トップページ

学校の様子

期待・ワクワク グラウンドゴルフ4・野菜の苗植え

 5月1日水曜日、朝は雨、しだいに曇り模様になり今回も天気が回復して、グラウンドゴルフを決行しました。強い風が吹く中、6名の地域の方が集まってくださいました。感謝です!雨の天気が続く中、水曜日のグラウンドゴルフの時間になると天気が回復するのが不思議です。うれしい限りです。風にも負けず、グラウンドゴルフを楽しみました。

 

 今日は、グラウンドゴルフの後、地域の皆様と一緒に畑に野菜の苗植えをしました。さつまいも、ミニトマト、きゅうり、ズッキーニ、なす、とうもろこしなどいろんな種類の野菜を植えました。おいしい野菜ができるように、水やり、草抜き等のお世話を頑張ります。

   

 

情報処理・パソコン 浦城小学校とのオンライン朝の会

 新学期になって最初の浦城小学校とのオンライン朝の会をしました。早々に準備をして画面を見つめて待っていました。 浦城小学校の友達の顔が見えると、子ども達は笑顔で「おはようございます。」と元気に挨拶をして、近況を報告し合いました 。友だちの話に対して、質問したり、それに答えたりして会話のやりとりも上手になってきています。

 今年度も浦城小学校のみなさんとオンライン朝の会を通して、交流を深めていきたいと思います。

車 交通安全教室

 中学校と合同で交通安全教室を実施しました。交通安全協会の指導員3名の方と延岡警察署の方1名に来ていただき、自転車の乗り方について指導してもらいました。

 普段の生活の中で危険だと思ったことを話し合うと、子ども達からは、交差点や飛び出しについて危ないと感じたことが出されました。

 そして、自転車による事故の例を動画で見ました。スピードの出し過ぎで歩行者に衝突し、歩行者が大けがをするという事故を見て、自分たちが、事故に遭う被害者だけでなく加害者にもなることの怖さを知ることができました。実技では、自転車に乗る際の確認の仕方を練習しました。

 交通ルールを守ることは、自分の命、周りの人の命を守ります。 みんなが安全に過ごせる行動をしたいですね。                                                                                          

 

笑う グラウンドゴルフ3

 4月24日に地域の皆さんとのグラウンドゴルフ練習会を行いました。雨の日が続いていましたが、晴れました! 先週もそうでしたが、なぜか水曜日に晴れます。地域の皆さんとグラウンドゴルフができて嬉しい限りです。

 今回は、地域の皆様10名と、本校3階にあるオンライン配信教室3名の先生も参加していただき、運動場の8ホールのコースをにぎやかに回りました。

       

  今回も、1名の方がホールインワンを出しました。すごいですね! 

  さて、次回もホールインワンをねらいつつ、皆さんと一緒にグラウンドゴルフを楽しみたいと思います。                                                                            

体育・スポーツ 運動会の結団式

    令和6年度の運動会に向けて、結団式を行いました。中学校との合同運動会ですので、南浦中学校の体育館で、スローガンの発表や団色の決定を行いました。その後、各団に分かれて顔合わせをして、応援の練習をしました。運動会に向けての士気を高めることができました。今後、合同練習などを行い、5月19日日曜日が運動会です。

 

スローガンは、小学生の意見を入れて、中学生が作ってくれました。

団の色が決まると、各団の団長が、緊張しながら団旗を受け取りました。

 

各団に小学生は1人ずつになります。やさしい先輩達と一緒に元気に声を出しました。

 

運動会が楽しみになってきました。