学校からのお知らせ

本庄中日記

眼科検診がありました。

 先日の歯科検診の結果がまとまりました。本庄中学校の生徒は、健康な歯をしている割合が全国標準に比べて高かったようです。とても良いことですね。しかし、むし歯など治療を要する生徒が一人もいなかったのではありません。来年は是非むし歯のない学校になりたいですね。そのためにも治療カードのでた生徒は、治療に早めに行ってほしいと思います。ご家庭でも歯の健康について話題にして下さい。
 ところで今日は、眼科検診がありました。自分の目は健康な目をしていたでしょうか。結果は後日お知らせ致します。視力の低下など気になっている生徒はいませんか。気になる生徒は、早めに眼科を受診すると良いですね。
0

新しい週が始まります

 今日は日曜日です。部活や習い事で忙しい日曜日を過ごしている生徒も多いことでしょう。週の始まりです。宿題や宅習のやり忘れのないようにして下さいね。
 来週の予定です。
 4月28日(月曜日) 眼科検診
 4月29日(火曜日) 昭和の日
 4月30日(水曜日) 耳鼻科検診
 5月 1日(木曜日) 学級専門委員会。全校専門委員会
 5月 2日(金曜日) 部活動生集会(発足式)
いよいよ5月に入ります。元気で頑張り屋の本庄中学生の本領発揮の月にして下さい。
0

頑張っています

 ゴールデンウィーク前半が始まりました。土日と火曜日の飛び石3連休です。この土日には、各部活動で大会や練習試合と計画されています。良い形で結果が出ると良いですね。
 3年生は最後の宮崎地区総合体育大会で予選を突破し、県大会への出場権を得るために頑張っています。1,2年生もそんな3年生のためにチームの一員として3年生と共に頑張って下さい。保護者の皆さん応援をよろしくお願いします。
0

家庭訪問ご協力ありがとうございました

 計画していた家庭訪問が今日でが最終日でした。ご協力ありがとうございました。一部終わっていない家庭があると思いますが、各学級で計画されている通りに実施致しますのでご協力下さい。家庭訪問でいただいたご意見等は、これからの学校経営にいかしていきたいと思います。
 さて、今日は、MRTの「みらい・みやざき まなび隊」の取材がありました。2年2組の英語(遠目塚・山口)の授業の取材でした。MRTアナウンサーも一緒に授業を受けていました。宮崎県教育委員会からスーパーティチャーの委嘱を受けている遠目塚先生を紹介する内容です。生徒インタビューもあります。是非ご覧下さい。
 放送日は5月3日(土曜日)18:50~19:00、再放送が5月4日(日曜日)6:30~6:40です。
0

歯科検診がありました

 今日は歯科検診がありました。概ね良い状態の生徒が多いとお聞きしました。嬉しいことです。しかし、むし歯や歯肉炎等を指摘される生徒もいるようです。後日治療カードをお届けしますので、必ず治療をすませて下さい。「『8020運動』80歳で20本の自分の歯をもつようにしよう。」という運動があります。そのためにも中学生の今の時期の歯の衛生に気を付けることは重要になります。常に、歯の健康を意識して欲しいですね。食後や就寝前の歯磨きや歯茎へのブラッシングを適切に行いましょう。
0