トップページ

学校の様子

参観日

本年度、最後の参観日でした。

参観授業と学級懇談会の後に「学校保健委員会」と「家庭教育学級」を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校保健委員会は、本年度の取組のふり返りや、

今後取り組みたいことなどをグループで協議しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのグループも活発に協議してくださいました。

今後の取組について大変参考になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校保健委員会の後は、家庭教育学級の閉級式でした。

まずは、委員長からのあいさつと活動報告です。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、本年度で家庭教育学級を卒業する方々へ、

修了証書と感謝状の授与を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い間に渡り、学校教育とPTA活動へのご協力、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は学校長講話でした。

子育てについて大切な心構えを、ご自身と家族の話を交えなから

話をされました。

心が温かくなる話に、会場が優しい笑顔で包まれ、

学びの多い時間となりました。

 

本年度最後の参観日。

保護者の皆様、ご多用の中に参加してくださってありがとうございました!

 

バースデーランチ(2月)

2月のバースデーランチを行いました。

今月は6人のお友達が誕生日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日おめでとうございます。

楽しくステキな1年になりますように!

学校運営協議会

本年度最後の学校運営協議会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観後、学校評価と次年度の学校経営方針について説明を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、その後の協議では、

「高巣野小校区を住みよい場所にするために、学校と家庭・地域で

一緒にできることを考えよう」を議題に、話合いを行いました。

今回は、6年生を交えての熟議です。

 

 

 

 

 

 

 

 

「家庭や地域と合同で交通安全教室や避難訓練をしたい。」

「ふれあいクラブの内容を変えて、地域のコミュニティの場としたい。」

「十五夜などの地域の風習を利用して、家庭や地域のふれあいの場としたい。」

等の様々な意見が出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

教育委員会の皆様、学校運営協議会委員の皆様、

足下の悪い中にご出席頂いて、ありがとうございました。

 

熟議で議論された内容が1つでも2つでも形になっていくように、

検討を重ねていきたいと思います。

なわとび大会

なわとび大会を行いました。

自分がチャレンジする種目(跳び方)について、

1分間という制限時間の中で、一番長く跳べた人が優勝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前跳びや後ろ飛び、二重跳びなど、

様々な種目がありました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目標を立てて、今日まで練習をしてきました。

 

学習発表会に続き、行事ごとに成長していく子どもたちです。

福祉体験学習(3・4年)

社会福祉協議会の方々とサロンの方々のご協力を得て、

3・4年生が福祉体験学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、自己紹介をおこなって、歌のプレゼントをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ふれあいじゃんけんやしりとりゲーム、風船バレーにかたもみタイムと、

様々な活動で、ふれあいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子ども達は皆、笑顔で帰校してきました。

これまでの学びを生かして、充実した時間を過ごせたようです。

サロンの皆様、社会福祉協議会の皆様、ご協力をありがとうございました!