トップページ

学校からのお知らせ

最近の様子

1年 いろいろな形に切った紙から何ができるかな?グループでつくりました。眺めているだけで楽しい時間が過ぎる作品ばかりです。

2年 虫のすみかをつくっています。教室では美しい秋の虫の音が響いています。リーン、リーン。

3年 もうどう犬について調べ学習中です。本に書いてあることから大事なことを落とさず読みとり、メモをとっています。

委員会活動も始動

2学期に入り委員会も本格的に活動を始めました。今年から委員会・児童会生徒会は、5年生から9年生がいっしょに活動しています。
今年の児童生徒会のスローガンは「凡事徹底」です。
コロナ禍であっても、自分たちができることはしっかり継続していく力、みんなで知恵を出し合い新たな行動を生み出す力は大切にしていってほしいと思います。

みんなで力を合わせて

中学部部活動生の毎朝の活動、地域ボランティアの方の8月下旬の作業に続いて、いよいよ137名の小学部生の登場!業間にみんなで運動場の除草を行いました。


草刈り機で刈れない小さな草や芝を抜くことには、やはりたくさんの人が必要です。

みんなが力を合わせることで運動場が少しずつ整備されていってます。

暑さに慣れるまでは慎重に

残暑がとても厳しい日が続いています。

例年と違い行動も控え目であった夏休みだったことから、暑さに体が慣れていない児童生徒も少なくありません。

そこで、熱中症予防のため、暑さ指数(WBGT)などの情報をもとに学校全体で、学級で、自分で昼休みの行動を考えています。

保健室の前に暑さ指数が掲示されるのを係が各教室に伝達しています。暑さに慣れるまでは、慎重に考えるようにしています。

2学期が始まりました。

今日は2学期の始業日です。始業式は今回も放送で行いました。
4年生、7年生が一人ずつ2学期の目標を発表しました。
今の自分をしっかり見つめて、努力したい点やもっと伸ばしたい力をとらえた、
清々しいとてもよい発表でした。
校長先生からは、状況を悲観したり、人任せにするのではなく、
自分でよく考えて判断し、行動することの大切さのお話がありました。


昨日は早朝より地域のボランティアの14名の皆さんが運動場の伸び放題だった雑草を刈り、整備をおこなってくださいました。いつも本当にありがとうございます。
皆さんに支えられて育つ平岩の子どもたちは幸せです。

登校日

今日は登校日でした。
夏休みに入り新型コロナウイルス感染防止のため部活も放課後子ども教室も実施されなかったので、約20日ぶりの登校です。
課題提出日でもありましたので、しっかり取り組んだノートやプリント、作品が集まりました。
8月24日は2学期の始業式です。体調を整えて再会しましょう。


夏休み中の運動場使用について


夏休み中で、一日中、家の中にいて、適度な運動ができない状況であることから、学校の運動場は次の留意点を守って使用することができます。

【約束】

〇出かける前に必ず自宅で検温し、平熱であることを確認する。

〇熱中症予防の観点から、熱中症情報を確認し、厳重警戒時の利用はしない。

〇自宅から学校に行くとき、学校から自宅に帰るときは、手指をしっかりと洗う。

〇マスクの着用を基本とするが、熱中症予防のため着脱については各自適切に判断することとする。

〇こまめな水分補給を行う。

〇三密を避け、少人数で利用し、多人数とならないようにする。

 

【利用可能時間帯】

10時から17時(1日2時間程度)

 

【その他】

〇学校の遊具等の消毒は行っておりませんので、各自で手指の消毒を必ずするようにお願いします。

〇土曜日や日曜日、8月11日から17日までは学校には誰もいませんので、けがのないように気を付けて利用してください。

 

このような約束と利用条件で、運動場の使用を許可しますので、よろしくお願いします。

土と砂で何を作ろうかな

1年生は今日砂場で学習です。なにを作ろうかな。
いろいろと想像しながら、一人で作ったり、友達と一緒に作ったり、
とても楽しそうです。


水もたくさん使いました。
重いバケツをどうやって砂場まで運ぶも考え行動していました。

ホウセンカを植えました。

今日は、3年生が理科で観察を続けているホウセンカが
大きくなってきたので、学級園に植えかえました。
 
 
観察はまだまだ続きます。

バケツ稲が始まりました。

5年生が発芽した種もみをバケツに植えました。
針のようにとがった芽が出ています。


慎重に、浮かんでこないように植えていました。

いもの苗植えをしたよ

今日は、1・2年生はいもの苗植えをしました。
地域コーディネーターの甲斐さんが、毎年、教えてくださっています。
ありがとうございます。
大きくなるように、みんなで力を合わせて植えました。



帰って学校で観察記録をかきました。

ZOOMを用いた職員研修を実施しました。

5月27日(水)に、ZOOMを用いたオンラインでの職員研修を実施しました。今回は平岩調剤薬局にご協力いただき、可能な限り同じ場所に職員が密集することをさけるため、本校では会場を2つに分けて実施しました。

「アナフィラキシ-ショックとエピペンの使い方」についてや、「新型コロナウイルス感染症への対応」についてお話を伺いました。

児童生徒の安全を守っていくために、職員一同研修を重ね、できる限りのことに努めていきたいと思います。



あいさつ運動再開 学校をあいさつで元気に!

