トップページ

学校の様子

グリーンカーテン設置

  6月10日(水)に職員室、校長室前にグリーンカーテンを設置しました。職員室前にゴーヤの苗を植えました。そして、校長室前にはひょうたんの苗を植える予定です。暑い夏を迎える頃には、ゴーヤとひょうたんの立派なグーリンカーテンができていると思います。 

 

6月の全校朝会


 
 
 6月の全校朝会は歯と口の健康週間についてのお話でした。色々なクイズに答えながら、歯を大切にすることの重要さを学びました。
 児童の発表では4年生が作文の朗読をしました。少し緊張しながら、けれども大きな声で、自分が書いた作文をしっかり読み上げることができました。

クリーン作戦

 6月6日(土)は第2回目の土曜授業です。今回は、熊野江小、南浦中、保護者、地域、パラグライダー愛好会が参加して、熊野江海岸のクリーン作戦を行いました。
 海岸に落ちているゴミや空き缶を拾ったり、海岸に流れ着いた流木等を集めたりしました。約1時間の作業でしたが、海岸がとてもきれいになりました。 たくさんの方に参加していただきありがとうございました。

 
 
                
 
 
 
 

第1回茶道教室

 放課後子ども教室で「茶道教室」がありました。2年生以上は、ほとんどの児童が昨年度、経験していますが、1年生3名は初めての「茶道教室」です。
  今回は手の洗い方、茶室の入り方、お菓子の食べ方、お茶のいただき方など茶道の作法を習いました。来週の茶道教室は、自分で実際にお茶を点てる体験をします。
 6月12日(金)の16時から集会室で行いますので、ぜひご参観ください。
 
 
 
 
 

梅雨の晴れ間の昼休み

 
  雨続きで、室内で過ごすことが多かった子どもたちは、ひさしぶりの晴天に運動場で力いっぱい遊びました児童数10名ですが、みんな外遊びが大好きです