学校からのお知らせ

本庄中日記

晴れ かむ回数を意識してみよう

給食・食事7月16日(火)の給食給食・食事

7月16日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 厚揚げのそぼろ煮 茎わかめのじゃこ和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ

☆★ 一口メモ ☆★

 かむことを意識して食事ができていますか?

 今の食事は、昔と比べて、かみごたえの少ない食品、やわらかい食品が多く、かむ回数が減ってきて

います。昔は、1420回かんで食べていた食事。今は、その半分の620回というデータもありま

す。

 毎月1回ある「かみかみ献立」。この日は特に、一口30回以上かむことを意識できるとよいです

ね。

茎わかめのじゃこ和え

0

教育実習が終了しました

7月12日(金)で教育実習が終了しました。

本日は、教育実習の集大成でもある研究授業が行われました。

3週間前とは違って、堂々とした授業でしたよ。

生徒達も最後の別れは寂しそうでした。

よい先生になってくださいね。

お疲れ様でした。
 

0

曇り 島野菜

給食・食事7月12日(金)の給食給食・食事

7月12日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 冬瓜のみそ汁 ゴーヤーチャンプルー

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん 豚肉

(国富町産)ゴーヤー にら

☆★ 一口メモ ☆★

 日本の南端沖縄県では、暑さや雨風に強い独特の野菜が育っています。それらは「島野菜」と呼ば

れ、現在は28品目あります。「島野菜」の決まりは、戦前から食べられていること、郷土料理に使わ

れていること、沖縄の気候と風土に合ってよくとれることです。

 今日の給食は、「島野菜」の代表ともいえる「ゴーヤー」を使った、沖縄県の郷土料理「ゴーヤーチ

ャンプルー」でした。この「ゴーヤー」は国富町産です!

こちらは、冬瓜です。

冬瓜のみそ汁

0

曇り 新鮮な証拠

給食・食事7月11日(木)の給食給食・食事

7月11日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 高野豆腐の煮物 いかときゅうりの梅酢和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ 

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 きゅうりのかたいとげは、新鮮な証拠です。きゅうりの白い粉は、自分の身を守るために大切な粉、

ブルームといいます。まっすぐなきゅうりと曲がったきゅうりの味は同じです。

 今、きゅうりに関する3つのことを伝えました。夏野菜の代表のきゅうりは、今が一番おいしい時期

です。給食でも、国富町産のきゅうりをたくさん使いました。ぜひ、水分補給源としても優秀なきゅう

りなので、積極的に食べてほしいです。

いかときゅうりの梅酢和え

0

晴れ かつお節の風味を生かして

給食・食事7月10日(水)の給食給食・食事

7月10日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニチーズパン 牛乳 焼きそば 海藻の中華和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 にんじん 

(国富町産)きゅうり ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 焼きそばは、中華料理の「チャオメン」から始まったといわれています。

 「チャオメン」は、中華麺を炒め、塩やしょうゆで調味しためん料理。日本で焼きそばが誕生したの

は、今から約70年前といわれ、その頃は「チャオメン」と同じ塩やしょうゆ味だったそうです。しか

し、昔は中華麺の原材料の小麦粉が高価なものだったため、キャベツを使って量を増やし、キャベツが

入った分、薄味になったので、味の濃いソースを使うようになったそうです。それが、今のソース焼き

そばですね。

 給食の焼きそばは、うま味を感じますね!とよくいわれます。このうま味の決め手は、粉末のかつお

節です。粉末のかつお節を使うことで、焼きそば全体にうま味を感じるように仕上げることができま

す。ぜひ、試してみてください。

焼きそば

0