5月25日(月)から、生徒会役員によるあいさつ運動を再開しました。
あいさつをしながら、「手洗い・うがい・消毒」を呼びかけ、「あいさつを通して学校を元気にしていきたい」と話してくれました。

日本英語検定協会から、オンライン学習教材の公開についてのお知らせ

英検協会が、小学5年生~中学3年生を対象とした教材を作成し、限定配信を行っています。

休校期間の児童生徒の英語学習の一つとして、お役に立てると幸いです。
(公益財団法人 日本英語検定協会より)

配信については下の【QRコード】または【PDF】で「保護者案内」をご覧ください。
【QRコード】 

【PDF】
英検オンライン学習教材の公開(保護者案内).pdf


下記をクリックしていただいても、オンライン授業動画に繋がります。
  ※ 「保護者案内」にあるパスワードが必要になります。
【リンク】 
オンライン授業動画

臨時休業期間における学習支援コンテンツをご紹介します

文部科学省のホームページに、「子どもの学び応援サイト~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~」が掲載されています。

各学年、教科ごとに選択して学習することができます。

その他、学習動画やワークシート等も紹介されています。
各家庭でお子様の学習に役立てていただけたらと思います。

【リンク紹介】
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

令和2年度 入学式

4月13日に令和2年度の入学式が行われました、
規模を縮小しての式となりましたが、7年生に案内され入場した1年生は、名前が呼ばれると元気に返事ができ、校長先生の話もしっかりと聞き、とても立派でした。


新学年スタート!

 歓迎式の後は、新しい学級担任の先生と新しい教室で新学年スタートです!!


中学部歓迎式

 新7年生を迎えるための生徒会主催の歓迎式が開かれました。
7年生代表による誓いの言葉や生徒会長歓迎の言葉、生徒会副会長による氏名点呼等があり、8・9年生が7年生の中学部への進級を祝っていました。

中学部離任式

 
離任式が行われました。今年度は感染症拡大防止の為、小・中別で先生方と最後のお別れをしました。

9年生、卒業おめでとうございます!

本日、9年生の卒業式が行われました。式の内容を例年より縮小して、会場の環境や座席の配置などにも配慮をした形での実施でした。この平岩小中学校で落ち着いてしっかりと学び、下級生の手本となる姿をたくさん見せてくれた9年生の最後の凜とした姿、本当にすばらしかったです。最後に流れた中学部在校生からの歌もとても感動的でした。
9年生、これまで本当にありがとうございました!


3学期が始まりました!

冬休みが終わり、1月6日から、3学期が始まりました。それぞれの学年が新しい年をむかえての抱負をもちながら始業式に臨みました。締めくくりの学期としてがんばっていこうという気持ちが伝わってきました。

代表発表のみなさんも大変すばらしかったです!

がんばりました!日向市牧水カルタ大会

12月26日に日向市の小中学生が集まっての牧水カルタ大会がありました。本校の児童生徒も参加し、学校や家で練習をがんばってきた成果を発揮しようと真剣な雰囲気の中で勝負に挑みました。
結果として、本校からは、中学部のみなさんが、個人の部で1位(2名)、チーム戦の部で2位というすばらしい成績をおさめました。カルタ取りを通して、郷土の歌人「若山牧水」の短歌を暗記し、その言葉のリズムや思いに親しむ活動はとてもいいものだなと感じました。





小学部の児童のみなさんも、真剣にがんばりました!また来年もがんばりましょう!

まつり平岩!

12月7日、8日と地域の方々と子どもたちが一体となった祭りが行われました。地区ごとに子どもたちが御輿や賽銭箱をかついだり、練習してきたダンスを披露したりと、盛り上がっていました。






中学生の獅子舞、七福神、舞踊隊などもすばらしかったです!

ビブリオバトル&児童生徒意見発表

自分のお気に入りの本について、聞く人の興味をかき立てるように工夫して伝える「ビブリオバトル」が行われました。今回は、中学部生徒の5名が話し手になり、4年生~9年生までが聞き手として参加しました。とちゅうで笑いも起こり、「こんなに楽しいとは思わなかった!」と小学部の児童からの感想も聞かれました。今まで以上に、本への興味が高まったのではないでしょうか?!話し手のみなさん、緊張したと思いますが、すばらしい発表をありがとうございました!







