ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

2013年10月の記事一覧

11月16日の給食

 
今日はちゃんぽん、ハムサラダ、減量コッペパン、牛乳でした。
 
今日は「世界食料デー」だそうです。
世界にはお腹をすかせて死んでいく人が6に1人いるそうです。
食べ物はのこさずに、感謝していだだかないといけませんね。
 
今日もおいしい給食をありがとうございました。

10月11日の給食

 
今日はきのこのハヤシライス、やさいサラダ、牛乳でした。
 
今日のハヤシライスにはしめじ、エリンギ、マッシュルームが
入っており、秋の味覚がもりだくさんでした。
 
今週末は運動会です!
今日も元気の出る給食をありがとうございました。

10月10日の給食

 
今日はギョーザ、ナムル、春雨スープ、マヨネーズパン、牛乳でした。
 
マヨネーズパンは児童にとても人気なメニューのひとつです。
今日もマヨネーズパンが出ると知り、よろこんでいました。
 
今日もおいしい給食をありがとうございました!

10月9日の給食

 
今日は鶏肉のみそ煮、わかめの酢の物、麦ごはん、牛乳でした。
 
食べるときには一口で30回かんで食べるといいそうです。
よくかむとだ液が出て消化しやすくなります。
また、食べ過ぎを防ぐ効果もあるそうです。
 
今日もごちそうさまでした!

10月7日の給食

 
今日はチンジャオロースー、中華スープ、ごはん、牛乳でした。
 
今日は中華メニューでした。
スープはたっぷりのたまごがふわふわで、やさしい味がしました。
 
台風が近づいているので心配ですね。今日もごちそうさまでした☆