学校の様子

2017年6月の記事一覧

理科は感動だ!⑧(大きくなりました!)

 3年生が種から育てはじめたいろいろな植物

 毎日しっかりお世話したので、どんどん、どんどん大きくなっています。
 4月と現在を比べてみたいと思います。

ホウセンカは?




 花も咲きました。


マリーゴールドは?


ヒマワリは?

 
 特にヒマワリは、もう子どもたちの背丈も超えました。つぼみも出てきました。
 6月30日(金)の参観日には花が咲いているかもしれません。どうぞお楽しみに!
0

今週のあいさつ名人は?③

 2週連続、雨でできなかった全校集団下校。
 「今週のあいさつ名人」も久しぶりです。

 紹介します。
 3年1組、税田 りんせいくんです。
 特に3年生になってから、とても大きな声であいさつできるようになりました。そして、いつでも、どこでも、誰にでもしっかりあいさつできる子です。




 暑さに負けず、いつでも、どこでも、誰にでも、元気にあいさつする「都農っ子」になってほしいですね。
0

理科は感動だ!(電気のはたらき)⑦

 NO.7は4年生です。
 4年生は「電気のはたらき」という単元に入っています。
 乾電池や光電池のひみつを探っていく学習です。


 まずは、乾電池でモーターを動かしておもちゃを作りました。

 次に、「直列つなぎ」「並列つなぎ」の学習です。
 乾電池2個の「直列つなぎ」にすると、プロペラが飛んでいくほど回転速度が上がることに感動していました。

 最後に「光電池のはたらき」です。
 光電池に日光を当てる角度を工夫したり、下敷きでさえぎってみたり、日陰に入って実験したり、それぞれのめあてにあった実験を行っていました。



0

理科は感動だ!(日光はなぜ必要か?)⑥

 今日は6年生の理科の様子をお伝えします。
 「植物のつくりとはたらき」の続編です。
 学習課題は、「なぜ、植物の成長に日光が必要なのか?」
 子どもたちの予想は「葉に日光が当たると、自分で養分を作ることができるのでは」
 この予想を検証するために、実験を行いました。
 日光を当てた葉と当てない葉の比較実験です。写真でその様子をお伝えします。


【まずは、日光に当てた葉と当てない葉、2枚の葉を熱湯でしゃぶしゃぶします。】


【そして、ろ紙にはさんで木槌でたたき出します。】

その後、ヨウ素液につけると・・・、あーら不思議!




 日光に当てた葉は、青紫色に染まりました。植物は、葉に日光を当てることで成長に必要な養分を自分で作り出しているのです。(光合成)
 このことに感動し、今育てているジャガイモが、でんぷんたっぷりのおいしいおイモになるように、晴れの日が続くことを願う6年生でした。
0

教育実習生 金丸先生ありがとう

 5月22日(月)~6月9日(金)の3週間、本校の卒業生、金丸留己さんが養護教諭の教育実習に来られ、早朝のあいさつ運動や、給食指導、歯の保健指導、昼休み時間などをとおして、おすずっ子と共に充実した実習生活を過ごしました。みなさんから元気と笑顔をたくさんもらい、より一層先生になりたいという夢が強くなった3週間だったそうです。金丸先生とよばれる日を目指して、がんばってください。また、お会いしましょう。

0

いつもありがとうございます!

 
 今日は、「都農小応援団」のみなさん(一部)を紹介します。
 朝、子どもたちの安全のために、いつも見守ってくださっている方々です。
 おかげで、安全に登校できるだけでなく、子どもたちのあいさつもとてもよくなってきました。
 「あいさつ日本一」を目指している都農小の子どもたちにとっては欠かせない存在です。

 本当にありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いします。


【「北町子ども見守り隊」のみなさん】





【「子ども安全パトロール」のみなさん】



【教育実習生-金丸るみ先生も毎日あいさつ運動に参加してくれました】
0

町民さわやかあいさつ運動

 6月7日(水)
 町民さわやかあいさつ運動が行われました。たくさんの保護者の方々、地域の方々、本校の職員が通学路に立ち、子どもたちの登校の様子を見守りながらあいさつ運動をしました。子どもたちの遠くから聞こえる元気な声、そしてそれに返す声が響き渡り、朝から元気をもらうことができました。
 朝早くから、子どもたちの登校の様子を見守り、あいさつ運動をしてくださった保護者の方々、地域の方々、本当にありがとうございました。

0

みんなが選ぶ「あいさつ名人」(5、6年生)

 いよいよ、最後を飾るのは、都農小のリーダー5、6年生です。

  5年1組

  河野 瑞樹(みずき)さん

(選んだ理由)

・はきはきと大きな声であいさつをしているから。

・男女関係なく、誰にでもあいさつをしているから。

  越替 かずきくん

・教室に入った人に元気にあいさつしているから。

・大きな声でみんなにあいさつしてくれるから。

  黒木 りょうまくん

・優しいあいさつをしてくれるから。

・はきはきとして笑顔であいさつしているから。

  6年1組

  黒木 いっしんくん

・班どうしのあいさつの時、誰よりも大きな声でしているから。

・声が大きく、先にあいさつしてくれて元気がもらえるから。

  青木 りなさん

・いつも笑顔で、明るくあいさつしてくれるから。

・声が大きくて、はきはきしていて、みんなを笑顔にしてくれるから。

  三浦 ひびきさん

・教室に入る時にしっかりとあいさつをしているから。

・大きな声で、明るく、笑顔であいさつしているから。

  河野 さくらさん

・大きな声で自分からさわやかなあいさつをしているから。
・素敵な笑顔で「おはよう○○さん!」と言ってくれるから。

0

雨 雨の昼休み

 6月7日、水曜日
 梅雨入り宣言に合わせたように今日は朝から雨。
 植物にとっては恵みの雨ですが、さて、子どもたちはどうでしょう?
 昼休みの教室をのぞいてみました。



【理科室では「怖い話」に夢中です。】


【3年生は仲良くトランプ】




【6年生は将棋にトランプ】


【4年生はジェンカ】


【1年生は折り紙】


【体育館でボール運動】
 
 これからもじめじめした梅雨空が続きますが、雨の日にしかできない遊びを工夫し、楽しい昼休みを過ごして欲しいと思っています。
0

4年生プール開き・発表集会

 6月5日(月)にプール開きがありました。6年生がきれいに掃除をしてくれたプールに、4年生が全校で初めて入りました。少し風が冷たかったですが、注意をしっかりと聞き、水慣れをしたり記録をとったりすることができました。これから、自分の目標が達成できるように水泳学習に取り組んでいきいたいです。
 プール開きの次の日、6月6日(火)は4年生の発表集会でした。合唱「プパポ」、群読「教室はまちがうところだ」、リコーダー奏「エーデルワイス」を全校のみんなの前で発表しました。緊張しましたが、大きな声で歌ったり読んだり、きれいな大戸で演奏したりすることができました。大きな拍手をもらえてうれしかったです。


【プール開きの様子】


【発表集会の様子】
0