釘宮さんの講評からも読書をする楽しさが伝わってきました!

日向市意見発表会に向けての発表もありました。本番の発表、がんばってください!

前生徒会役員から新役員へ!

本日の朝の集会で、前生徒会役員さんから新役員さんに交代する式がありました。この小中学校全体をよりよくしようと考える日々は、どれだけ大変だったでしょう・・・。しかし、その経験が大きな宝物になったことと思います。後輩たちによき伝統を作ってくれました。本当にすばらしい役員さんでした。おつかれ様でした!
新役員さんもその姿を目標に、そしてさらに自分たちの考えを生かして活動を広げてくれると期待しています!がんばってください!

10月6日 遊歩道ボランティア清掃!









今回は、児童生徒どうしの呼びかけに応じてくれたみなさんが多数参加してくれて、とてもにぎやかに楽しく作業をすることができました。道をきれいにはいたり、花壇つくりのための土をバケツリレーしたりして児童生徒と地域の方々とがつながっている姿にとても感動しました!みなさん、ありがとうございました!

熱く燃えた運動会!!

1日延期になった運動会が15日(日)に晴天のもとで開催されました。赤白両団とも熱い応援・走り・団技・ダンスが見られ、大変盛り上がりました。真剣に勝負する姿にはやはり感動します!特にみんなを全力で引っ張る姿を見せてくれた団長・副団長・リーダーのみなさん、すばらしかったです!







保護者のみなさん、地域のみなさん、ご声援、ありがとうございました!

運動会を実施します。

昨日延期となった運動会について、本日計画通り実施致します。
来春新入学予定児徒走につきましてもご案内の時刻(午前10時頃)で実施致します。

本日の運動会の延期について

おはようございます。

本日の運動会につきましては天候状況を判断した結果、

今後天候の回復が見込めないこと、このような状況では練習の成果を十分発揮できないこと、グランドの状態が悪く怪我の恐れがあること、

など勘案し、明日15日(日)に延期することといたします。

明日の開催を含めて今後の日程については、明朝、本ページにてお知らせいたします。

 

※※

児童生徒の皆さんは、本日は、17日(火)予定の授業を実施します。体操服とお弁当の準備をお願いします。通常通りの登校となります

1学期終業式・先生たちの研修会

7月19日に1学期の終業式がありました。みんな4月からの新しい学年で、学習に運動にとたくさんのことをよくがんばりました!


夏休み中、先生たちは会議や研修会がたくさんあり、勉強しています!

遊歩道清掃ボランティア

生徒会のとうまくんの呼びかけに賛同して活動してくれたみなさん。とてもさわやかな汗が光っていました!散歩される方が気持ちいいことでしょう!!


あいさつ運動・小学部集会(美化栽培委)

大雨の次の日でしたが、小学部の運営委員会(児童会)が朝から元気にあいさつ運動をがんばっていました。「①自分から ②伝わる声で ③場に応じてえしゃく」の意識が広まるようにという「思い」が感じられました。

また小学部集会では、美化栽培委員会がごみを分別しないといけない理由を分かりやすく伝えてくれました。これも「思い」が感じられ、すばらしかったです。

中体連 激励集会


今週末から中体連の地区大会が始まることを受けて、選手への激励会がありました。平岩小中学校の生徒らしい態度やプレーが見られることと思います!みんなで応援しています!

あいさつについての集会

今年度も「心のこもったあいさつ」ができる児童生徒を目指してがんばります!生徒会が全校の児童生徒によびかける集会を計画してくれました!平岩小中学校のあいさつがさらによくなることを楽しみにしています!

離任式

本日で平岩小中学校を離れる先生方とのお別れの式がありました。
本年度は10名の先生方とお別れしました。



それぞれに思い出があると思います。
出て行かれる先生方、新しい場所でがんばってください。

修了式

昨日は6年生の課程修了式でした。
本日は1~5年生、7・8年生の修了式でした。
まずは各学年への修了証の授与がありました。


その後に校長先生の話がありました。
1年間の振り返りと次の学年への進級に対する期待をお話されていました。


また、修了式の後に小学部へは「命を守ること」について話がありました。


この後、各学級で1年間の振り返りや春休みの過ごし方についての話がありました。
いよいよ各学年が終わります。
春休みに入りますので、自分の命は自分でしっかり守って、安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度もたくさんのご協力、ありがとうございました。

課程修了式

本日、6年生の課程修了式が行われました。
昨年度までは9年生と一緒に卒業式が行われていましたが、本年度から9年生は卒業式、6年生は課程修了式となりました。


卒業式と変わらない、6年生を送り出そうとする在校生の気持ちが伝わる歌声や態度に6年生も歌や呼びかけで応えていました。
6年生は4月からは中学生です。
がんばれ6年生!