学校からのお知らせ

本庄中日記

2月も残り1週間です

 2月第4週のスタートです。今週も元気に乗り切りたいですね。今日明日の2日間で県立高校の志願変更が受け付けられます。これで、今年度入試の志願者数が確定し、受検生は受検高・受検学科が確定します。自分の力を信じて、最後まで頑張ってほしいと思っています。
 今朝も暖かい朝でした。春に向かって「三寒四温」(気象用語で冬期に3日間くらい寒い日が続き、次の4日間くらい暖かく、これが繰り返されること。中国北部、朝鮮半島などに顕著な現象)という表現でたとえられているように、今がその時期かなと思います。気候の変化が大きいので体調を壊しやすくなりますので、健康管理をしっかりしましょう。
 2月21日(土)の宮日こども新聞に「作文はなぜ大切か」という記事が出ていました。「読み、書き、考える」は学校教育の基本であって、学校はこれを行うためにあるといてもいい。‥‥」とありました。考えを表現する力をつけることはとても大切ことです。そのためにも、たくさんの文章を読んで、表現の方法を学ぶことも大切です。ぜひ、新聞や本を読んで、文章に親しんでください。きっと将来に役立つと思います。ガンバレ本庄中生!
0

2月最終週です

 いよいよ2月も4週目、最後の週になりました。本当に流れが速く感じます。「やり残していることはないのかな?」と自問していきながら、失敗を防いでいきたいと思っています。
 今週は清掃態度徹底週間・キャリア教育週間となっています。清掃態度徹底週間ではかしのき清掃の徹底をめざし、キャリア教育週間では、上級生が下級生の学級に出向き、勉強面や進路の話について感想や反省点を伝えることになっています。がんばれ上級生!
 3年生の県立高等学校を受検する生徒たちは、検査日まであと10日です。当日から逆算して準備計画を見直してください。また、体調の管理をしっかりとしてください。最後の最後まで気を抜かずあきらめず頑張ってください。全校の生徒たちや職員、保護者が応援しています。ガンバレ受検生!
【今週の主な予定】
2月23日(月) 志願変更期間
2月24日(火) 志願変更期間 生徒集会
2月25日(水) 先輩の声を聞く会 自然体験学習の計画作成(5校時)
2月26日(木) 
2月27日(金) 読書感想文コンクール表彰式(16:00~ 町図書館)
3月1日(日)  たくさんの高等学校卒業式
0

受験シーズンです

 昨日の宮崎日日新聞では、県立高等学校一般入試の志願状況が発表されていました。見出しが「県立高全日制1.01倍」とありました。本校からもたくさん県立高等学校一般入試を受検します。受検生は、自分の志願した学校・学科の志願状況が気になっていると思いますが、「自分は合格者の方に入る」という強い気持ちをもって挑戦してほしいと思います。1年生、2年生はこの記事を参考にして、今の自分の進路希望と照らし合わせてください。そして、「自分の希望している学校・学科がどん状況であるのか」「今の自分の力で大丈夫なのか」など考えてみるのも良いのかもしれません。受検に勝つためにはできるだけ早く準備を始めることが大切です。すでに始めている1年生、2年生もいるとは思いますが、まだの生徒は、これを機会に準備を始めてはいかがでしょうか。今回受検をする3年生は、来週23日(月)、24日(火)の志願変更期間で志願変更する機会をへて、正式に志願状況が確定し、3月4日(水)、5日(木)の受検することになります。頑張ってください「本庄中受検生」!!
 また、将来大学への進学を考えている生徒は、「平成27年度国公立大学2次試験志願状況(19日確定)」という記事も同日の新聞に掲載されていましたので、見てみてはいかがでしょうか。いろんな大学の学部学科の倍率等が紹介されていました。将来に役立つ情報ではないでしょうか。
0

週末です

 今朝は、寒かったですね。久しぶりに氷点下だったようです。今日は雲一つない晴天(午前中)が、氷点下になった要因の一つかもしれません。日中はすがすがしい気持ちで頑張ることができました。
 今日の宮崎日日新聞の天気の欄の「気象余話」には、「花粉が多く飛ぶ天気」と紹介されていました。スギ花粉の飛ぶ量が次第に多くなってきているとのことです。町内ではインフルエンザの罹患数もまた増えてきています。いろんな意味で健康に気をつけることが大切になります。自分の身体を守る知識をたくさん身に付けてください。そして実行することで健康な身体を維持してください。
 3年生は、まだ3月4日、5日の受検が残っている生徒がほとんどですが、3月16日の卒業式まで、1ヶ月を切りました。卒業式を思い出に残る素晴らしいものにしようと準備が進んでいます。特に卒業式を演出する「卒業式の歌」の練習はだんだんと力が入ってきています.音楽の時間にその練習をしていますが、だんだん上手になってきています。卒業式を感動するものにするためには生徒一人一人が主役であることを自覚して歌の練習に励んでくれるともっと上手になります。しっかりと練習に励んでくださいその他の準備も確実に進んでいます。
0

今日も7時間でした

 今日2月19日は二十四節気の一つ「雨水(うすい)」です。「空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる。」という意味だそうです。草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきたと紹介されていました。2月4日の立春から数えて15日目、春が間近にきているようですね。
 今日も7時間の設定でした。2日目になると、時間の流れが理解できたのか、生徒たちの動きがスムーズになたようです。昨日よりも業間の動きや授業の準備が良かったようでした。今日は、6校時に総合的な学習の時間、7校時は教育相談の時間に設定してありました。教育相談の時間の相談者以外の生徒は、学年毎にプリント学習や読書の時間として設定してあり、有意義な時間の活用がなされていました。3年生は、県立高校受検に向けての面接の指導やプリント学習の時間として設定されていて、それぞれの立場で頑張っていました。すでに進学先の決まっている生徒も、高等学校進学後のために、一生懸命に勉学に励んでいました。
 明日は、また寒さがぶり返すようです。健康管理をしっかりとしてください。
0

