トップページ

学校の様子

急ぎ 書写の時間

5年生、6年生は書写の時間、姿勢に気をつけて、丁寧に字を書きました。

できばえはどうでしょうか???

 

【活動の様子】

 

 

※集中してますね。できあがりが楽しみです。

汗・焦る 選書会

 学校図書館に入れる本を選ぶ、選書会を行いました。業者の方が用意してくれた本の中から、それぞれに読みたい本を選びました。

 

【活動の様子】

※最初の説明、くわしく話をしていただきました。

※では、早速本を選びます。いろんな本にわくわくです。

 

 

※それぞれに読みたい本が選べたようです・・・みんな笑顔がこぼれます。

 その後、読み聞かせをしていただき、選書会は終了となりました。これからもたくさんの本読んでほしいです。

 

※お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

期待・ワクワク あこちタイム(元気アップ)

 今回のあこちタイムは、元気アップタイムです。今回は、人間リバーシ。とはいっていもチームに分かれて制限時間内にどれだけ自分のチームのカードを増やせるかというものです。さて、結果はいかに・・・

【活動の様子】

※2つのチーム分かれて、さあ対戦だ!

※さあ、スタートです。ファイト!!

 

1回戦、2回戦ともに引き分けでした。チーム分けがよかったのか、力は均衡しました。さあ、勝負の3回戦スタート。

 

※ようやく決着がつきました。どちらもよくがんばりました。中腰の体制でただひたすらカードをひっくり返すのは、本当に体力がつきます。みなさん、お疲れ様でした。

興奮・ヤッター! 放課後子ども教室・伝統文化体験(茶道)(2回目)

伝統文化体験、茶道教室2回目です。子ども達は、姿勢もよく所作も上達してきました。

【活動の様子】

※まずは、礼からです。様になっていますね。

 

※集会所に作られた簡易茶室は、思わず襟を正してしまうような雰囲気があります。 

※正座も、長い時間できるようになってきました。それぞれに、おいしいお茶を点てることができました。茶道体験は、あと残すところ2回です。がんばりましょう。

ピース (2年生)町探検してきました

 生活科の学習で、町探検に出かけました。地域の郵便局や商店をまわってきました。

【活動の様子】

※郵便局で探検、じっくり見てみるといろんなものが発見できます。

※商店にも行ってみました。

 

※いろんなことを教えていただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。