トップページ

2023年2月の記事一覧

浦城小・集合学習

2月15日(水)に浦城小学校で、2校での集合学習がありました。この集合学習は、今回、3年ぶりに開催されました。

始めの式のようす 始めの式のようす

まず最初に「ふるさと学習」として、自分たちのふるさとののよいところ、南井浦地区の“魅力”と言えるものや課題などについてまとめて発表し合う学習に取り組みました。はじめのうち、ちょっと難しくてどう進めていいかわかりにくい様子でしたが、意見を出し合ううちに、だんだんとまとまっていくのがわかりました。

ふるさと学習のようす ふるさと学習のようす

ふるさと学習のようす ふるさと学習のようす

発表のようす 発表のようす

 発表のようす

自分たちのふるさとのよさとこれからの課題について、先生たちにとっても考えさせられるものになっていました。

グラウンドゴルフのようす グラウンドゴルフのようす

昼休みのようす 昼休みのようす

その後は、グラウンドゴルフをしたり、お昼休みにはサッカーで走り回ったりと、みんなで思いっきり楽しむことができました。

終わりの式のようす 記念撮影

 浦城小学校と熊野江小学校は長年の姉妹校どうしとして、これからも南浦地区に元気を発信していきたいと思っています。

 

表現集会

2月14日(火)、表現集会がありました。今回は、1・4年生の「早口言葉」の発表と鍵盤ハーモニカの演奏、6年生の暗唱の披露がありました。まず、1・4年生の発表は、「早口言葉」は、題のとおりの”早口言葉”の詩の披露でした。気合いが感じられました。続いて、鍵盤ハーモニカでの「ラ・クンパルシータ」の演奏でした。曲名は難しいですが、メロディーを聞いたらだれでも知っている、タンゴのあの名曲(お聞かせできないのが残念!)です。4年生の演奏に合わせて1年生もがんばりました。そして、6年生の「外郎売り」の暗唱の披露がありました。昨年に続いての発表で、あの長い長い文章を覚えるだけでも大変なのに、昨年よりもちょっと早く言い終えることができました。3人ともよくがんばりました。

1・4年の早口言葉の発表 早口言葉の発表のようす

鍵盤ハーモニカの演奏 鍵盤ハーモニカの演奏

6年生の暗唱の披露 6年生の暗唱の披露

 

梅の花

梅の花が咲きました。と言っても、校庭の梅の木に咲いたのではありません。なんと、去年の暮れに門松用に地域の方からいただいた梅の枝の残りを捨てずにとっておいたところ、忘れた頃になってつぼみがふくらみだし、ついに花が咲き出したのです。小さいですが、かれんな白梅です。植物のたくましさと春の訪れを感じる出来事でした。

梅の花 梅の花 梅の花

豆まき

2月3日(金)の全校集会は、「節分」ということでみんなで「豆まき」をしました。立春のお話の後、1人ずつ自分の中の”追い出したい鬼”を叫んだ後、黒板の鬼に向かって力いっぱい豆を投げました。8人の決意に、黒板の鬼は今にも逃げ出したい表情に見えました。2023年の春!新しい自分を見つけて前進するぞ!(ALTのチャック先生も、いっしょに豆まきをしてくださいました。)

豆まきのようす 豆まきのようす

豆まきのようす 豆まきのようす

豆まきのようす 豆まきのようす

豆まきのようす 豆まきのようす

豆まきのようす 豆まきのようす

図書支援日

1月26日(木)、延岡市立図書館の方による読み聞かせがありました。この時期に合わせて、節分に関する本の紹介などがありました。内容を聞いた後のクイズでは、みんなで知恵を出し合って答えていきました。本に親しむことのできるこうような機会は、子どもでなくてもとてもありがたいものです。本に、文字に接することを普段から心がけるようにしたいものだとしみじみ思いました。

読み聞かせのようす 読み聞かせのようす

読み聞かせのようす 読み聞かせのようす

読み聞かせのようす 読み聞かせのようす

読み聞かせのようす 読み聞かせのようす