特別校時でした

  昨日は、春を思わせる気候でした。県内では最高気温が17~18℃になったところもあったようです。3月下旬並みの気温だったようで、気持ちの良い一日だったと思います。この気候に咲き遅れていた紅梅も咲き始め、校庭の梅の花が紅白咲きそろい、これも近づきつつある春を感じさせているようです。
 さて、今日と明日は、新しい特別校時を試行します。午前中5時間、午後2時間の授業を行い、授業時数の確保や教育相談等の時間を生み出すために考えてみました。今日は初日です。午前中の業間を5分、10分と複雑なところはありますが、生徒たちはしっかりと対応できていました。さすが中学生です。時計をみてしっかりと学校生活を送ってくれていました。
0

今日は早めの下校です

 今朝は暖かく、気持ちの良い朝でした。「今日も一日頑張るぞ」といった声がたくさん聞こえてくるよう気がしました。
 さて、今日2月17日は、国富町教育研究会総会のため、12時10分に放課になりました。午前中3時間の授業後、給食、帰りの会を行い、12時30分までに一斉下校しました。帰りの会では、帰宅後の注意をして下校させました。生徒は、それぞれの家庭で勉強したり読書をしたりとつかの間の余暇を楽しんでいると思います。なお、部活動を計画している部は16時30分以降に実施します。
 今日は県立高等学校の出願をしました。生徒の進路希望に基づき各高等学校に願書を提出してきました。出願期間が2月19日正午までです。2月19日16時00分ごろには志願状況が発表になり、2月23日、24日に志願変更期間があり、3月に入試が行われます。自分の希望を叶えさせるために、自分が主体となって頑張ってください。今日のように早く帰宅できる日は、とても貴重です。誘惑に負けずに頑張りましょう。すでに進路の確定している生徒は、これから受検する生徒の応援をしっかりとしてください。よろしくお願いします。また、1,2年生はすぐに自分の番が来ることを自覚し、その準備を今からしておいてください。
0

教育相談週間です

 小雨の降る中でしたが、生徒たちは元気に登校してきていました。新しい週のスタートです。元気よく頑張ってくれればと思っています。心配していたインフルエンザも今のところは大きく広がることもなく収束しつつあるところですが、B型の罹患者が出てきているとのことです。気をつけて生きたいところです。
 
 さて、今週は教育相談週間です。対象となる学年は1,2年生全生徒です。事前にアンケートを実施し、その内容を基に個人相談を行います。「困っていること」や「悩んでいること」など、たくさんのことが相談できると良いですね。そのために今週はいつもと違う校時程になっています。毎日必ず確認をしてください。
 早速ですが、明日は国富町の教育研究会総会のため、水曜日の校時程、水曜日の授業を行います。時間割の確認をしましょう。
0

読書の日です

 今日15日は、【読書の日】です。読書の大切さは、理解してもらえていると思います。テストが終わりましたので、少しは時間的にゆとりがあるのではないでしょうか。この時期にたくさん読書をして自分の心の引き出しをたくさんつくってください。ノーテレビ・ノーゲームで本や新聞を読んで文字に親しむ日になってくれると良いと思います。
【今週の主な予定】
教育相談週間 2月16日~2月20日
2月15日(日)国富町青少年健全育成町民大会
        (町農村環境改善センター9:00~12:30)
2月16日(月)ALT訪問 教育相談(放課後)
2月17日(火)県立高校一般入試出願予定
       国富町教育研究会総会
        3校時終了後 給食・帰りの会・一斉下校 12:30
2月18日(水)特別校時 午前中5時間授業・午後2時間設定
       教育相談(6校時)
2月19日(木)特別校時 午前中5時間授業・午後2時間設定
       教育相談(7校時)
2月20日(金) 教育相談(放課後)
0

新しい目標を設定しよう

 昨日で学年末テストが終わりました。生徒の皆さんお疲れ様でした。一生懸命に頑張った結果がでてくれると良いですね。このテストが終了した時点で、3学期も半分が終わり、残すところ1ヶ月半です。3年生は卒業式が3月16日なので、残り1ヶ月になります。
 1,2年生は今学期のまとめと4月からのスタート位置をしっかりとしたものにするための準備を、3年生は卒業を迎える日のための準備と4月から新しい環境に入っていくための心の準備をしなければなりません。自分のしないといけない準備を書き出して、取り組む順番と仕上げる時期を決め実行していくと良いと思います。勉強の面、生活の面、家庭での過ごし方、部活動への取り組み方などの面など自分にかかわる全てのことに対して準備して、4月に素晴らしいスタートが切れるように頑張ってください。まずは、何をしなければならないかをしっかりとつかんでください。
 1,2年生は自分の将来の夢についても具体的にえがくことも大切です。立志式で講演してくださった上田先生が言われたように、今の自分が考える「具体的な夢」をえがいてください。先々環境が変わったり、考え方が変わったりして、夢が変わることは誰でもあります。今の夢を具体的にえがいてみてください。それが、自分の今の時点での進路希望につながるはずです。
0