ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

2019年6月の記事一覧

6月10日(月)の給食

今日の献立
マロニースープ 野菜コロッケ ミルクパン 牛乳

「パン」は、ポルトガル語だってこと知っていますか?
1543年にポルトガル船が日本の種子島に流れ着き、その後、ポルトガル人との南蛮貿易が盛んになる中で、パン、カステラ、ビスケット、コンペイトウ、ボタン、カルタなどポルトガル語がもとになる日本語がたくさん生まれたそうです。
学校給食では、ミルクパン、黒糖パン、米粉パン、コッペパン、マヨネーズパン・・・などいろいろな種類が食べられますが、どれもそれぞれの風味があって美味しくいただいています。
今日は、コロッケをパンに挟んで食べた子もいたかもしれませんね。