審判以外は全て子どもたちがします。】


【チームの反省会。良かった点や反省点を話し合います。】




【全体でのまとめ。チームのMVPや反省を発表します。】
 6年生は、自分たちで体育の学習をつくっていく力が付いてきました。
 来週から水泳が始まります。一人一人が目標をもって、「全力」「工夫」「安全」「協力」をいつも考えながら学習して欲しいです。

0

今月のあいさつ隊長は?

 今日、6月の全校朝会行いました。
 全校朝会では、毎回、6年生のあいさつの素晴らしい子(あいさつ隊長と命名)を選び、代表であいさつの号令をしてもらうとともに、表彰を行っています。
 前回は高橋ゆうりさん一人を表彰しましたが、今回は、非常にあいさつ隊長候補が多かったので、一気に3名選びました。
 紹介します。
 畠山こうき君、増田けいや君、良井りおん君です。
 「あいさつ日本一の学校目指して」(こうき君)
 「朝のあいさつを元気いっぱいしましょう」(けいや君)
 「おはようございます!!」(りおん君)
 「おはようございます!!」(全校児童)
 体育館いっぱいに元気のいいあいさつが響き渡りました。




【校長先生に表彰される「あいさつ隊長トリオ」】
0

抜き打ち避難訓練

 5月30日(水)は、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は、2年生以上は抜き打ちの避難訓練で、いざというときに、どのくらい落ち着いて行動できるかを試す訓練でした。1年生は初めてということもあり、抜き打ちではなく、担任の指導の下、行いました。
 さて、実際はと言うと、放送を聞いて、自主的に机の下に避難するということができていました。また、外に避難する際、頭を近くにある教科書やブック袋などを利用して避難する姿が見られました。訓練後、感想を聞くと、「本当の地震と思ってこわかった。」「どっちに逃げていいか、上級生を見て動いた。」などがありました。
 この訓練を教訓として、これからもいつでも落ち着いて行動できるように、子どもたちを指導していきます。
0