トップページ

学校の様子

熊野江小から見えるすごいもの!

6月21日(月)は、とてもお天気のいい日でした。昼休み、校庭に出ていると、学校からはるか西の空、高速道路の通っているところよりももっと西の方かと思われる山の上あたりに何かが見えます。トンビかなとも思いましたが、ゆらゆらとゆれています。それが三つに増えて、よくみるとスカイダイビングのようでした。この日のように、たまに、学校からはだいぶ離れていますが、鏡山から離陸して熊野江海岸に降りてくる様子を見ることができます。1時間以上かけて、ゆっくりゆっくり降りてきていました。このような風景が見られるのも、熊野江小と南浦中ならではだと思われます。
   
 
 
 

南浦なかよし遠足

6月18日(金)は、浦城小、島野浦小との南浦なかよし遠足の日でした。ビーチの森すみえでありました。本来ならば5月に行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの広がりが心配されたため、1か月おくれとなりました。途中、雨に降られるあいにくの天気でしたが、それでも計画されていた内容は、すべて取り組むことができました。小さな学校が集まって行うこのような活動が、大変よい交流の場になっています。今月25日(金)には、島野浦小学校で南浦いきいき学習も行われます。
路線バスで出発 始めの会自己紹介ゲーム じゃんけん列車
他校といっしょの自由遊び 記念撮影

外国語サポーター来校

本年度も、この6月から外国語サポーターの先生に来ていただくようになりました。ALTのアンソニー先生に加えて、外国語サポーターとして田島志保先生からも教えていただきます。みんな、熱心に授業に取り組む姿が見られました。
田島先生との外国語活動のようす(3・4年生) 田島先生との外国語活動のようす(3・4年)
田島先生との外国語科授業のようす(5年)( 田島先生との外国語科授業のようす

オリンピックトーチがやって来た!

6月17日(木)、熊野江小学校に東京オリンピックの聖火トーチがやって来ました。これは、北浦町出身の木原恵美さんのご家族のご厚意によるものです。本物のオリンピック聖火リレーグッズに、みんな興味津々の様子でした。
 

稚魚の放流学習

6月15日(火)に、校区にある宮崎県水産振興協会のご協力をいただき、稚魚の放流体験をさせていただきました。今回は、カサゴとヒラメの稚魚を放流しました。水産資源を守り、増やすための栽培漁業の取組に関わらせていただけることは、熊野江小ならではのことだとあらてめて思うとともに、SDGsにもつながる一連の内容を、子どもたちが学習の中で深めていけるようにしたいと考えています。
はじめの式 稚魚を分けてもらいます。

そっと運びます。 やさしく放します。
大きくなってね! 6年生の感想