トップページ

学校の様子

新入学児童一日入学

 学校の池に薄氷がはり、今朝は今年一番の寒さでした。
 本日、新入学児童一日入学がありました。来年度の新入学児童は1名です。初めに1・2年教室で、生活科の授業を体験しました。1年生からの「熊野江小の1日」「1年間の楽しい行事」についての説明を聞いたり、「熊野江小クイズ」に積極的に参加したりしてあっという間に時間が過ぎていきました。その後、給食を食べた後に、昼休みには在校生と全校遊びもしました。短い時間でしたが、新入学児童は小学校の楽しさを実感できたのではないかと思います。在校生も4月の入学式をとても心待ちにしています。


 

 

 

ふくろう号


 

 
  本日は移動図書館「ふくろう号」の日です。子どもたちは本が大好きなので、ふくろう号の日を楽しみにしています。今年もたくさんの本を読んで、感情豊かな子どもになってほしいと願っています。

安全マップ完成

 壁一面の大きさの平成28年版熊野江町安全マップが完成しました。 ピンクのカードが危険な箇所、赤のカードが津波の避難場所、緑のカードがおたすけハウスを示しています。マップに直接貼れなかった場所については矢印で示しています。
 海岸近くにある学校なので、住んでいる地区ごとに、津波の避難場所があり、熊野江町には全部で7カ所あります。また、用水路、見通しの悪いカーブ、曲がり角など、子どもたちに気をつけてほしい場所がマップに表してみるとたくさんあることがわかりました。
 

全校朝会

   本日の全校朝会は、はじめに1年生の作文発表がありました。1年生の作文は、3学期になって、できなかった「なわとび」が12回跳べるようになったので、もっと他の跳び方も頑張りたいという内容でした。
 次に北浦小栄養教諭の先生が「給食ができるまで」の話をしていただきました。
 北浦学校給食センターの調理員さんの作業の映像を見せながら、1つ1つ丁寧に説明してもらいました。「1日、80㎏の野菜を洗い、切ること」、「大きな釜に入った食材を大きなしゃもじで味がつくまで何度もかき混ぜること」など、子どもたちが初めて知ったことばかりでした。
 北浦学校給食センターでは、小中学校6校約300名の児童生徒の給食を作っています。今日もおいしい給食が配送されてきました。熊野江小の子どもたちは今日も残さず全部いただきました。

  

 

安全マップの見直し 2

 16日の土曜授業で、熊野江区をまわり、安全マップを見直すための資料を集めました。
 本日は、大きな熊野江区の地図に「危険な場所」、「おたすけハウス」、「津波避難場所」の写真やカードを貼っていく作業をしました。 ピンクのカードには危険な場所の説明、緑のカードには、おたすけハウスの場所が書いてあります。