トップページ

学校の様子

グリーンカーテン⑤

 真夏日が続きますが、ひょうたんは白い花を咲かせ、小さな実をつけました。ゴーヤも黄色い花を咲かせています。太陽の光を浴びて、順調に生長しています。
 

 

 

グリーンカーテン④

 晴天が続き、いよいよ夏本番です。ひょうたんの方は、2階に届く勢いで順調に生長しています。ゴーヤの方もひょうたんに比べて生長は遅いですが、上の方に伸び始めました。
 

 

共同作業

 本日(24日)、市内小中学校の学校技術員さんによる生垣の剪定作業をしていただきました。 作業が進むごとに生垣が刈り揃えられ、どんどんきれいになっていきます。
 7名の学校技術員さん、暑い中、ありがとうございます。
 

 

 

1学期の終業式

  本日(22日)、熊野江小1学期の終業式です。式の中で、2名のの児童が1学期に頑張ったことを発表しました。他の児童も「泳げるようになったこと」「作文を書くのが好きになったこと」「小数の計算ができるようになったこと」など、頑張ったことやできるようになったことが多かった1学期でした。
 式が終わった後に、夏休みの過ごし方について、守ってほしいことを3名の先生が話をしました。明日から楽しい夏休みです。生活のリズムをしっかり守って、充実した35日間を過ごしてもらいたいと思います。

 

 

海で遊ぶ・泳ぐ活動

 今回の土曜授業は、「海で遊ぶ・泳ぐ活動」です。台風11号の影響で、海で泳ぐ活動は中止になり、「砂の造形」だけを行いました。
 1ヶ月前から2つの班「コマさんチーム」「ゆこゆひた」に分かれて
話合いをもち、「設計図」「班の旗」「準備物」「仕事の分担」をしっかり決めて「砂の造形」に取り組みました。
 活動の方は自分たちが考えていたより時間が足りなかったようでしたが、みんなで協力し合って、作品を作り上げることができました。